海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

テイケイ警備員の透明マスクの問題

2020-07-09 23:54:30 | 米軍・自衛隊・基地問題
 辺野古新基地建設の資材搬入が行われているキャンプ・シュワブのゲート前や安和の琉球セメント桟橋の出入り口、本部港塩川区などで警備業務を担当しているのがテイケイである。新型コロナウイルスの感染が拡大してから、各現場のテイケイ警備員は上の写真のような透明マスクを着けている。  このマスクはきちんと着けても、上下左右に大きな隙間が空く。息苦しくはないだろうが、唾液の飛散に関しては、口からま . . . 本文を読む

琉球セメント新桟橋で土砂の積み込み、搬入に抗議

2020-07-08 23:56:44 | 米軍・自衛隊・基地問題
 8日(水)は朝、名護市安和の琉球セメント新桟橋に行き、カヌー8艇とゴムボート1隻(ハクイ)で、海上から土砂積み込みに抗議した。  午前8時47分頃、安和の現場に着くと、新桟橋ではガット船・清明が土砂の積み込みを行っていた。準備を整えたカヌーから先に新桟橋に向かい、カヌーを固定する班と、事由に漕ぐ班に分かれて抗議行動を展開した。  昨日に比べれば波は低かったが、それでも船首 . . . 本文を読む

安和の琉球セメント新桟橋での抗議行動

2020-07-07 23:41:48 | 米軍・自衛隊・基地問題
 7日(火)は朝、カヌー10艇を安和の琉球セメント新桟橋に運び、抗議船・木の葉蝶とゴムボート・ハクイとともに海上抗議行動を行った。  午前8時42分頃、安和の現場に着くと新桟橋では、ガット船・第八高砂丸が土砂を積み込んでいるところだった。2隻目はmarumasa1号だったので、先週の金曜日と同じ形の抗議となった。  午前10時18分頃、浜から出発してカヌーで新桟橋に向かった。波が高 . . . 本文を読む

大浦湾の航路とK8護岸で抗議行動

2020-07-06 21:06:30 | 米軍・自衛隊・基地問題
 6日(月)は朝、カヌー10艇で松田ぬ浜を出発した。抗議船は3隻(不屈、勝丸、うまんちゅ)が出港し、大浦湾の航路とK8護岸で抗議行動を行った。  全艇、自力で辺野古崎から長島の間を抜けて大浦湾まで漕ぎ、航路からやってきたガット船4隻(聖祐、松龍丸、第八高砂丸、美鍛丸)に抗議した。  ほかに先週から残っているガット船が2隻(第八高砂丸、marumasa3号)あり、計6隻がラン . . . 本文を読む

K2~K4の護岸工事と安和・塩川での沖縄防衛局員の仕事

2020-07-05 02:23:35 | 米軍・自衛隊・基地問題
 K2~K4護岸の上で型枠が組まれ、生コンの打設が行われていることを取り上げてきたが、護岸のかさ上げのために上部にL字型の壁を造る作業のようだ。もともと図面で示されていたが、上の「構造物構造図」では④の上部コンクリートにあたる(K2~4護岸もK1護岸と構造は同じ)。東日本大震災の津波被害を受けて、護岸の上に擁壁を造ることになったと記憶している。  遅れているといっても日々の変化を見て . . . 本文を読む

安和の琉球セメント新桟橋で、ガット船・第八高砂丸への土砂積み込みに抗議

2020-07-03 23:59:52 | 米軍・自衛隊・基地問題
 上の3枚の写真は、今日3日(金)午前7時11分頃の大浦湾の写真だ。K9護岸に接岸しているものをはじめ、湾内には7隻のランプウェイ台船があったが、土砂を積んでいる船はなかった。ガット船による土砂の補給が間に合っていないのだ。  本来なら、始業とともに土砂の陸揚げができるように、前日のうちに最低2隻分は台船に土砂を用意しておきたかったはずだ。しかし、安和や塩川での土砂積み込みが遅れ、大 . . . 本文を読む

安和の琉球セメント新桟橋出入口で抗議行動

2020-07-02 23:56:13 | 米軍・自衛隊・基地問題
 2日(木)は午後から安和の琉球セメント新桟橋に行き、出入り口で行われている土砂搬入への抗議行動に参加した。  午後1時35分頃、安和の現場に行くと、新桟橋にはガット船・聖嘉が接岸し、土砂の積み込みを行っていた。この日2隻目で、1隻目は丸喜丸が積み込みを行ったとのこと。沖には3隻目の清明が待機していた。  木曜日はいつも参加者が少ない。抗議行動が長期化し、新型コロナウイルス . . . 本文を読む

K8護岸で抗議行動

2020-07-01 21:56:57 | 米軍・自衛隊・基地問題
 7月に入った。1日(水)は朝、安和の琉球セメント新桟橋では、まだ石炭を陸揚げする運搬船が停泊しているとのことだったので、予定を変更して辺野古で海上行動を行った。  カヌー8艇で松田ぬ浜を出発し、辺野古崎に向かった。海が荒れて本部港塩川区での土砂積み込みが中止となったり、安和では石炭船が新桟橋を使用したりで、この日はガット船1隻(美鍛丸)が大浦湾に入っただけだった。 . . . 本文を読む