オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

FM411チューンナップ(^^)v

2008-10-21 12:14:36 | Weblog
スイスのFMアコースティックといえば、泣く子も黙る「トランジスターアンプの終着駅」といわれるアンプを更なる魅力を引き出そうと、お客様の依頼によりチューンナップ。
色付けをするのでは元も子もなく、FMアコースティックの潜在能力を引き出すチューンナップです。
そのためには、綿密なアクセサリーの見極めと実績の中と理論との両方から選出したアクセサリーのみを使用します。

まずは、量子ノイズを激減できる素子「BYBEE」を導入。
コレは、単純にノイズレベルがグンと下がり、空気感や艶、倍音が出てきます。
音色は全く変化しないのですが、今までノイズに埋もれた音を聴いていたのか!と白黒写真が繊細なカラー写真になったような音。(@_@)
↓装着前


↓装着後

黒い筒状のものがBYBEE素子です。
アメリカの軍事技術にも使われている技術だそうです。
L成分もC成分も抵抗もありませんので、特性の変化はありません。
取り付ける場所や本数もノウハウがあるので、少ない本数で最大限に発揮できる場所と本数を考えます。
要するにCP高くってことです。(^^)v

次は、インシュレーターの交換。
↓底板を外したところ。


このゴム脚をオーディオリプラス社のHR石英スパイクに交換。
シャーシの元々のネジはM5の規格で、HR石英スパイクはM8規格なので、M8→M5変換ネジを使用します。
5点支持なのでネジにて水平とガタが調整できるのもメリットですね。


HR石英は理論的にも共振周波数帯域は可聴帯域外にあるので耳障りな音や音色がありません。
また、音速が速いので振動が逸早く処理できるというメリットを生かした、チューンナップです。
FMアコースティックの潜在能力が驚くほど引き出されます。

当店の展示であるFM411MK2と聴き比べを兼ねたテストエージング。
ポン置きでヤバイ音が出てましたよ~(^_^;)
これで、しばらくエージングですが、今頃お客様宅で恐ろしい音が出ていることが容易に想像できます。



ヘーゲルH4Aパワーアンプ納品(^_^;)

2008-10-19 12:15:56 | Weblog
ノルウェーのヘーゲル社のフラッグシップモデルパワーアンプH4Aを納品してきました。
重さ50kgもある大きなパワーアンプですが、箱が異様に巨大!
当方の商用車のプジョー407SWの荷室がいっぱい。(@_@)

ヘーゲルのアンプは当店でオススメしているアンプですが、駆動力が凄いんです。
鳴らないSPは無いと思うほど、どんなスピーカーも鳴っちゃうんです。
しかもハイスピードで位相特性も良好~(^^)v

↑以前にヘーゲルの社長が当店に来たとき(いい笑顔ですね~(^^)v)に、「部品選別のスペシャルなアンプを作って欲しい」と言ったら、最初は「???」だったのですが、理解をしてくれたみたいで、今回アニバーサリーモデルとしてH10とP10は発売されました。
3万個のFETの中から300個を選別して作ったので、作れる台数はもちろん極少数で限定モデルになっちゃいます。
それがコレ↓


今回はその限定モデルのベースとなるH4Aなので大きさや重さは同じです。
↓コレが箱を開けたところ。大きいアンプが小さく見えるほど巨大な箱です。笑


で、セッテイング完了~(^^)v

クロックのチューンナップも同時にやったので、音は次元の違うもの(@_@)
今までとは全然違う、素晴らしい音です。(^^)v
このスピーカーもこんなに鳴るとは…って印象です。

ハープ&オカリナコンサート!

2008-10-18 11:42:01 | Weblog
葵美妃さんのハープと、大沢聡さんのオカリーナのコンサートに参加しました。

今回はハープということで、スピーカーはディナウディオではなくて、ハーベスのMonitor20をチョイスしました。
音色や表現力はパープにバッチリです。

会場にいらしたお客様からも「生よりもいいんじゃない?」とお褒めのお言葉も頂きました。(^_^;)

↓CD販売と葵さんと大沢聡さんのサイン会


当日は、オカリナの展示もしてあったのですが、お客さんがその場で購入してました。価格は5万円だそうです。
こういった記念にオカリナを買っていかれる粋なお客様もいらっしゃるんですね~。(*^_^*)

実際のハープの音は弦のピッキングはオーディオほどは目立たないのですが、オーディ的には少しテンションのある弦の響きの方がハープの良さが引き立つみたいです。
オカリナの生を聴いたのは、多分今回が初めてだと思うのですが、意外と音圧が凄いのと、大沢さんの微妙なニュアンスのテクニックもあって、オカリナってこんなにも表現豊かな音色が出せるんだなぁ~と感動しました。(*^_^*)
また、トークも凄く面白く、楽しいコンサートでした♪


