オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

オラクルCD2000とCD2000MK2の比較試聴♪

2009-11-30 15:19:05 | Weblog


突然ですが、CD2000がMK2になって、価格も128万から140万になりました。
なので早速新旧比較試聴です!

見た目は…

同じです。笑

ここらへんどがオラクルの素晴らしいところです。(^^)v
基本的なクォリティーの完成度はこれ以上変更しようがなく、完璧なトランポなので、大きくは変更しないのです。
普通の多くのメーカーは売るために見た目も変更するんですが、オラクルはエライ!(^^)v

変更点は…

①電源から本体までの、電源ケーブルの材質変更。
②CDメカからDATA信号をダイレクトに同軸にて出力回路へ。
③デジタル出力のロジックICを変更
って感じですが、

③は私自身が発見した改善案で、報告することでオラクル社が認めてくれました。(^^)v
メーカーからの変更点は聞いてますが、あえて①から③は私が明らかに変更したことを認めた箇所ですので予めご了承を。

音は、確かに良くなってます♪
輪郭がくっきりしていて澱みない感じです。
でも、この程度ならこちらでもMK2対応できそうですね。(^^ゞ

15年ほど経っても色褪せないオラクルのCDトランスポートは永遠に不滅です!
CD2000もCD2000MK2も、基本的には同じでどちらも素晴らしいです!



12/6ハーモニーホール福井のコンサートに向けて…

2009-11-29 10:26:25 | Weblog
今度あるコンサートの準備として、下見に行って来ました。

CD販売とサイン会の場所確認と、オーディオシステムを設置する場所の確認です。
↓今回はここのガラス面でやることになりました。(^.^)


↓ここのソファーを左側に移動して、ソファーの位置にオーディオを設置します。


柱にコンセントがあることを確認。
これがないと音が出ませんので…(^^ゞ笑


今回もそんなに高いシステムではなく、一般のお客様にも魅力的な価格とサウンドを提案しようと思ってます♪

ハーモニーホールは相変わらず綺麗なホールで、この広大なロビーでオーディオシステムを鳴らすのがが楽しみです!(^.^)


コア年末オーディオ祭&2010コア特製カレンダー

2009-11-28 12:42:48 | Weblog
1年も早いもので、もう12月ですね。(^_^;)

ほんの前に同じようなチラシを作ってたかと思ったら、また作らないといけないっ!って感じで、毎日仕事に追われてます~(@_@)


今回も年末お買い得品満載♪
12/4金曜日から12/29火曜日まで開催中です!
是非ご来店お待ちしております。

さて、毎年好評のコア特製カレンダー、今年はCDジャケットサイズで限定100部作っちゃいました♪



コアがセレクトした話題の製品をカレンダーにしました。
音でセレクトしたのもありますが、デザインでセレクトしたものもあるので注意してくださいね。笑
また、コアのオリジナルデザインのカレンダーなので、貴重なカレンダーですよ。
ま、自画自賛ですが…(^^ゞ

大変申し訳ありませんが、DMに付いている引換券での交換をさせて頂きます。
または、期間中に当店で3万円以上お買い上げの方にも差し上げます。
但し、なくなり次第終了ですので、予めご了承下さい。m(__)m


お客様オーディオルーム改装準備その4(^.^)

2009-11-27 19:13:58 | Weblog
いよいよ床工事が始まりました♪

普通の大工さんは絶対しませんが、コアの大工さんはこんなこともします!
普通はここまで強化しませんよね。
でも、これには色んなノウハウの蓄積があるので拘りをもって工事させてもらうんです。

オーディオルームなんで綿密な打ち合わせをしています。
床がうねらないよう、またどこでも水平になるように、クサビを使って精度をだしていきます。

垂木も15cmピッチに変更。
床束も追加していきます。


QRDの色に合わせたナグリの天然木の色あわせです。

色サンプルだけだと全然色が違うので、現物であわせていきます。

お金のかからない綿密な打ち合わせは、大切です♪
良いオーディオルーム作りはお金をかければいいわけではありません。
ノウハウの蓄積を形にするんです。
それもオーディオ店の大切な役目ですよね(^.^)

