阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

【鈴木知事が来訪されました『すごいやんかトーク』】

2013年07月16日 | 25年度の記録
 14日は、『知事が現場に出向き、地域でがんばる住民との対話の場を設け、各地域の実情を把握し課題認識を高め、地域力を伸ばす県政を展開しようと「みえの現場・すごいやんかトーク」が阿波地区市民センターで開催され、当自治協の女性委員を中心とする【あわてんぼう】が鈴木知事と「この活動への参加で、良かったこと、楽しいこと、自慢できること」や「見えてきた課題、行政に手伝って欲しいこと、行政と一緒に取り組めること」など話し合った。 


〇知事から「県内各地で頑張っている方々の現場で会い、思いを聞いて更に頑張って頂こうと・・・・・・」



〇「あわてんばうメンバーが自己紹介」時間の制約があり、リハーサルを2回ほどやりました。


〇メンバーの打ったそばと「稲穂焼き」を食べて頂きました。美味しかったそうです。


〇メンバー(現場で頑張っている)との懇談


〇知事が就任以来60回目の「みえの現場・すごいやんかトーク」。岡本市長も一緒に記念撮影。