オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

SPセッティング&クリニックのご依頼♪

2012-07-31 16:22:53 | お客さま宅
今日はSPスタンド納品ついでに全般的な調整をして欲しいとのことでお客様宅まできました!

スタンドはコアお勧めのアコリバ製です!


転倒防止をして欲しいとのことでしたが音質も重視したいと。
リプラスのHR石英インシュレーターにパルプ同質の薄い両面テープを使い固定!

これで、HR石英の振動処理能力を損なわずガッチリ固定できます!
こんな両面テープで??ってお思いでしょうが、自重でしばらく経つとなかなか外れないほど強力で、多少の地震などではびくともしません!

こんな感じです!


スピーカーを置く位置を決めるために部屋の奥行きを測ります!


で、方程式に当てはめてスピーカーのウーハー部振動板の平均値に合わせます!

これで、定在波の干渉を避けた場所に設置しました!(^^)

HLP3ES2はLS3/5Aをモデルとして位相管理されていますのでバイワイヤーを均一にすると凄くよくなります!
ので、超安上がり&接点なし最高音質仕様に!(^^ゞ笑


こんな感じです!(^^)v


意外と音のまとまりと位相にシビアに関係するのが、スタンドと床の隙間が左右均等であることなんです!
メジャーで測ると見難いし角度によっては誤差がでますので取って置きの方法!
手を差し込んで隙間調整する方がかなり正確ですよ!

人間の感覚って凄いですね!

それから、機器の接続も再チェック!
電位差を測定してノイズの少ない接続に変更!


内振りと若干の前後左右を調整して音像のエネルギー分布を均一にします!
とってもいい感じで鳴っていますし、サイズからは想像できない低音と輪郭と奥行きがでてきてます♪

改めてHLP3ES2の能力の高さには感心します!(^^)

お客様は絵を描かれていましてとても素敵なアトリエになっています♪
こんな場所で音楽を聴きながら絵を描くなんて素敵ですね♪

いい音楽聴きながら素敵な絵を描いてください♪

どうもありがとうございました♪

マンション壁コン交換&ヨルマスピーカーケーブル試聴♪

2012-07-29 17:11:24 | お客さま宅
今日はお客様宅でお邪魔してきました!

目的は3つです。
ひとつは、オラクルのスタビライザーの調整と納品。
それから、壁コンの交換。
そして、ヨルマのUNITYスピーカーケーブルの試聴です♪

まずは、壁コンの交換ですが、賃貸マンションなのでむやみに加工したり傷つけたり出来ません。
また光ケーブルが入っているので特殊なんです。(^^ゞ

なので、同じプレートを用意して、

新品のプレートなので遠慮せずカット!!


で、こんな感じです。

で、完成!!

これだったら元通りに戻せますね♪

その次に、限られたスペースの中でセッティングです!
水平をとって音圧が均等になるように内振りにします。

で、音が決まったので、
オラクルのスタビライザーの調整ですが、コアの展示と同じだったのでそのままでバッチリ!!

壁コン、セッティング、スタビライザーとグングングン!!と音質が上がっていきます!
もうぜんぜん良くなりました♪

さて、次はスピーカーケーブルの比較試聴です!
このお客様はRCAはUNITYですがSPケーブルはNo.2です。
SPケーブルをUNITYにすればオールUNITY!
さて音はどうか!!??


いいですね~~♪(^^)
No.2も綺麗でぜんぜんいいのですが、UNITYはリアリティがぜんぜん上です!
お客様曰く「オーディオの音がNo.2、生演奏がUNITYですね」とおっしゃってました。


コンパクトなシステムですが、音場キャンパスは大きく、音像はリアルな大きさで立体的、とってもハイエンドでこのサイズのシステムとは思えませんね♪

どうもありがとうございました!

コアお勧めスピーカー入荷♪

2012-07-24 19:46:03 | コアお奨め!
日々ハイエンドオーディオでも通用する単価の安いスピーカーを探しています。
1年ほど前にディナウディオのFocusシリーズがモデルチェンジしましたが、フラットではあるんですがAVアンプでもなるように鳴らしやすくなった為か、倍音が少なくなり、ピュアオーディオでハイエンドといえる領域ではなくなってしまいました。
シアターでは十分なんですけどね。(^^ゞ

そこで、倍音成分が何倍音も伸びるといわれているピアノブラックを展示してみました!!