完成が楽しみです♪

オーディオ店としての仕事とは♪

2009-11-24 19:20:09 | Weblog


以前にも話をしましたが、オーディオ店は単に商品を「並べて、聴かせて、買っていただく。」だけでなく、良い製品を厳選するために日々試聴を繰り返し、本当にいいものを探す。
そして、それをどう組み合わせたり、セッティングしたりすると本領発揮できるのかを、理論的、客観的にも検証する。
そうすることで、お客様に合った的確でハイクォリティーなオーディオシステムを構築できます。
その流れがあって、お客様が最終的に満足してもらえるんです。
だから販売店があるんです。

これって昔のオーディオ店なら当たり前だったんですが、最近インターネットとかで安く買えばそれでよし!みたいな短絡的なマーケットになってるから、ついつい薄利多売になって、倒産しちゃってるお店も少なくないようです。

同じメーカーで型番だから同じ音が出ると思うでしょ?
それは大間違いですよ。(^.^)

何故なら、それだけじゃ音が出ないからです♪
要するに、組み合わせやセッティングで音の方向性も好みもクォリティーも全て変わってくるのです。
これって、当たり前ですよね。
でも、その当たり前なことを忘れてか、いい音でなくて結構悩んでる方が多いのは事実です。

悩んだら買ったお店に相談するんです。(^.^)
それって常識ですよね。
でも、売ったお店は値段だけで、ノウハウもないし、しかも在庫とかないから聴いたことも見たこともないって話をよく耳にします。(@_@)
それじゃアドバイスは出来ませんよね。

少し高いかも知れませんが、アドバイスをいただけるオーディオ店で購入するのが、いい音への近道です♪

と…

今回お話したいことから話がずれちゃいましたが…(^_^;)

えっと、
コアのもう一つの仕事とは!

コンサート会場のCD販売コーナーの隣で、オーディオシステムの試聴をさせてもらってます。
啓蒙活動とでも言いましょうか…

CDソフトは内容が聴けるので売上に貢献できますが、コアとしては「オーディオの魅力」を訴えたいんです。

「生演奏に勝てるわけないでしょ!」

って思ってるでしょ?(^_^;)
それって短絡的な考えじゃないでしょうか?

生演奏が最高!なら、ヘタな生演奏とかやる気のない演奏も最高!ですか??
以前、自分自身がヘタクソなジャズを聴いてイライラして悪酔いした(笑)経験あるから強くそう思うんです。(-_-;)

あくまでも「感動できるかどうか」が肝心だと思うんです。

生演奏って感動しやすいから、生最高!って言うのは良~く理解できます。(^^ゞ
でも、オーディオで「最高!!」って思えるんなら、それはそれで最高!でしょ?(^.^)

今までに10回近く、生演奏の会場のCD売り場でオーディオシステムの試聴をさせてもらいました。
それが予想に反して意外な反応が返ってくるんです。(@_@)

「生よりいいんじゃない?(@_@)」って。
お世辞じゃなくて、いろんな方に言われます。

何故なら、自分自身もスタッフの一員として演奏中は生演奏を聴いてたりするんですが、ホールの問題や演奏者のモチベーション問題等でイマイチのことが多いんです。
緊迫した演奏で最高!って感じじゃないんです。(>_<)

で、終了後にロビーのオーディオシステムで、CDになった名演奏を少し音量を上げて鳴らしてると、結構緊迫した素晴らしい演奏がロビーに広がって、皆さんが集まってくるんです。
「へぇ~、凄いね~」って言ってくれるんです。(^^)v

そうした意味で、生演奏よりもオーディオの方がいい!ってこともあるんだなぁ~って思うことが多いんです。

とまあ、またまた本題から遠ざかって行きそうなので戻しますが、(^_^;)

12月6日に、ハーモニーホール福井にてコアがオーディオ試聴コーナーを開設します。
初のハーモニーホール福井です。(^.^)

こういったコーナー作りには、なかなか理解してもらうのが大変なので、ここに来るまでに長い道のりがありましたが今回ようやく実現します。(^^)v

近県の方で興味のある方は是非ご来場くださいませ♪
では、会場でお会いしましょう!(^.^)


