オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

オーディオスペースコアとは♪

2012-06-30 20:19:35 | お店の話
コアオフィシャルページの
【オーディオスペースコアとは】を更新しました。

コピーライターさんにお願いをして短文でコアの思いを伝えさせていただきたく内容を変更しました。

よく電話やメールで商品のお問い合わせをいただきますがなかなか音を伝えるのは難しいのです。
ましてやその機器だけで音は決まらないし、組み合わせによって色んな鳴らし方ができるので、お答えするのに迷うというのが本音です。

なので、
是非ご来店いただき、まず当店の音を聴いて欲しいのです。
そして、
色んなお話の中で価値観や方向性を見つけたいのです。

そうすることでお客さんにぴったり合ったシステムを組むことができます。

ご理解いただきましてこれからもいい音探しを一緒にしていきましょう!




FMアコースティック純正旧バナナvs純正新バナナ♪

2012-06-26 19:49:28 | 比較試聴
FMアコースティックのパワーアンプユーザーなら分かっていると思いますが、特殊な径のバナナがないとSPケーブルがつながりません。
もちろんアンプを購入すると付属しているのですが、最近の新品FMアコースティックに付属している純正バナナが凄く音がよくなりました!!!

これで4代目だそうですが、今回は接点部分のみを改善したにもかかわらずこんなに音がよくなるとは想像を超えました!


形状は先端が5mm延長され、絞られてる部分も3mmほど平行になっているので接触面積160%アップ。
さらに微妙な形状変更によってバネレートと面接触が実現!!

アンプに差し込む時の感触が明らかに面で当たってる感じです!

形状をよく見ると、バナナって先端の一番太い部分しかちゃんと接触してないんですよね。
線接点ってやつです。

新しい純正バナナは形状をよく見ると絞られて平行になるようになってます!

で、音はいきなりいいです!

明らかにS/Nがよい!!
低域が明らかに出る!!

是非FMアコースティックパワ-アンプユーザーさんにはお勧めです!
FMの真価のサウンドが体験できますよ♪

コアで購入できます♪

エソテリックX-03SEクロックチューニング♪

2012-06-22 13:00:42 | チューンナップ
お客様からの依頼でX-03SEにクロックチューニングをしました!

もともとも3ppmの高精度なクロックが入っていてSEモデルになっていますが、さらに高精度な0.5ppm、ジッター精度に関しては桁違いの精度を誇るD-CLOCKニュートロンスターです!

レイアウトを見て、ノイズ干渉しない場所にクロックを装着します!


これが純正のクロックで、奥に見える基板が今回装着したクロックです。
回路を組んでジッター精度や温度補償精度を向上していきます。


クロック専用の電源も左後ろの電源セクションに設置。


エソテリックの高精度なメカなのでこのクロックチューニングの効果はてきめんですね!
見た目や操作は純正と全く同じなのに音はまるで違います!
コアにあるK-03と比べても次元が違うサウンドなのは、クロックの絶対的違いなんでしょうね~(^^ゞ


新製品電源タップ入荷&比較試聴♪

2012-06-19 16:31:21 | 比較試聴
オーディオリプラスから長年モデルチェンジしなかったモデルですが最近一新してニューモデルに!
早速ですが比較試聴してみました!

SBT-4SZ-MK2というモデルから。

以前、ここで使用していたSBT-4SZ/HG-SIGというモデルと比べるとまず低域のエネルギーが出ますね!
骨格がしっかりしていて電源タップでもここまで音が変化するものか!?と思うくらいです。

さて次はSBT-4SZ/HG-MK2という上位モデル。

これは筐体が違うだけで内部の配線やコンセントなどはすべて同じなんですが、解像度や音色幅が全く別次元!!!(・・
非常に帯域が広く音像定位も音色もバツグンです♪

電源タップとしては価格は結構しますが、せっかくの機器がこの電源タップで本領発揮していることをここまで感じると、安いと思うどころか今まで聴いていた音が勿体無いと思ってしまいます!(^^ゞ

これはリファレンスにふさわしいです!
早速、展示導入しました♪



クレルKSA80修理♪

2012-06-17 12:49:25 | 修理
この型はすでに修理不能の機種ですが音はこの時代の大変良いものを感じます。
今回は千葉県のお客様からの修理依頼です。
コアでは、単に修理するんじゃなくて音質を向上することも目的としています。