早速試聴です♪

エージングしてないにもかかわらず、倍音成分が明らかに多く、音に艶があり有機的な音色を感じます。(^^)v
これは当たりです!!

価格はペアで¥462000(税込)と非常にリーズナブル!
他の仕上げと定価は同じなのですが値引率が違うので予めご了承くださいね!

是非聴きに来て下さい♪(^^)

事務所のパソコンが故障(^_^;)

2012-07-19 20:58:08 | 修理
メインのパソコンは今のところ大丈夫なんですが、事務室のパソコンが今日突然電源入らず。(゜_゜)
電源SWを押してないのにランプが少し点ってる状態で、電源SWを押してもまったく反応なし!
起動しないということはDATAはどうなる!??と、不安がよぎります。(~_~)

PCを管理してもらっている兄の経営する会社に聞いたら、修理出してもXPなので修理できないと言われるか、修理代が結構高いので、最新のWINDOWS7に買い換えたほうがいいとのこと。
そうすると、WINDOWS7で起動しないソフトはバージョンアップしないといけないし、システムを組んでいるのでメインパソコンまでWINDOWS7にしなくてはいけない羽目になりそう。(~_~)

そうなれば、自分で直すしかないということで、
まずは、すべてのコネクターやメモリーの端子の接点をクリーニング!

もちろん症状変わらず。(^_^;)笑

症状から考えると電源ユニットに問題がありそうなので、電源ユニットを外して電源電圧を確認。

やっぱり電圧が出てきてない箇所があります。(^^)v

早速電源ユニットを分解!

怪しい部品を計っていきます。


コンデンサー2個と抵抗2本がNGでした!

ということで、以前勤めていたマルツ電波でパーツを252円で購入し修理!(^^ゞ笑


ハイ!ばっちり電源入りました!


問題なくスムーズに電源が入って無事生き返りました。(^^)


もうPCがないとまったく機能しない時代なので、こういったときは徹夜になるときもあり、今回もドキドキしましたが、無事短時間で直ってよかったです!


豪雨で濡れた真空管アンプを修理

2012-07-17 18:35:49 | 修理
先日の豪雨でユニゾンのSinfoniaがずぶ濡れになったというお客様からの依頼です。
電源入ってないときでよかったです。
濡れたままで電源入れると壊れますし、お電話いただいたときはまだ電源入れる前でしたのでこちらで電源投入前チェックをすることになりました。

まずはパネル類を外して入り込んだ水分を飛ばしていきます。
コネクターも全部外してエアーで飛ばしていきますが結構水が出てきます。


KT88も下部には水が進入するので同じくエアーで飛ばします。


真空管ソケット周りのシャーシには水の浸水した跡があったので、ソケットが腐食しないようクリーニングを念入りにします。


他チェックをしてたらそけっとのハンダが浮きそうな箇所が何箇所かありましたのでハンダ修正しました。




その後、各部チェックをして音出しチェックです!

とっても品のある音で蘇りました!

これで現状復帰してご愛用できると思います♪

ナカミチのカセットデッキ修理♪

2012-07-16 15:50:56 | 修理
よき時代の製品ですね!

ナカミチのカセットデッキはもちろん今は入手できないので何とか直して使いたいものですが、年代的に壊れやすいですし、メーカーにもパーツもないし、今回の修理も部品がなくて修理が出来るかどうか。。(^_^;)

今回の症状は、エジェクトできない。です。(・・?
早速分解してエジェクトボタンを確認するとレバーが戻ってきません。(^_^;)


早速メカニカルを点検すると、エジェクトはワイヤー式ということ。

横にワイヤーがあるの、分かりますか?

ボタンを押すことでレバーが動きワイヤーが引っ張られて、メカのレバーが動き解除されますが、そのワイヤーを固定している部品が折れてました。(゜_゜)

プラスチックが劣化して折れました。
このプラスチックについているネジがワイヤーを最適な位置で固定していたのですがこれが折れたら固定する方法がありませんのでワイヤーごと動いてしまい、エジェクトレバーを引っ張ることが出来ないという構造です。

で、こうなったら考えるしかない!(^_^;)

メカを下手に分解すると他のプラスチックが破損する可能性が大です。

色々考えた結果!!
出来ました!!

