連日ヨルマACケーブルが入荷してきてますが、今日はFMアコースティック社プリアンプFM-155の電源ケーブルを交換しました。(^.^)
ケーブル自体が太いので、被覆を剥いてヒートシュリンクで綺麗に処理します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/575f97c8da38f9bf6d2343f306072d9c.jpg)
BYBEE素子も見えますね~
これ、量子ノイズがほとんどなくなるので抜群のS/Nになるんです。
ハイ!完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/5a19d212546f6135b383bd7398183650.jpg)
試聴室でも同じプリアンプを使っていて、他社のケーブルに交換してありますが、テストするためにお客様の電源をつないで試聴してみました。
コレ!嫌になっちゃいますね~
テスト試聴とはいえ、試聴室の空気がこんなにも変わっちゃうなんて…(^_^;)
音の密度が凄いんです。
立体的でレンジが広く包容力たっぷりのサウンドなのに、音のスピードが速いんです。
位相がピッタリ揃ってる音ってこういう音なんですよ。
試聴室のFM155の電源ケーブルも交換しないと聴けなくなっちゃいました。(^_^;)
ケーブル自体が太いので、被覆を剥いてヒートシュリンクで綺麗に処理します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/575f97c8da38f9bf6d2343f306072d9c.jpg)
BYBEE素子も見えますね~
これ、量子ノイズがほとんどなくなるので抜群のS/Nになるんです。
ハイ!完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/5a19d212546f6135b383bd7398183650.jpg)
試聴室でも同じプリアンプを使っていて、他社のケーブルに交換してありますが、テストするためにお客様の電源をつないで試聴してみました。
コレ!嫌になっちゃいますね~
テスト試聴とはいえ、試聴室の空気がこんなにも変わっちゃうなんて…(^_^;)
音の密度が凄いんです。
立体的でレンジが広く包容力たっぷりのサウンドなのに、音のスピードが速いんです。
位相がピッタリ揃ってる音ってこういう音なんですよ。
試聴室のFM155の電源ケーブルも交換しないと聴けなくなっちゃいました。(^_^;)