阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

【グット・冷えますなぁ】

2010年12月27日 | 22年度の記録
 この2~3日は、えらく冷え込んでます。今朝は、初冠雪です。
 22年も、あと僅か。明日は、仕事納めです。正月を待つ年令は、とっくに過ぎ365日のサイクルでの一時期が来たかという思いです。(しかし、早いなぁ~)


 先日、地域の協力者とチョット早いですが、作りました。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年、お陰を戴きました! (籔根義大/ja2ksa)
2010-12-29 11:47:16
素晴らしい門松を拝見! 初雪の日の出と

合わせて迎春万端グウ~~! 来年も大山田

担当、自然環境保全指導取締の巡回に鋭意取り

組みますので、何卒宜しくお願い申し上げま

す。



★★★御礼★★★

オオサンショウウオPRに格別のお陰を戴き

誠にありがとうございます。 来年川遊びの

際には、同時オオサンショウウオ勉強会開催

のお許しを戴きましたので喜んでおります。



 12月28日、活動の報告と御礼のため

センターへお伺いしました。 センター長

様のお話では

   来年の川遊びの日程は、7月末予定

   出来れば23日(土曜日)又は24日

   (日曜日)の設定に取り組む

とのことでした。その際の、オオサンショウ

ウオ勉強会の要領はまだ未定ですが、地元

河川のオオサンショウウオ生息・環境情報を

お届けできるよう頑張ります。


 冬場は、狩猟や廃棄物不法投棄の取締り指導

に専念しており、川歩きは止めておりますが、

暖かくなりましたら、再開しますので、関連

情報をご教示・連絡くださいませ。

     大山田自然守り隊 事務員 籔根
       059-230-1822
       090-9176-7473
     
   

 
  ★★★お知らせ・参加お願い★★★

 今年7月結成の≪大山田自然守り隊≫活動

結果を28日、関係先へ報告、連絡しました。

 来年の活動協議等、大山田自然守り隊の新年

総会を1月30日 日曜日午前10時から温泉

さるびので行います。 関係者、有志皆様のご

参加をお待ちしております。 ≪澤井隊長≫





 

返信する

コメントを投稿