実家の庭のカイヅカイブキに植えたオキナワセッコクが花を咲かせていた。
3年ほど鉢で育てたアオバナハイノキを庭に植え替えた。同じ場所で一度枯らしているので、今度は何とか成長させたい。
27日(土)は旧の1月16日だったが、雨が降ったので仏壇に供え物をして、墓掃除は今日28日に行った。しばらく前に、沖縄では正月が3回ある、という文章が載っていたが、新暦、旧暦の正月に加えて旧16日はグ . . . 本文を読む
26日(金)の名護市は明け方まで強い雨が降り、海上行動は中止となったので、キャンプ・シュワブゲート前に行き、1回目の資材搬入に抗議する座り込みに参加した。2月も残り少なくなったが、市民有志による抗議行動が続けられている。今日も10数人が座り込み、新基地建設反対の意思を示した。
生コンのミキサー車のほかに砂や砂利、バラスなどを積んだトラックや空トラック、クレ . . . 本文を読む
25日(木)は強風で海が時化、海上行動が中止となったので、キャンプ・シュワブのゲート前に行き、1回目の資材搬入に対する抗議行動に参加した。市民有志10数名が座り込んでいて、排除しようとする機動隊との接触を避けながら、できる限りの抵抗を続けていた。
沖縄県独自の緊急事態宣言が今月いっぱいで終わりそうなので、オール沖縄会議は3月2日からゲート前での抗議行動を再開すると . . . 本文を読む
24日(水)は久しぶりに辺野古の海でカヌーを漕いだ。沖縄県独自の緊急事態宣言が発せられる中で、カヌーによる行動は控えていた。緊急事態宣言は2月28日(日)までの予定なので、解除された後の抗議行動再開に向けて、今週はカヌーの練習を行う。
午前8時40分頃、松田ぬ浜をカヌー5艇で出発し、オイルフェンス沿いに辺野古崎まで漕いだ。向かい風が強かったが、その分いい練習になった。
こ . . . 本文を読む
19日は午後12時前に辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に行き、この日2回目の資材搬入に対する抗議行動に参加した。昨日までの寒波が去り、今日は日がさして野山に早春の気配があふれていた。
沖縄は新型コロナウイルスの感染者数は減っているが、県独自の緊急事態宣言は今月いっぱいの予定となっている。宣言中もゲート前では市民有志による抗議行動が続けられてきた。今日も女性た . . . 本文を読む
表題は今帰仁の言葉で、日本語に直すと「北風に寒がりながら、ビラを撒くために名護の街を歩いて回った」という意味。ヤマトゥンチューには耳で聞いても、さっぱり意味がつかめないはずだ。日本語と沖縄語にはこれくらいの開きがある。
この2日間はティダの会のビラを印刷し、名護市街地で撒いて回ったのだが、火曜日の暑さから一転して寒くなり、なおかつ北風にビラが煽られてポストに入れにくく、てーげーかしましむんだ . . . 本文を読む
16日(火)は午前中、平和丸に乗って海上から工事の様子を監視した。
午前8時44分頃、K4護岸の擁壁が切れた個所では、排水管の設置作業が行われていた。これまで護岸の内側を掘削し、防砂シートと砕石を二重に敷いていた付近で、掘削した所に排水管を置き、繋いでいると思われる。
また、護岸の内側には型枠が組まれているように見える。
辺野古崎近くの映画館のそばに造られてい . . . 本文を読む
以下の文章は、2021年1月29日付「琉球新報」に〈搾取された側の歴史/首里城 裏に民衆の労苦/再建で大木伐採見直しを〉という見出しで掲載されたものです。
小学校の頃の記憶だから1970年前後のことと思われる。近所の散髪屋の入り口横に座って待つ場所があり、マンガ雑誌が置かれていた。
そこで読んだマンガの一つだったと思う。農民たちが城の建設に駆り出され、城壁の石を積まされていた。現場を指揮 . . . 本文を読む
今日は旧正月。朝、松の枝を取りがてらワルミに初日を見に行った。昨日から天気が崩れていて、雲間からさす光が見えただけだったが、流行病(はやいやんめー)ぬ早(ぺー)くなー終(う)わーらち、辺野古(ひぬく)ぬ工事ぬん止(とぅ)みてぃ、良い年(とぅし)なさんねーないびらんしが。
仲宗根の拝所(うがんじゅ)やアサギでも手を合わせ、初拝み(はちうがん)をやってきた。
公民館の庭の桜と . . . 本文を読む
米軍機の低空飛行訓練が県内で問題となっている。上の3枚の写真は昨日2月10日午後12時1分頃、本部港塩川地区で撮影したものだ。瀬底島方向から低空で飛んできた米軍機が、塩川沖を通って南下していった。
米軍のMC130J特殊作戦機の低空飛行は、塩川沖でこれまで何度か目にしてきたし、辺野古では以前からたびたび目にしてきた。カヌーで抗議行動をしていると、驚くほど低空で辺野古の沖を北上して . . . 本文を読む
10日(水)は午前9時34分頃、名護市安和の琉球セメント新桟橋の様子を見ると、前日の午後に着岸した石炭運搬船が、石炭の陸揚げを行っていた。2~3日はかかるので、この間はガット船による土砂の積み込みはできない。
旧桟橋の撤去作業も続けられていた。海に残っている支柱の撤去を行っているようだ。
塩川沖に停泊しているガット船の写真を撮り、午前9時54分頃、本部港塩川地 . . . 本文を読む
9日(火)は午後から本部港塩川地区に行き、辺野古埋め立て用土砂の積み込みに抗議した。
午後1時35分頃、安和の琉球セメント新桟橋の様子を見た。この日は午前中で土砂積み込みが終了したとのことで、新桟橋にガット船の姿はなく、旧桟橋の撤去作業が行われていた。
そのあと、新桟橋には石炭船が接岸し、石炭の陸揚げが行われている。11日は公休日、12日は旧正月で辺野古の海、大浦湾に警戒船で . . . 本文を読む
8日(月)は午前11時49分頃、辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に行き、この日2回目の資材搬入に抗議した。有志10数人が座り込みや歩道での抗議に参加していて、機動隊との接触を避けながらぎりぎりまで粘り、新基地建設強行に抗議の意思を示していた。
生コンのミキサー車のほかに砂や路盤材などが搬入されていた。工事現場から出る残土を運び出す空トラックも多い。
ミキ . . . 本文を読む
5日(金)は午後5時44分頃、名護市安和の琉球セメント新桟橋に行き、短い時間ではあるが、土砂搬入に対する抗議行動に参加した。
新桟橋には第百三十六伊勢丸が接岸していて、ベルトコンベアから運ばれてきた土砂が船倉に落ちていた。本部町島ぐるみ会議のAさんによれば、この日4隻目で朝から第八高砂丸、鶴美丸、marumasa1号が新桟橋で土砂を積み込んだとのこと。
入口の方で . . . 本文を読む
4日(木)は午前11時58分頃、辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に行き、この日2回目の資材搬入に抗議する座り込みに参加した。
連日、昼間は暑いくらいの日が続いている。名護市内は桜が満開だ。県内各地でプロ野球のキャンプも始まっているが、これまでのところ天気に恵まれている。ただ、それは埋め立て工事が順調に進められるということでもある。
新型コロナウイルスの感染防止のため . . . 本文を読む