海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

ハーウガミ(井泉)拝み

2024-06-10 22:29:19 | 米軍・自衛隊・基地問題
 10日(月)はグングヮチグニチ(旧暦五月五日)で、父方の祖父の出身地であるキシムトゥ(旧岸本部落)の人たちが使ったヤナジガーを清掃し、供え物をして拝んできた。  沖縄島では泉や井戸のことをカーというが、今帰仁ではK音がH音に変わり、ハーという。  ハーウガミというのは祖先が使った泉や井戸を拝むことで、命を支える水が枯れることがないよう神に祈りをささげる。  昔はキシムトゥの人たちが集ま . . . 本文を読む