
うへへ~い
N田氏ん家にやって来ましたぜぇ~♪
熱中症になった夏の釣行以来、久し振りに彼の休みと合いましてぇ~ん
(о´∀`о)b

彼の車で阪和道を走ります
あーちなみに今回のタイトルもデタラメですので怒らないでくださいまし

勿論BGMは浜田ッスね♪
(о´∀`о)b

夜明け前にポイントに到着
道中、電光掲示板に『11月7日~18日(土日除く) 有田IC~南紀田辺IC 夜間通行止め』とあり泡吹きそうになりましたが
通行止めはギリギリ今夜からだったようで肝を冷やしました
( *◎ω◎)

やって来たのは1年ぶりの楽園です♪
南紀まで来ると本当に海がキレイですよね
年に数回しか釣りに行けないN田氏的には特に景色や水質の良い所でしか竿出したくないそうですから~♪
(о´∀`о)ゞ
(え?僕?
僕は回数行きたいのでドブみたいな海でも全然ヘッチャラですけどナニか?)
( ロ_ロ)ゞ

ヨッシャヨッシャ♪
フカセの準備が整ったので

波止の先端の地磯へ降りて…っと

夜明けの海にバイブレーション投げましょ~♪

てぃ!

うぉぉぉぉ~!

てぃ!

うぉぉぉぉ~!
…を15分程繰り返しましたが何も起こらずヤメ
(;-ω-)ゞ

N田氏は立ちション…
じゃなくてエギを投げるも此方もアタリ無く終了

へいへ~い
気を取り直して午前7時にフカセ釣りスタート
潮はスッケスケですね
(о´∀`о)

開始直後はフグやらの餌捕りに翻弄されましたが
1時間程すると次第に刺し餌が残ってくるようになり

ちょっと餌捕りじゃない挙動がウキに現れだしたので

糸フケをとって集中して待っていると…

ズバンッ!とウキが消し込みアワセると乗りました!

きゃっほーい♪
夜明けのこんなキレイな海で竿を曲げるのはサイッコーです!
ヽ(*゚∀゚*)ノ

N田氏タモ入れアザーっす!

おおおお~!
開始から1時間以内に1枚目をGETとは♪

今日はイケそうな気がします♪
この調子でまだまだ釣ったりまっせぇぇぇ
ヽ(*゚∀゚*)ノ

とと、そんな逸る気持ちを抑えて
(むろちゃ~ん、防寒着早速着させて頂いてま~す♪)

まずは朝の冷え込みで冷えた身体を中から温めるべく

ココアブレイクとしゃれこみましょ~♪

(あーちなみに
中途半端に余ったココアパウダーは持って帰るのもアレなんでコマセに混ぜてやりましたとさ)

えー
その後まったくアタリが無くなり
(ココアのせい?)

N田氏はフテ腐れて昼寝…

僕はノンアル片手に裏の漁港辺りのヘチを探索に。
チヌが居てたら岸黒ゲームで狙ったろうかと
(  ̄▽ ̄)b
それと
私事では御座いますが来月初めの健康診断まで禁酒することにしてます
もう今月に入ってからは一滴も酒を飲んでおりませんが
健診後は飲む気満々ですのでご安心ください
(知らん知らん)

漁港側は波風も無く穏やかですね
こっちで釣りするのもアリかも?

それにしても今日は潮が澄みすぎてますね…
水自体がキレイなので仕方ないのかも知れませんが
底までスッケスケですわ…
(*-∀-)ゞ

お!
アオリの群れを発見!

スマホでズームして撮ったのがこの画像
見えます?
とりあえずN田氏を電話で叩き起こします!

寝起きのN田氏、エギロッド持ってスッ飛んで来ました

ホレ、そこ♪
放れ、エギ♪
獲れ、イカ♪

何匹かのイカはエギに驚いて散ったりしますが
好奇心のあるイカはチェイスして来るみたいで

…

ノッた
(☆∀☆)b

ワシャシャシャシャシャ♪

見事見事~!見事な~り~よぉぉぉ~♪
(о´∀`о=о´∀`о)b

グッドサイズ♪

そんなN田氏はこのまま残って
もう少しだけエキングするそうです
(о´∀`о)ガンバッテー
で
僕は釣り座に戻りフカセを再開。
動画も回さず置き竿の状態でコンロでお湯を沸かしたりしていたのですが
突然リールのドラグが鳴ったと思ったら竿がバッタンバッタン暴れているではありませんか!
Σ(o∀o)

慌てて動画を回し竿を持ってアワセると!

もはや手遅れなのか完全に主導権を取られ凄いトルクでテトラか根に持って行かれ制御不能状態…
(o∀o)

粘っても粘っても出す事が出来ずラインを切って白旗…
ついでに外れた遠矢ウキの回収に多大な時間をロス
(o∀o)

打ちひしがれてる所に満面のN田氏がアオリ3杯釣って帰って来ました

え?くれるの?
おおおおサンキュウ~!

で
興奮冷めやらぬまま再びブレイクタイム
お土産で自宅に置いてあった

蟹の味噌汁

コレだけでもゴチソウですが
さらにこの上に~♪

法事の御下がりで頂いてた紅ずわいがにのほぐし身をォォォォ~♪

贅沢にパイルダーオォォォォン!
(☆∀☆=☆∀☆)

ささ、アオリをくださったN田様
極上のカニ味噌汁をお食べくださいまし!
( ^ω^)_U

おおおお
まさに反則級の味!
(≧∇≦)b
甲殻アレルギーの人なら致死レベルのカニでしたよ!
(≧∇≦)b

さて、と
それじゃあまたまた釣り再開といきますか♪
て

N田氏…
甲殻アレルギーじゃ無かった…よな?
(;´゚∀゚`)
(;´゚∀゚`)ヒルネ…ヤン…ネ?

さぁ~残り2時間

ドラマは起きるのでしょうか?

そこで生き返ったN田氏が竿を曲げるぅぅぅ~!
(アレルギーは無いそうです)

ヘダイでしたぁぁぁ~!
いよいよチヌが近づいて来てるのかぁぁぁ!?

急げや急げ!陽が落ちてくるぞぉぉ!

あと少し!

陽が暮れましたぁぁぁ!

チーン…
ドラマ起きず
( ノД`)…

何ナンでしょ…
南紀まで来たってのに…
開始早々に釣れたってのに終わってみれば結局スミイチのみ…
( ノД`)…

それでもまぁ
今の時期にしては天気も良くて
キレイな海と景色を眺めながら釣りが出来ただけでもヨシとしましょうか…

次回N田氏との釣行は多分紀の川フカセの頃でしょうかね
乙!
(*´∀`)♪
PS.親族会議の結果僕の実家にはチヌを、嫁さんの実家にはアオリイカを貰って頂きました~♪
(N田氏サンクス)