沖縄防衛局がまたとんでもないことをやったようだ。今日(1月31日)の衆議院予算委員会をテレビで見ていたら、沖縄県選出の赤嶺政権議員(共産党)が爆弾質問を行っていた。2月5日に告示、12日投票の宜野湾市長選挙に向けて、沖縄防衛局が組織ぐるみで介入しているという内容である。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-186929-storytopic-53.html
. . . 本文を読む
1月29日午後1時半から那覇市民会館中ホールにおいて「番号制度シンポジウムin沖縄」が開かれた。主催は番号制度創設推進本部で琉球新報社、沖縄タイムス社が共催。あらかじめ申し込みが必要だったこともあり、関係者以外の参加者は100名ほどだった。しかし、後半に会場からの意見、疑問があいつぎ、当初の終了予定時間を1時間延長して、午後5時に終了した。 同シンポジウムのプログラムは以下の通り。
(1) . . . 本文を読む
1月29日(日)午後1時半から那覇市民会館で「番号制度シンポジウムin沖縄」が開催される。国民全員に共通番号(マイナンバー)を割り振って、税務、年金、医療、福祉、介護保険、労働保険など6分野の情報を国が一体的に管理する共通番号制度について、講演とパネルディスカッション、県民との意見交換が行われる。 以前にも指摘したが、このシンポジウムは沖縄タイムス社、琉球新報社の共催による。政府は昨 . . . 本文を読む
27日は午前中、宜野湾市のカルチャーリゾートフェストーネで開かれた県環境影響評価審査会を傍聴してきた。
午前9時半から開かれた審査会では最初に、宮城邦治審査会長が指名した10名の市民が評価書に対する意見を述べた。当初1時間の予定だったが半時間ほど時間が延び、発言者からは滑走路の距離変更、ジュゴンやサンゴ、潮流などの調査の不備、究極の後出しであるオスプレイ配備などについて厳しい批判 . . . 本文を読む
県内のメディアは連日、辺野古「移設」に向けた環境アセスメント関連事業の請負会社に、防衛省OBが天下っていたことを報じている。基地・軍事利権に群がり、甘い汁を吸う官僚と軍事関連業界の癒着ぶりが示されていて、環境アセスメントの客観性や信頼性を疑わせるものだ。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-01-25_28938/
http://ryukyu . . . 本文を読む
25日は午後からティダの会と新基地建設問題を考える辺野古有志の会で、沖縄防衛局名護事務所に対し「辺野古新基地建設断念と評価書の公聴会を求める申し入れ」を行った。以下に申し入れ文を紹介したい。
&nbs . . . 本文を読む
環境影響評価書について27日の審査会に向けての意見書提出は、26日午前中で締め切られました。しかし、沖縄県環境政策課への意見書提出は、2月3日まで受け付けています。様式は県のホームページで取れます。
http://www3.pref.okinawa.lg.jp/site/view/contview.jsp?cateid=68&id=26199&page=1
メールやFAXでも受け付けていま . . . 本文を読む
1月20日付沖縄タイムスに〈 県出身自衛官訓練中死亡/上司の不起訴「不当」/札幌検審「危険強いた」 〉という見出しの記事が載っている。以下に引用する。
〈 陸上自衛隊真駒内駐屯地(札幌市)で2006年、1等陸士の島袋英吉さん=県出身、当時(20)=が格闘訓練中に負傷して死亡した事故で、札幌検察審査会は19日までに、業務上過失致死の疑いで書類送検や告訴された当時の隊長ら上司3人と不起訴とした札幌 . . . 本文を読む
23日は旧正月だった。年ぬ夜から今帰仁に帰り、ソーキ汁を食べながら『イ・サン』を見たのだが、やっぱり年ぬ夜と旧正月はゥワーシ(豚肉)を食べないとはじまらない。 朝は神棚や戸走り、プール、仏壇などに御願をうさぎて新年を祝う。ちなみにプールというのは泳ぐプールではありませんので。 21日から北山城址で桜祭りが始まっている。まだ1分咲き程度で見頃は月末とのこと。城壁がライトアップされ、夜桜も楽しめます . . . 本文を読む
1月14日に那覇市牧志駅前ほしぞら公民館で共通番号制度についての学習講演会が開かれ、35名の参加があった。講師の白石孝さん(プライバシーアクション代表)が共通番号制度とその問題点について1時間ほど講演し、そのあと会場からの質問や意見を受けた。 政府は共通番号制度の導入によって納税や医療・介護・年金などの情報が一元的に管理され、市民の利便性や社会保障の充実が図られるという。しかし、マニフェスト . . . 本文を読む
1月21日は午後からティダの会と新基地建設問題を考える辺野古有志の会で、MV22オスプレイの配備に反対するビラを辺野古区と豊原区を中心にまいてきた。そのオスプレイについて、国民新党の下地幹郎幹事長がアメリカで試乗したとかで、〈安全性の向上〉や〈騒音軽減〉を強調している。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-01-21_28761/
米国政府 . . . 本文を読む
20日は午後1時頃から高江の座り込み行動に参加した。沖縄防衛局は前日に続いて午前10時半頃にやってきて、14~5名が、工事をさせてくださ~い、云々と大声をあげ続けている。その上で、工事に抗議する住民をビデオにとって弾圧の材料集めをやっている。突きつけられた紙には抗議の意思が記されている。 前日行われた環境影響評価書に対する審査会では、高江のヘリパットでMV22オスプレイが訓練したときの問題も指摘 . . . 本文を読む
1月19日午後1時半から西原町のエリスリーナ西原ヒルズガーデンで、普天基地の「移設」にかかる環境影響評価書について沖縄県の審査会が行われた。飛行場部分に関する審査で、120席用意された傍聴席はほとんど埋まっていた。
http://www.qab.co.jp/news/2012011933261.html
冒頭の宮城邦治会長の私見をはじめ、各委員からは評価書の多様な項目について、環境 . . . 本文を読む
http://www.qab.co.jp/news/2012011733221.html
http://takae.ti-da.net/
1月17日午前10時40分頃、沖縄防衛局が東村高江のヘリパッド(オスプレイパッド)建設現場にやってきて工事を再開している。昨年11月29日、「犯す前に言うか」という田中聡前沖縄防衛局長の暴言が琉球新報に暴露された。暴言について追及されるのを恐れ、翌日から沖 . . . 本文を読む
就任したばかりの田中直紀防衛大臣が、辺野古新基地建設の年内着工を目ざす、と発言している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120115-00000025-nnn-pol
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-01-15_28534/
環境影響評価書の審査は始まったばかりで、第1回 . . . 本文を読む