4月24日付琉球新報朝刊に〈普天間環境汚染 事故通報3件のみ 99年から今年3月 日本把握、米資料と開き〉という見出しの記事が載っている。〈米軍普天間飛行場で一九九九年ー二〇〇六年の八年間で少なくとも十六回の燃料流出事故が起きていたにもかかわらず、九九年ー〇九年三月までに日本政府に報告された同基地での環境汚染事故の件数はわずか三件だったことが二十三日明らかになった〉という。大妻女子大学非常勤講師 . . . 本文を読む
昨日(23日)は宜野座村松田区で新基地建設に係る環境アセスメント準備書の説明会が行われた。前日と同じように6時半に始まり、7時45分まで挨拶や説明に費やされ、質疑応答にあてられたのは8時25分までのわずか40分。それでも質問に立った6人の人たちは自分の疑問や思いをぶつけていた。騒音問題を追及する人、新基地建設に反対すると宣言する人、沖縄防衛局職員の目の前まで迫って台風時の未調査を問いつめる人、普 . . . 本文を読む