本日より約1か月間、英国FINK teamのKIMというスピーカーが常に鳴らしておりますので試聴できます♪
当店ではEPOS社のES14Nを強くおススメしておりますが、設計者が同じFINKさんです!
共通するコンセプト、テクノロジー、デザインがありますのでとても興味を持っていました。
KIMの価格はペア220万円(税込)
ツィーターにはハイルドライバーが使われており、広帯域で均一で非常にエネルギーのあるツィーターでウーハーとのつながりもよですね!
流石フィンクさん設計だと思いました。
ES14Nも共通性のあるサウンドで、今までのスピーカーは音楽ではなく音を聴かされていたことに気づきます。ホッとする音楽を聴かせてくれるスピーカーで現代のハイエンドスピーカーのモニター的なサウンドではなく、ごく普通の(普通が実はとても難しい)サウンドが懐かしくも感じますし、今は逆に新しいかもです。
ES14Nに比べると帯域が広くかつ全帯域で密度の濃いサウンドです。
今まで散々オーディオをやり尽くして、ハイエンドの世界までトコトン行ったけど、最終的に音楽を楽しめなく、これじゃないとオーディオをやめてしまいたい方ややめてしまった方、絶対的にこのスピーカー嵌まると思います。
スタンドらしきフレームはスピーカー設計に含まれているため外せません。
そして、今回このKIMを聴くことによって改めて思ったことがあります!!
EPOSのES14Nは凄い!!安い!!(ペア88万円!税込スタンド込み)
ということで、1か月間ほどES14Nとの比較試聴も出来ますので、ご興味ある方、是非ご来店をお待ちしております♪