昔あった事件?ですが、
某大手S社のモノーラルパワーアンプを修理に出した時のこと。
左右預けます!との話に、「壊れているほうだけでいいです」とのこと。
一応信用して、片方を預けて修理からあがってきたら、
左右の音色が全然違うんです!!(・・?
で、修理箇所を詳しく聞いたら、抵抗とコンデンサーを交換しているとのことですが、
パーツは代用品を使ったとのこと。(^_^;)
「左右で音色違うはずだわ~」って注意したら、
「え!?同じ定数だからそんな馬鹿なことありません!!」
とサービスマンに言われたことを思い出しちゃいました。(^_^;)
まあ、大手ですのでTV直している人には理解できないかもしれませんけど。。

余談はそのくらいに、
今回のKSA80は電源が途中で落ちてしまう、ノイズが出る、音が出なくなる、といった症状です。

早速内部をチェック!


持病としてはプロテクション回路のコンデンサー不良で早くプロテクションがかかるのでこのコンデンサーは交換しておきます。

しかし前回交換してるようです。(^_^;)
リレーも片ch8接点あるにもかかわらず全滅でした。(^_^;)

耐圧がギリギリなので少しあげておきます。


リレー外すのはなかなか大変な作業で、パターンが簡単に壊れるので注意です!!

こんな感じでリレーは新品に!


メイン電源SWはサーキットSWなのですぐに飛んじゃうようです。

このSWは代用がないので分解修理が必要ですが…

接点が焦げていて使い物になりません!!

ということで、世界中探してサーキットSWを入手!

これがなかなか高価なんですよ!!(^_^;)

音質にも影響あるのでクレルオリジナルを使用するのが一番です!!




他にも怪しい部分はチェックして修正しながら完成です!

メイン基板のコンデンサーは代用品しかなく、音色が変わっちゃうので今回問題ないのでそのままにしました。


各部クリーニングをして2日間のテストエージングをして出荷しました!

当初修理前の時のサウンドとは見違えるくらいに鮮明でエネルギッシュです♪
どうぞ末永くご愛用くださいませ♪






KEF社50周年記念モデルLS50試聴♪

2012-06-16 12:50:48 | ハイエンド試聴
KEFのLS3/5Aは個人的に大好きで自宅でも世界限定500セットのリミテッドエディションを使っています♪
当時日本で一番販売したのが私だと記憶しています。

さてそんなKEFの特別なモデルLS50が発売され予約殺到しているそうですが、コアでは聴いて納得いかないと展示しないという主義で、本日限りということで試聴してみました♪

仕上げはピアノ仕上げで綺麗です!
上にはロゴがさりげなく?入っていますね。


ユニットは最新UNI-Qです!
色はなぜかゴールドでゴージャスですね。


SP端子は黒っぽいメタルでルテニウムかブラックロジウムでしょう。
ここにもこだわりがあるのでしょうか?
バイワイヤーではなくシングルエンドです!
接続での位相狂いを嫌ったのでしょうか??


サウンドは、まとまりの良いサウンドですね♪

ペア11万円です。

同価格帯ではDYNAUDIO社のEXITE-X12がありますが…


オラクルCD2000をMK2化♪

2012-06-12 17:41:34 | チューンナップ
今回は高知県のY様よりオラクルCDトランポのMK2化とチューンナップのご依頼で送ってこられました!

お客様はdcsのDACをご使用になられていてMK2化することでロックはずれのトラブルは勿論ですがデジタル出力の精度がかなり上がるのでdcsみたいにジッターを嫌うPLLの幅が狭いDACでは高精度なデジタル信号でないとノイズが出たりロックしなかったりします。
それならまだ症状が出るのでいいのですがdcsの本来の能力が出ないままに終わってしまうケースも多々あるようです。

さて、早速作業です!
メカシャーシを外します。初期のモデルですね!


デジタル出力を同軸にします。


接点には洗浄液でクリーニングします。
デジタル信号や電源には接点ノイズが音質に非常に影響がありますよ!


メインシャーシですが、長年の汚れがありますね!