LINNがCDを否定?(-_-;)

2009-11-23 16:58:04 | Weblog
スコットランドの大手オーディオメーカーLINNがCDプレーヤーの生産を終了するということを、発表しました。
ご存知の方も多いと思いますが、私は正直愕然としました。(-_-;)

CDソフトが売れなくなったのは、コピーや配信が増えたのが主な原因です。
もちろんそれに伴いCDプレーヤーも売れなくなったのも事実。

でも、ちょっと考えて欲しい。。。

1982年に発売されたCD。
それから27年もの間の歴史があります。
卓上計算で44.1kHz/16bitというフォーマットには限界があるとされ、SACDも発売されたが未だ普及に苦しんでいる状況。
オーディオファンやオーディオ業界にとってCDソフトは27年間の歴史と共に膨大なライブラリーが存在します。
その膨大な「パッケージライブラリーでいかにいい音で楽しむか!」っていうのが、オーディオファンにとって大きな楽しみ方です。
そのフォーマットを安易に変更するよりも、アクセサリーやケーブル、ハードの選択、組み合わせ等、多くの音質改善の余地があります。
SACDが普及しないのもそれが大きな要因になってるのでしょう。
また、SACDのディジタル技術がハードに反映してないので、音質差が正直少ない。
それじゃ、普及しませんよね。

で、今回のLINNの発表した、DSに特化するというものは、フォーマットの問題ではなく、パッケージメディアの問題。
LINNが言うには、これからパッケージメディアがなくなるんです。

レコードからCDになった時と違い、今回はフォーマットは同じ。
更に、音楽業界の売上のほとんどがオーディオファンじゃないということ。

誤解のないように言いますと、DSを否定してるんじゃないですよ。
同じように、USBオーディオやi-PODも否定してません。
音楽業界に非常に重要な要素だと思ってます。

しかし、ピュアオーディオ業界はレコードプレーヤーも根強くファンがいるように、CDにもファンがいるんです。
何故かと言うと冒頭で話ししてる「膨大なCDライブラリー」があるからです。


大手のオーディオメーカーは市場占有率が大きいので指導的立場でもあります。
「一会社としての考え方です。」なんてことでは済まされないんですよ。
市場がそれに引っ張られちゃうんです。

考え方はまさしく「十把一からげ」ですよね。

いま、自動車業界もそうですが、オーディオ業界も趣味性のないつまらない業界になってきています。
これじゃますます、「ピュア」なものが少なくなっていきますね。

それとオーディオ業界でCDプレーヤーが売れなくなった理由は…
私はSACD出現の問題だと思ってます。

何故なら、接客をしていてお客様の直接の声を聞いてるからです。
「CDよりもSACDの方がいいんでしょ?」
「音質はいいんだが、CDしか再生できないんでしょ?」
「SACDの音がいいというよりも、このメーカーの音色、好きになれないなぁ」
「D/Aコンバーターって、つなげないんですか?」
「SACDソフトってどこにも売ってないんですが…」
「CDとSACDの兼用なんて、CDしか聴かない人にとっては余計な回路があるんでしょ?それじゃピュアじゃないよね。」
etc…

最近、CD専用機が予想以上に売れてるみたいです。
また、相変わらずD/Aコンバーターが売れてるみたいですし。

と、SACDの出現がCDプレーヤーが売れなくなった原因だと思います。

今回のDSはフォーマットじゃないのであたかもCDと関連性があるように思いますが、パッケージがなくなるのは淋しいですよね。
パッケージを眺めながら音楽を聴いていたのが、画面で情報を見て、SSDやHDDに溜め込んだ音楽DATAだけが財産?!
あれ!?
LINNってLP12っていう素晴らしい歴史をもったレコードプレーヤー売ってましたよね~(^_^;)
なんだかLINNに矛盾を感じます…


趣きのないオーディオって楽しいでしょうか?
便利だとか、安いだとか、良いからだとか、それだけで満足できますか?
プロセスってなくてもいいのでしょうか?