YGアコースティックANATリファレンスⅡバージョンアップ日記

2008-10-17 12:58:57 | Weblog
昨日は、YGアコースティック社のANATリファレンスをマークⅡにバージョンアップしてきました。
もちろん、輸入元の方と一緒に作業です。

メインモジュールは事前に引き取って、輸入元にてバージョンアップ済。
内容は、ツィーターとホーンの交換。ネットワーク全数交換。MIDチャンバーの吸音材を排除し、特殊レゾネーター装着。以上です。
要するに、エンクロージャーとMIDスピーカー2個以外、全部交換です。(@_@)
元々ですが、MIDはそれぞれの専用チャンバーにて隔離されていますので、ネットワークやツィターに振動の影響がないようにしています。

さて、お客様宅にてウーハー部のバージョンアップ作業です。
まずは、ウーハーを片ch2個づつ外します。↓

全く吸音材は入ってません。
アクティブアンプ部は別のアルミケースで遮断されています。


↓左が旧型、右が新型。大きさは同じですが、新型のアルミフレームにはYGという専用マークが入っています。


↓重量、奥行き、マグネット等は全くの別物ですね~
コレは音が良くなりそうです。


↓ウーハー取り付け完了。トルクレンチにてトルク管理もします。


↓さて、これがウーハー2基を駆動しているアクティブアンプです。

驚くのは、アンプの大きさです。旧式は2個分割構成で電源が別になっていて、チャンバー壁に固定されています。
新型は電源とアンプモジュールが一体式で、コンパクトです。
これで、800Wは同じで逆にスピードアップしています。
まあ、旧はAB級、新はD級なのでこの位の容積差はありますが…。

↓で、装着完成。


コレで全てが完了してサウンドチェックしようと思いましたが、FM115の右側のパワーアンプが突如故障~(T_T)
原因は分かりませんが、その場でバラしてテスターで点検。
内部の抵抗が飛んだ為にハムノイズが出ます。
現場では修理が無理なので一旦引き上げて後日サウンドチェックします。

一応、片チャンネルだけ音出ししましたが、全く別物のサウンドですね。
芯があって、空気感があって、立体的。(*^_^*)
素晴らしいの一言です。

早くステレオで聴きたいです。(^_^;)笑




D-CLOCK NeutronStarが入荷!

2008-10-13 12:54:48 | Weblog
先日も紹介しましたが、D-CLOCKのニュートロンスターのマスタークロック回路が入荷しました。
ほとんどが予約のものですが、一部入荷待ちの周波数もあり。
また一部は在庫なので即対応可能の周波数もあります。
ご相談ください。

何度も言いますが、音が出て1~2秒で「違う!凄い!」っていう凄い製品です。
予約が多くて、これからの取り付け調整が大変です。(^_^;)

ちょっとイメチェン(^^)v

2008-10-06 13:10:03 | Weblog
外からみて、オーディオ店らしく、当店のガラス窓には布製の製品が印刷されたタペストリーを吊るしてあります。

今までは、Wilson社のSYSTEM6(右)と、Blueroom社MINIPOD(左)と、スピーカーばかりでしたが…


今回は、左のMINIPODスピーカーはそのままで、右の方をdcs社のパガニーニCDシステムのものに変えてみました。

本当はdcs社のパガニーニではなく、上位機種のスカルラッティを展示してあるので、それにしたかったのですが、パガニーニの写真が素晴らしかったので、こちらをチョイス!

もちろん、ライセンス許可を取ってますので問題ないですよ~(^^)v

たまにはイメージチェンジも気分が違っていいですよね~(*^_^*)


東京インターナショナルオーディオショー

2008-10-05 18:26:36 | Weblog
10/3(金)に日帰りで行ってきました。
毎年行ってますが、半分以上は商社やメーカーとのコミュニケーションとして行ってます。
同業のオーディオショップの方とも何人かお会いできました。(^^)

何が嫌って、会場の渡り廊下を渡るのが嫌ですね~。(-_-;)
高所恐怖症なので…。

今年は正直、コレ!っていうものが無かったですね~
高いものはいい音してるものもありましたが、最近高すぎって感じでした。


↓ゴールドムンドのモンスターパワーアンプ、ペアで3800万円とヴィヴィットオーディオのペア700万円のスピーカー。


↓先日間際までコアにいたYGアコースティックのANAT REFERENCEⅡ。
ショーに間に合ってよかった~(^_^;)
ココは毎年いい音してますね。


↓これは、アクシスブース。オランダのカーマー社のスピーカーですが、先日コアで聴いた時と同様、いい音出してました。