こちらも綺麗にクリーニングして接点も全て洗浄します。


デジタル出力段のロジックICをMK2の高精度なものにします。


サスペンションも随分狂っていましたので再調整します。

内部にも汚れがあるので分解してチェックします。

絶妙なダンピング量を4個とも揃えて減衰バランスを調整!


と、簡単に書きましたが結構時間と手間かかってます。(^_^;)

確実に梱包して発送させていただき、お客様から感想のメールをいただきました♪

以下、お客様からのご感想メールです。

商品が届きました。

商品の音だしチェックを行いました。
問題なく動作しました。

音質の方ですが、以前はソフトフォーカスというか、ふわっとした音場でしたが、チューニング後はキリっとしてS/Nが上がりました。
これほど音質が変わるとは思っていなかったのでちょっとびっくりしました。
ロジックIC変更がきいているんですか?

デジタル出力だけなのにこんなに変わるものなんでんすね。
今回はありがとうございました。

また、施工中の画像などを添付して頂き誠にありがとうございました。


どうもありがとうございました!
末永くご愛用くださいませ♪

オーディオベーシックオリジナルインシュレーター試聴♪

2012-06-11 12:48:31 | 比較試聴
今月のオーディオベーシックにはアルミ合金のインシュレーターが付属されていてとってもお得です!(^^ゞ

コアでは来るもの拒まずで何でも聴きまっくってますが、これももちろん聴きます!!

見るとなんだかたくさん工夫がしてありそうなデザインですね!
パッとみて大体想像できますが、黄金比を取り入れて作ってますね!
黄金比はカルダスのケーブルもゲージを黄金比にしてますし、確かに黄金比には何か作用があると思います。

最後のスペシャルYBA社Passion100SEの下で試聴!
アルミ合金らしからぬ意外とフラットな音調ですね。
たぶん黄金比のスリットなどが固有の振動をうまく分散させているのだと思います。


いつものリプラス社HR-HG石英で試聴!

これは解像度が全然違うので仕方ないですが音色の幅も次元が違いますね。(^_^;)
比較するのが酷でした。(^^ゞ

でも、付属するくらいなのでコストは必要最小限だと思います。
それを考えると単なるアルミ合金ではなく工夫がされていてなかなかアイディアなインシュレーターだと思いますね♪

余談ですが、
黄金比というのはずいぶん前から勉強してまして、部屋の寸法やセッティング場所を改めて確認するときに黄金比に近いことが結構あります。
実はコアで凄く音が良くなる(潜在能力が向上する!って言い方が正解。(^^ゞ)インシュレーターも縦と横の比率が黄金比に近いんです!!
でも、振動係数などを計算に入れると少しズレが出るそうでなかなか奥深いものを感じますね!

今回もいい勉強になりました♪


Orpheus パワーアンプ試聴♪

2012-06-10 16:46:52 | ハイエンド試聴
スイス製オルフェウス社のモノーラルパワーアンプ「THREE M Ver2」です。
ペア150万円のハイエンドモノラルパワーアンプの中では興味深い価格帯ですね♪

メインシステムのFM411MK2との比較試聴です!
同じスイスメイドですね!


質素なデザインのように見えますが細かいデザインがなされていて過剰なデザインでなく好感が持てます♪


早速試聴ですが、脚はスパイクなので初めはカーペットに直接差し込んで試聴♪
20分ぐらいでSPとのマッチングが取れてきて一体感のあるサウンドになってきます。

次はスパイクを音速の速いインシュレーターを敷いて試聴♪

低域から高域、倍音まで一気に広がりエネルギーが増します!
解像度も増し非常に立体的なサウンドになりますね!

筐体がシンプルだけにインシュレーターの効果が大きいようです。

他にももっと料理し甲斐のあるアンプだと思います♪

CDソフト入荷♪

2012-06-08 16:42:00 | ソフト
Super Deluxe Sound I  (上)

前回人気のため再入荷!!