そんなつまらない世の中に大声で警告したいです。(>_<)

↓皆さんのお家にあるCDソフトって何枚ありますか?
これって将来ゴミになっちゃうんでしょうか?(T_T)


発展していかないと経済は成り立っていかないのは良く分かります。
でも、文化や歴史は大切にして欲しいですよね。


試聴という仕事(^_^;)

2009-11-22 12:02:57 | Weblog
紹介しきれないほどですが、毎日何かの機器を試聴しています♪

例えば今なら、村田製作所のスピーカーとか…


ディナウディオのスピーカーとか…


ブリンクマンのプリメインアンプとか…


etc…

こういった試聴サンプルを借りて比較したり色んな条件で鳴らしたりして、本当にいいものを探していくんです。
得意な商品ばかりじゃなくて、来るもの拒まずで色んなブランドを試聴することがオーディオ店として重要な使命です。(^.^)
だから、自信を持ってよい製品だけをお奨めできるんです。

これはハードだけでなくて、アクセサリーやオーディオラックやケーブルも同じようにサンプルを借りて試聴しています。

正直滅多に「これは凄い!」ってモノに出会いません。
1年に1度あるかないか、って感じです(^_^;)
でも、大変ですがめげずに頑張ってますよ♪

お客様オーディオルーム改装準備その3(^_^;)

2009-11-20 14:53:35 | Weblog
床の強化、クロス張替え、壁のルームアコースティック、電気工事…等、いよいよ工事の時期です。
工事するためには、もちろん機材を一旦片付けないといけません。
ということで、力仕事してきました。(^_^;)
流石に筋肉痛、整体通いになっちゃいました。(^^ゞ


↑これが…

↓こうなって…


↓こうなって…(^_^;)


↓…(^_^;)


↓…(>_<)
終わりました~(^_^;)


かなりの重労働です。(^_^;)

綺麗で素晴らしい部屋が出来るよう、綿密に打ち合わせをします。
オーディオ店として、常にお客様の代わりの「コーディネート役」であることが大切です。
建築屋さん、大工さん、建具屋さん、電気屋さん、を何とか説得して理解してもらわないと、良いオーディオルームは出来ません。
工事関係の方にとってオーディオルーム施工はめんどくさいかも知れませんが、細かい仕事をしていただかないといけませんからね。(^^)v

さて、今日も電気屋さんと打ち合わせしてきます♪






アイディアACケーブル製作依頼♪

2009-11-19 08:42:27 | Weblog


最近好評のCAT社ケーブルエンハンサーですが、アイディアが続々入ってきてます。

今回は、エンハンサーを搭載した電源ケーブルの製作依頼です。(^.^)
材料は、フルテックのACプラグとIECプラグ、CAT社リファレンスクライオのSCVR-3.0RのACケーブル、同社ケーブルエンハンサーCNE-6を2本です。


↑完成!
CNEが搭載されてるACケーブルって、超SN高そうに見えちゃいます!(*^_^*)
CNE部分にはヒートシュリンクでシンプルに加工。
ケーブルに通すだけなので、ある意味どんなACケーブルにも加工可能です!

壁コンから電源タップまで距離があるので、長いACケーブルの製作をして欲しいとのことで、それなら機器に近いところに効果がある、CNEをこの電源ケーブルのインレット近くに搭載すれば、効果バツグンってわけです。(^^)v
また、5mもあるので、お勧めしてるヨルマのAC-LANDAだとあまりにも高額。

屋内配線の延長上だということと思えば、このCAT社のリファレンスクライオのSCVR3.0Rは非常にCP高いケーブルです。(^^)v

これを機器間に使うならアース線を追加すればOK!
でも、1m位なら、ヨルマのAC-LANDAかCAT社のSCR-ACP1.8Mをお奨めしますよ♪

電源タップとカベコンの間は、アースは要らないのでこれでOK!



FM福井NICE!収録4回目

2009-11-17 12:18:34 | Weblog
今日はスポンサー番組のNICE!の収録に行って来ました。



またまた、マニアックな話になりそうで(笑)
今回は話が長くて喋りすぎるのを抑えてましたが、上手く言いたいことが伝わるかが心配です。(^_^;)



放送は11月25日PM8:00の予定です。