受けはM4の長ナットをエポキシで固定!



分かりますか?
センター付近にある、M4の長いネジです。
ネジの先端が見事にワイヤーの固定部分を捕らえています!!(^。^)v

修理は完成です!!
つまみは順番があるといけませんので位置をそのままにして元に戻します。


エジェクトボタンが見事に復活してます!(^^ゞ笑


いい感触でエジェクトします♪


代替パーツがない場合は作れば直ります!
出来る限りコストをかけないように、
出来る限りのことを尽くして、良い製品を末永く使っていただけると嬉しいです!

末永くご愛用くださいね!

リンデマン最新スピーカーBL25はいかに?

2012-07-14 17:21:27 | ハイエンド試聴
同社のBL25という下のクラスを試聴です!

あの素晴らしいBL30が急遽生産完了で、その代わりに?ということでアッカよりデモ機が送られてきたので早速比較試聴です。

見た目はもちろんユニットの口径も小さいので一回り小さいです。
また、ユニットもBL30は2.5ウェイですがBL25は2ウェイです。
BL20とBL30は90dBで、BL25は87dB。
それと下がずっしり重い!(・・?

鳴らした印象ですが、
BL25だけ聴いてると低域に量感があり非常に正当で正確なサウンドでエネルギーもしっかりしていますので「なかなかいいスピーカーですね!」というお客様が多かったのですが…、

BL30に繋ぎ代えた瞬間、やはり次元が違いますね~(*^_^*)
とにかくすべての音域でレスポンスが早く軽くエネルギー密度が高く音色の幅が広いです!!
低域も聴き比べるとBL25よりも下の音階が正確に揺らぎなく表現できてるし、エネルギーがしっかり出ているのに決して重くない低域は、生に近い低域です。
さすがBL30です!!

多分BL20で少し低域が足りない感じを内部のエンクロージャー構造や材質で重量を増して低域を増量させているのだと思います。
その分、ネットワークにて位相補正している分、能率が低いのかなと思います。
小出力の真空管アンプではまず鳴りませんね。(^^ゞ

BL30はそういう意味では、ネットワークは軽く鳴らしやすい、位相もメカニカルでかなり正確に設計されている。
改めてBL30の技術は凄いんんだなぁ~と思いました!

次期モデルはいつになるか分かりませんが、BL25の技術を単純にフィードバックさせただけではBL30を超えることは絶対に出来ないと思います。

ここはリンデマンさんの腕の見せ所ですね♪
期待は半分にしておきますが(^_^;)、

果たしてこのBL30を本当に超えるサウンドを実現できるのでしょうか?
今の段階ではこれを超える音を想像することは出来ません。(^^ゞ

貴重なBL30ですが展示品2セットありましたが、あと残り1セットです!
BL30の音がいい!!!と思っていた方、絶対買っといたほうがいいですよ♪

パワーアンプのトランス唸りを解消!?(^^ゞ

2012-07-10 12:58:09 | お客さま宅
さて先日電源ケーブルを交換して完璧に整備をしたFM711ですが納品させていただいたのですが、いきなりトランスの唸りが。(~_~;)

もちろんコア試聴ルームは特殊な防音されているので少しのトランス唸りでも分かりますが、このFM711は完璧にトランス唸りのない製品。

トランス唸りはよくあることなので別に動じませんでしたが、原因が何か探すのがかなり大変だったのでブログにてご紹介します。(^^ゞ

まずはトランス唸りはなぜ起きるのか?ですが、単純にAC電源にDC成分があると唸ります。(^^ゞ
そのDC成分を取り除けばトランス唸りはなくなりますが、原因がどこかにあるはずです!

ということで、どっちにしても音楽を楽しんでいただかないといけませんので、
まずはDC成分を除去する装置を作りました!

音質が多少劣化するので極力劣化がないように、ハイグレードなパーツだけで製作しました!

早速これをもってお客様宅へ~!

まずはこのDC成分除去機の性能確認!!