Discription:
Audiophileのトップ歌姫による、最大級のアルバム。
懐かしいサリナ ・ ジョーンズ、アマンダ McBoom
などによるパフォーマンス。
最も美しいメロディーは、リ・マスタリングでかなりの
透明感な音に仕上がっています。
Tracks:
1 Halie Loren - They Oughta Write A Song
2 Elili-Claiere Barlow -The Very Though Of You
3 Kelly Sweet - We Are One
4 Salena Jones- You've Got A Friend
5 Hilary Kole-These Foolish Things
6 Lydia Gray-Sorry Seems To Be The Hardest Word
7 Halie Loren -Beyond the Sea
8 Trisha O'Brien -They Say It's Wonderful
9 Kristina- You Alone
10 Noon- Moon River
11 Amanda McBroom- The Rose
12 Amanda McBroom -Fool For Love
13 Salena Jones -Agua De BeBer
14 Kennedy Jenson -He Was Beautiful
15 Marica Hirage-Close To You
16 Noon - NADA SOU SOU


これは1枚のみ追加入荷!!
Great Voices (右下)
HQCD

Discription:
ドイツ・inakustik社で制作されたリファレンス・アルバムです。

絶妙なサウンドで、ハイエンド・サウンド エディションの世界へ導きます。
この特別なアルバムは、16 曲の素晴らしいVoiceの楽曲で構成されています。
新しいハイリゾのマスタリング技術で透明性、ダイナミズム、低音の再現と深さの
スケール感を表現します。
この高品位な音源のために、改善光透過と反射層の特殊合金のポリカーボネイト
樹脂を使用したHQCD(HiQualityCD)を素材として使用しています。
Tracks:
1. While I Look At You (Sands,Evie)
2. No Sanctuary here (Jones, Chris)
3. Walk Around Downtown (Wheeler, Cheryl)
4. All The Lonely Girls (Schild, Udo)
5. By The Light (Anderson, Miller)
6. Silver Wheeled Pony (M'Carver, Kimberly)
7. I'm Finished Here (Fankhauser, Philipp)
8. Petit, tu viens petit (Largounez, Patrick & Friedemann)
9. 1000 Lovers (Miles, Lynn)
10. Words Of Love (Munyon, David)
11. Lost (Schenker, Michael & Barden, Gary)
12. The Traveller (Taylor, Allan)
13. Up and Away (Martelle)
14. The Tide (Kaplansky, Lucy)
15. You Can't Always Keep The One's You Love (Blond, Leigh)
16. Argyle Bridge (Strauss, Steve)


エソテリック新譜!
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ
劇音楽「夏の夜の夢」(抜粋)(左下)

1. 序曲 作品21: アレグロ・ディ・モルト
2. 第1番 スケルツォ: アレグロ・ヴィヴァーチェ
3. 第2番 メロドラマ: リステーソ・テンポ
「おおい妖精くん、どこへ行くんだい」
4. 妖精たちの行進曲: アレグロ・ヴィヴァーチェ
「月夜に面白くない出会いだな」
5. 第3番 合唱つきの歌: アレグロ・マ・ノン・トロッポ
「さあ、輪になって」
6. 第4番: アンダンテ
「目覚めたときに何が見えようと」
7. 第5番 間奏曲: アレグロ・アパッショナート
「おまえときたら」
8. 第7番 夜想曲: コン・モート・トランクィーロ
9. 第8番: アンダンテ
10. 第9番 結婚行進曲: アレグロ・ヴィヴァーチェ
11. フィナーレ: アレグロ・ディ・モルト
「弱った炎の傍らに」
交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」
12. 第1楽章: アレグロ・ヴィヴァーチェ
13. 第2楽章: アンダンテ・コン・モート
14. 第3楽章: コン・モト・モデラート
15. 第4楽章: サルタレッロ:プレスト

演奏
指揮:クラウディオ・アバド
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
バーバラ・スコーヴァ(語り)[1-11]
シルヴィア・マクネアー(ソプラノ、第1の妖精[1-11])
アンゲリカ・キルヒシュラーガー
(ソプラノ、第2の妖精[1-11])
エルンスト・ゼンフ合唱団の女声合唱
(合唱指揮:ジーグルト・ブラウンス)[1-11]



アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳 第2巻(1725年)より(中下)
1: バッハ 目覚めよ,と呼ぶ声あり
(カンタータBWV140、オルガン・プレリュードBWV645」より)
[T, Dbl, Lut]
2: バッハ コラール
《おお永遠よ、汝恐ろしき言葉よ》
BWV513(第42曲)
[S, T, Br, Bs, Vdg, Org]
3: 作者不詳 アリア《思え,わが心よ》
BWV509(第41曲)
[T, Arp, ]
4: バッハ コラール
《たれが神の御心のままに》
BWV691(第11曲)
[Vdg, Org]
5: クープラン ロンドー
《牧歌》BWV Anh.183(第6曲)
[Vdg, Trpl, Lut]
6: 作者不詳 ミュゼット
BWV Ahn.126(第22曲)
[Vdg, Trpl, Lut]
7: ペツォルト 2つのメヌエット
BWV Anh.114&115(第4&5曲)
[Trpl, Lut]
8: バッハ コラール
《汝に満足と平安あれ》BWV510(第12曲)
[S, T, Br, Bs, Org]
9: バッハ アリア
《汝に満足と平安あれ》
BWV511(第13a曲)
[T, Lut]
10: C.P.E.バッハ 行進曲、ポロネーズ、行進曲、ポロネーズ
BWV Anh.122-125(第16~19曲)
[Vdg, Trpl, Lut]
11: 作者不詳
(G.H.バッハ?) アリア
《私はしばしばパイプによいタバコをつめて》
(タバコのアリア)BWV515a
(第20曲b[c])[T, Vdg, Lut]
12: バッハ プレリュードとフーガ ハ長調BWV846(第29曲)
[Dbl]
13: 作者不詳 アリア
《幸いなるかな、おお魂の友よ》BWV517(第40曲)
[S, T, Bs, Vdg, Lut]
14: 作者不詳 メヌエット
BWV Anh.120(第14曲)
[Trpl]
15: 作者不詳
(バッハ?) コラール
《神よ、汝の志のわれに成されんことを》BWV514(第35曲)
[Arp]
16: 作者不詳
(ジョヴァンニーニ、
コント・ド・サンジェルマン、
1782年頃没?) ジョヴァンニーニのアリア
《汝が心われにあたえずや》
BWV518(第37曲)
[T, Vdg, Lut]
17: 作者不詳
(バッハ?) アリア
《なにゆえに悲しむや、わが心》BWV516(第33曲)
[Org]
18: 作者不詳 2つのメヌエット
BWV Anh.132&121
(第36&15曲)
[Trpl, Lut]
19: バッハ コラール
《汝エホバがために我は歌わん》
BWV299(第39曲)
[Org]
20: シュテルツェル アリア
《汝わがそばにあらば》
BWV508(第25曲)
[T, Vdg, Lut]
21: バッハ アリア(ゴルトベルク変奏曲のアリア)
BWV988(第26曲)
[Vdg, Org]
22: 作者不詳
(G.H.バッハ?) アリア
《私はしばしばパイプによいタバコをつめて》
BWV515(第20a曲)
[Dbl]
23: バッハ レチタティーヴォ
《我は満ちたれり》
BWV82.ii(第34曲)
[T, Lut]
24: バッハ アリア
《眠れよ、汝疲れし眼よ》
BWV82.iii(第34、38曲)
[T, Vdg, Org]
*各曲の終りの[ ]内は参加している楽器と歌手を示す。

演奏
トラジコメディア(スティーヴン・スタッブズ主宰)
ジョン・ポッター(テノール)[T]
エミリー・ヴァン・イーヴラ(ソプラノ)[S]
ハーヴェイ・ブロウ(バリトン)[Br]
リチャード・ウィストライク(バス)[Bs]
エリン・ヘドリー(ヴィオラ・ダ・ガンバ)[Vdg]
アンドリー・ローレンス=キング
(オルガン、アルパネッタ、ダブルハープ、トリプル・ハープ)
[Org, Arp, Dbl, Trpl]
スティーヴン・スタッブズ(リュート)[Lut]

[使用楽器]
ヴィオラ・ダ・ガンバ:
ヤコブ・シュタイナーのモデルによるペテル・ヒュットマンスベルガー1989年制作
オルガン:
ベルンハルト・ユングヘーネル1990年制作
アルパネッタ:
ヴィクトリア・アルバート博物館のオリジナルのレプリカ、ロジャー・ローズ1989年制作
ダブルハープ:
サイモン・キャップ1990年制作
トリプル・ハープ:
メルセンヌのモデルによるティム・ホブロウ1989年制作
リュート:
スティーヴン・バーバー1991年制作