Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

カルシウム不足?

2007-02-19 21:20:57 | えとせとら
なんだかねぇ、今日はカリカリと頭にくることばかりだったような気がするんです

スーパーでレジを済ませ、買ったものを袋(もちろん「マイバッグ」でございます)に詰めていたら、近くにいた若いお母さん、2~3歳の男の子を抱き上げた、と思ったら、台の上に土足のままその子を立たせるじゃありませんか!!
傍には祖母らしい人もいたんですけど、何も言わない(買ったものをカートに入れるので精一杯)。
また、夕方リハビリから帰るときのこと。小さな信号交差点を渡り終わろうとしたとき、向かい側の歩道を私の右手からやってきた、自転車に乗った、これまた若いお母さん。
後ろに年長さんか小学校低学年の男の子を乗せていました。
もうすっかり日も暮れているのに、無灯のまま。あら、危ないじゃないの。

と思ったら、

見事に赤信号を無視して横断歩道を渡るではありませんか!!!

子どもの前でそんなことして、どーすんのぉ!!!

と、この二つは至極もっともな理由があっての頭にキター状態だったのですが、相方に対してのはちょっと違うのです。

普段なら軽く流せてしまう一言が、妙にカチン!ときたり、そうなってしまうと、何か言うたびにその言葉にムカついてしまったり。

カルシウムが足りていないのかしらねぇ・・・・・・昼間カフェオレを砂糖なしで飲んだけど。
お風呂上りに牛乳飲むんですが、思わずスキムミルク追加しちゃったわ

こんなご機嫌斜め状態、そうしょっちゅうあるわけじゃありません。そして、そんなに長く続かない。多分今回も、明日になればケロッとしていると思うの。

ただねぇ、こうなると相方のほうがしぶといんですねぇ。後々、何かにつけて嫌味ったらしく言ったりするんです。
今日から春の鳩レースが始まって、今は持ち寄りで不在。出かけるとき、何も言わずに知らない間に出ていっちゃった。
夫婦の間にちょいと隙間風吹いています。隙間風が嵐にならないようにしたい、とは思いますけど・・・どうかしら?

とまあ、読む方にしてみたらなんとも気分の悪くなる愚痴をこぼしてしまいました。そぉりぃでございます
せめて、冒頭のアズキばあちゃんのかわいいちゃんちゃんこ姿を見て、心和ませてくださいまし

永年の恋人?の正体

2007-02-19 06:05:02 | Art&Mujic
昨日は雨で始まりましたが、今日は一日晴れそうです。
昨日の東京マラソン、凄かったですねぇ!
このブログにコメントを寄せてくださるウッチーさんも無事完走!タイムも目標の3時間50分を切るくらいだったそうです。こちらもスゴイ

ちょっと春らしい写真を載せてみました。
先日、仕事に使うつもりで買った水仙です。ちょっと余ったので、今我が家で咲いています。
春先って、黄色や白の花が多いですよね?
こういう黄色を見ていると、なんだか心まで温かくなってくるような気がします。菜の花とかフリージアとか。この水仙はあまり香りませんが、フリージアなんて、本当にいい香りがするし、2月の誕生花だったりするので大好きなんです
そういえば、以前相方が誕生日にフリージアの花束を贈ってくれたことがありましたっけ・・・おっと、そろそろ本題に入らなくては

CMやテレビの番組のなかで使われている音楽で、「あ、いいな」と思う曲って、ありますよね。
そんなとき、演奏しているアーティストや曲名を知りたい、とも思います。CDもほしいなぁ、とか。

先々週、でしたか、お気に入りの番組「美の壺」のなかで流れたある曲に、はっとしました。

私がまだ学生のころ、好きでよく聴いていたラジオ番組のテーマ曲として使われていた曲だったからです。
その当時から好きだったそのピアノ曲、今まで演奏者も曲名もまるで知りませんでした。
「美の壺」のHPには、使われた曲の情報も載っていることを知っていたので、翌日すぐにチェック。
すると、それが私の好きなジャズピアニスト、キース・ジャレットの曲だということが判ったのです。あらっ!

彼のピアノが好きで、若かりし頃、2、3度コンサートに行ったことがありました。トリオが1回とピアノソロが2回、だったかしら。
それなのに、なぜかCDは一枚も持っていなかったんですよねぇ。

なんだか永年の恋が実ったかのような気持ちで、思わずアマゾンでお取り寄せしちゃいました。今も聴きながらこの記事を書いています。
ノリノリで弾いている彼の姿が目に見えるよう。ところどころで彼の声も入っています。

タイトルは「Koln, January 24, 1975 PartⅠ」で、本当は「Koln」のoの上に点がふたつ並んでいるのですが、これはドイツのケルンのこと。
このアルバム「ケルンコンサート」には、このPartⅠのほかに、PartⅡa~cの3曲が入っています。
特にタイトルをつけたのではなく、演奏地と日付だけ、なんてところが彼らしい?

キースの演奏を聴くと、どこか異空間にでも迷いこんだかのような気分にさせられます。宮澤賢治の作品なんか読むときのBGMにするとよさそうな感じがしますね