今日はLINNのマルチプレーヤーUNIDISC1.1のクロック交換です!
こちらは、上部に映像基板、下部にオーディオ基板があり、それぞれにクロックが存在します。
なので、映像を良くする場合と音を良く場合ではクロック交換箇所が違います。
ちなみに映像用のクロックを交換してCD再生時に映像クロックを停止してもCDは難なく再生しちゃいます。(^_^;)
LINNも実装基板なので作業は大変です!(^^ゞ
DATAシートを元に回路と電圧を探ります。
実装クロックを外してニュートロンスター用のCLK入力同軸を接続します。
またまたモザイク付です。(^^ゞ
音質を確認して、映像も問題なく再生できることを確認してから調整に入ります。
メーカーによってクロックの使い方が違うので回路図が必要ですが、回路図がない場合すべて探っていかないといけないので大変な作業です。(^_^;)
しかし、音が良くなることに対しては楽しく取り組んでいますヨ♪
こちらは、上部に映像基板、下部にオーディオ基板があり、それぞれにクロックが存在します。
なので、映像を良くする場合と音を良く場合ではクロック交換箇所が違います。
ちなみに映像用のクロックを交換してCD再生時に映像クロックを停止してもCDは難なく再生しちゃいます。(^_^;)
LINNも実装基板なので作業は大変です!(^^ゞ
DATAシートを元に回路と電圧を探ります。
実装クロックを外してニュートロンスター用のCLK入力同軸を接続します。
またまたモザイク付です。(^^ゞ
音質を確認して、映像も問題なく再生できることを確認してから調整に入ります。
メーカーによってクロックの使い方が違うので回路図が必要ですが、回路図がない場合すべて探っていかないといけないので大変な作業です。(^_^;)
しかし、音が良くなることに対しては楽しく取り組んでいますヨ♪