トランスの唸りは思惑通り、完璧に消えました!!(^。^)

でも…
音はかなり悪くなりますね~(^_^;)苦笑

一番いいいのは原因が分かって解決することです!
最悪はDC成分除去装置を使っていただきながら長期戦でも原因を突き止めるか電力契約を増やすことです。

まずはお客様宅でメーターからブレーカーをチェックし、一つ一つ配線を外して唸りの変化を診ていきます。

これ、結構大変な作業で家中の電源を落とさないといけませんし、メインブレーカーもたくさんあるのでどれの系統が原因か探ります。
どの系統か分かったら携帯電話で話をしながら怪しい電化製品のコンセントを一つ一つ抜いていきます。(^_^;)

かなり大変でしたが原因分かりました!!

宅内の水槽のエアーポンプでした。(^_^;)
小さな電力なので影響少ないと思ってましたが力率が相当悪くなっていたんでしょうね。
早速、エアーポンプを他のものに交換して、完全解決!!!!(^。^)

最悪のことを考えて作ってきたDC成分除去機ですが幸いなことに出番がなかったので、次回困ったお客様の時に使いますね。(^^ゞ

改めてトランスうなりのないFM711のサウンドは圧巻ですね♪
極めて自然で色彩のある音はあとからジワジワきます。

今回はお客様にもご足労をおかけしましたが、解決してよかったです!
ありがとうございました!!


FMアコースティックパワーアンプ電源ケーブル交換♪

2012-07-09 19:40:13 | チューンナップ
さて今回FM711の納品前に電源ケーブルの交換です!

お客様が別のパワーアンプで使っていたAC-LANDAに交換します。
純正ケーブルは直付けですので、せっかくのFMを生かしきれてませんね。(^^ゞ

これが純正です。

FM純正電源ケーブルもナチュラルで決して悪くなく癖がないいいケーブルですが、さすがのFMも持ちは餅屋で、ケーブル専門メーカーには勝てないことは、このチューニング後のサウンドを聴くと誰もが納得せざるを得ません。(*^_^*)

こんな感じで接続されていますので、ケーブルのみ加工が必要ですがアンプには一切加工しませんので元に戻せます。


はい!AC-LANDAに交換しました!
ハンダも純正ハンダを使用します。


これで素晴らしいFM711の完成です!



後日納品です♪


リンデマンBL30納品&セッティング♪

2012-07-08 16:47:33 | お客さま宅
今回コアがお勧めするリンデマンBL30を納品してきました♪

実はこの素晴らしいBL30、生産中止です。(゜_゜)
偶然にもこのサウンドが出せてるのなら次期モデルにはそう期待は出来ません。
しかもロットによって多少の製造バラツキがあって音色や倍音の少しのノイズ感の違いを感じることが実際現実となると、これはコア試聴ルームで実際に凄いサウンドで鳴っていたものを選択するほうがよいという結論に達しました。

もちろんセッティングをちゃんとしないと本慮発揮出来ないくらいシンプルで素直なスピーカーなのでノウハウが必要です。
まずはボードのセッティング!
ネジとナットのトルク管理でもずいぶん音が変わるので注意です!


水平にします!!


純正ジルコニアのボールを使って点接点です!
インシュレーターは純正の木製はリニアリティーが甘くなるので使用せず、リプラスのHGHR石英を使用します。


ここでちょっとした作業をしないと音が全然ノイジーになりますので要注意です!!
冗談抜きでここは最大の肝心なポイントです!

マニアな方はお分かりになるかも??(^^ゞ

ケーブルも同時に納品させていただきヨルマデザインのUNITYスピーカーケーブルを使用!!

アンプは自作の6GA4シングルプッシュですが、もちろんこれで凄く鳴るんですよ♪

事前にコア試聴ルームにアンプを持ち込んでいただき、色んなスピーカーで比較試聴しましたが、他は全然ダメでこのBL30は凄く良くなるんです!!
ちなみにDynaudioのC2SIGもKEFのMODEL203も全く鳴りません。(^_^;)

真空管アンプとの組み合わせで肝心なのは、まずネットワークが軽いこと。
位相補正回路なんて入ってると全然鳴りません。(^_^;)
BL30のネットワークは極めてシンプルでメカニカルな部分で位相を整えてますので圧倒的に鳴りますね♪

プリアンプはFM155で自作真空管アンプとの相性もいい感じです♪

お気に入りで最高のサウンドを楽しむには、やはりコアの試聴ルームで納得いくまで試聴して、なぜ鳴るのか、なぜ鳴らないのか、を理論的にも理解をする必要がありますね!

今回どうもありがとうございました!
末永くご愛用くださいませ♪