台風が近づき、日中は風があって少し涼しく感じますが、夜は昨日も今日も凄い熱帯夜!
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
暑さのせいかどうか、昨日、今日となぜか猛烈な眠氣があり、昨日は3時間。今日は2時間、日中に仮眠しました。
それでも夜も普通に就寝していますが、暑苦しくて何度も目が覚めるので、このぐらい仮眠してちょうどいいぐらい?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、3日は仲間の集まりに行き、そこで何と、ニューヨークから届いた「夕張メロン」をいただきました♪
夕張メロンがニューヨークで栽培されているのか?と
私も最初は勘違いしていたのですが、
実は仲間の一人の娘さんがニューヨークに暮らしておられて、お母さんのためにネットで(日本の業者に)注文して、そこから届いたのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
それにしてもメッチャでっかいメロン!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
その日の出席者は12名だったため、全員でそのメロンを12等分したのですが、それでも一人分の大きさは相当なものでした。
私は今年になってメロンを食べたのは初めてで、しかもこんな大きなメロンを一人で食べるのは随分久しぶりです。
お裾分けのお相伴に預かれてほんとうにラッキーでした!!
ごちそうさま♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それにしても欲張りの私。
惜しいことにそれは冷凍してあったのを解凍したもので、
もしこれが生だったら、さぞ何倍も美味しかっただろうなぁ〜と、少々もったいなく思いました。
私ってほんとにぜいたくですね!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その人も一人暮らしのため、でっかいメロンを一人では食べ切れず、2個のうちの一つを冷凍したのだそうです。
しかも大き過ぎて半分に切らないと冷凍庫に収まらなかったとのことで、如何に大きなメロンだったかということが、皆さんにも想像がつくことでしょう。。
ほんとにスイカぐらいの大きさがあったのですから!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
おまけに会の終った後、みんなで早めの夕食代わりにお好み焼きを食べに行き、何だかこの日は会議の中味よりも食べものの方が印象に残っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで昨日(4日)と今日(5日)は緊急のお申し込みのあった「テレパスアート」を描き、大急ぎで仕上げて本日夕方にポストしに行ったのですが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
土曜日のため夕方便の集配が無く、結局のところ実質は明朝の発送になります。
メールではなく、電話でお申し込みくださったので、発送のお知らせをこのブログ上でさせていただきますね。
(いつもブログを見て下さっているとのことですので、いきなり電話するよりも、、と思って)
届くのは早くて月曜、遅ければ火曜日以降〜になるかもしれませんが、どうぞご安心くださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
緊急の絵をお送りした後、夏休み5日目の今日は明日の墓参のための準備をしました。
庭に咲いているラベンダーなども持参する予定です。
明日は広島の原爆忌の6日ですね!
これまでの墓参は終戦記念日の15日前後が多かったのですが、今年は他の姉妹の都合もあって、この日になりました。
お盆より少し早いですが、実家の墓参りです。
亡娘も私の両親と同じところに眠っているのですが、たまたま娘の友だちが昨日から登山に出かけているとメールをくれて、とってもうれしかったです♪
山が大好きだった娘のために、その山仲間の人たちが毎年どこかの山に登ってくれるのです♡
今年はどこの山なのかな? また写メールが届くのが楽しみです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それもこれもみんな「平和」であればこそ!!!
どうか皆さまも平和のありがたさを存分に実感しつつ、美味しいものを食べたり、好きなところに出かけたり、みんなで集まっておしゃべりしたり、、
大いに楽しんでくださいね♪
亡くなった人たちも生きている者たちが幸せに過ごしている姿を見て、きっと安心してくれるに違いありません。
本日もブログに遊びに来てくださってありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/41/43ecac19a27237ddfb1c0c65103c26f8_s.jpg)
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
暑さのせいかどうか、昨日、今日となぜか猛烈な眠氣があり、昨日は3時間。今日は2時間、日中に仮眠しました。
それでも夜も普通に就寝していますが、暑苦しくて何度も目が覚めるので、このぐらい仮眠してちょうどいいぐらい?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、3日は仲間の集まりに行き、そこで何と、ニューヨークから届いた「夕張メロン」をいただきました♪
夕張メロンがニューヨークで栽培されているのか?と
私も最初は勘違いしていたのですが、
実は仲間の一人の娘さんがニューヨークに暮らしておられて、お母さんのためにネットで(日本の業者に)注文して、そこから届いたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
それにしてもメッチャでっかいメロン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
その日の出席者は12名だったため、全員でそのメロンを12等分したのですが、それでも一人分の大きさは相当なものでした。
私は今年になってメロンを食べたのは初めてで、しかもこんな大きなメロンを一人で食べるのは随分久しぶりです。
お裾分けのお相伴に預かれてほんとうにラッキーでした!!
ごちそうさま♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それにしても欲張りの私。
惜しいことにそれは冷凍してあったのを解凍したもので、
もしこれが生だったら、さぞ何倍も美味しかっただろうなぁ〜と、少々もったいなく思いました。
私ってほんとにぜいたくですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その人も一人暮らしのため、でっかいメロンを一人では食べ切れず、2個のうちの一つを冷凍したのだそうです。
しかも大き過ぎて半分に切らないと冷凍庫に収まらなかったとのことで、如何に大きなメロンだったかということが、皆さんにも想像がつくことでしょう。。
ほんとにスイカぐらいの大きさがあったのですから!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
おまけに会の終った後、みんなで早めの夕食代わりにお好み焼きを食べに行き、何だかこの日は会議の中味よりも食べものの方が印象に残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで昨日(4日)と今日(5日)は緊急のお申し込みのあった「テレパスアート」を描き、大急ぎで仕上げて本日夕方にポストしに行ったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
土曜日のため夕方便の集配が無く、結局のところ実質は明朝の発送になります。
メールではなく、電話でお申し込みくださったので、発送のお知らせをこのブログ上でさせていただきますね。
(いつもブログを見て下さっているとのことですので、いきなり電話するよりも、、と思って)
届くのは早くて月曜、遅ければ火曜日以降〜になるかもしれませんが、どうぞご安心くださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
緊急の絵をお送りした後、夏休み5日目の今日は明日の墓参のための準備をしました。
庭に咲いているラベンダーなども持参する予定です。
明日は広島の原爆忌の6日ですね!
これまでの墓参は終戦記念日の15日前後が多かったのですが、今年は他の姉妹の都合もあって、この日になりました。
お盆より少し早いですが、実家の墓参りです。
亡娘も私の両親と同じところに眠っているのですが、たまたま娘の友だちが昨日から登山に出かけているとメールをくれて、とってもうれしかったです♪
山が大好きだった娘のために、その山仲間の人たちが毎年どこかの山に登ってくれるのです♡
今年はどこの山なのかな? また写メールが届くのが楽しみです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それもこれもみんな「平和」であればこそ!!!
どうか皆さまも平和のありがたさを存分に実感しつつ、美味しいものを食べたり、好きなところに出かけたり、みんなで集まっておしゃべりしたり、、
大いに楽しんでくださいね♪
亡くなった人たちも生きている者たちが幸せに過ごしている姿を見て、きっと安心してくれるに違いありません。
本日もブログに遊びに来てくださってありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/41/43ecac19a27237ddfb1c0c65103c26f8_s.jpg)