goo blog サービス終了のお知らせ 

Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

13日の金曜日は介護デー

2019-12-14 08:48:16 | 鬼嫁yukinokoの介護日記

昨日、義母のところに鍼灸師の甥っ子が往診に来たついでに私も治療してもらったおかげか、今朝は今のところあのぐっとくる痛みがありません!(歓喜)

ようやくいつもの腰痛になった感じ?(笑)

多分念入りにストレッチしてくれたせいじゃないかと思いますね。自分でやるストレッチと違って、他人から圧力をかけられてのストレッチは

いかにも効果ありそうな感じだったもの。

甥っ子としては、様子を見ながらなので慎重にやっていたと思いますけど、治療を受ける私のほうも相手が彼なのでリラックスして受けられるので

より効果があったんじゃないかしらん。

 

その昨日は分刻み・・・とはいきませんが、かなりのハードスケジュールでした。そのすべてが義母関係。

まず8時ちょうどにケアマネージャーの訪問。来月のケアプランを持ってくるため月に一度やってきますが、義母の様子を見るのも目的のひとつ。

30分ほどでそれは終了しましたが、暖冬とはいえ寒くなってからの義母は、毎朝決まって手足の指先の血行が悪くなって紫色や真っ白になって

しびれを訴えます。

それに加えて最近では腕全体の震えが出るようになってきました。常時ではなく、他のことに意識がいくときは止まっているけれど、その震えを

気にすると余計にひどくなる感じ。

その震えを自分でコントロールできないことにいら立って、大きな声を出したり、テーブルを叩いたりと駄々っ子状態。

ケアマネージャーが帰ったあとはこたつに入って、電気ハンドウォーマーに手を入れて寝ていました。

その後、私は買い物とこの前収穫した里芋に土が大量についたままだったので、それを取り除く作業をするうち甥っ子が往診に。

義母と私、ふたりへの施術をお昼過ぎまで。

昼食後、洗濯物を取り込んでたたみ、少し時間があったのでこれも先日収穫した黒豆をさやから出し終わる頃、ちょうど訪問歯科の時間に。

今回は女性3人。誰が歯科医か衛生士なのかよくわからないけれど、年齢的には母親、叔母、娘ぐらいのトリオ。

前回は歯を削ったりしましたが、今回は口腔ケアのみ。

義母と私のやりとりが面白かったらしく、「つい長居してしまった」と言い残してお帰りになりました。歯に衣着せぬ物言いをする鬼嫁っぷりが

面白かったのかな?(笑)

 

そこまで終わって、ちょうどお茶の時間になりまして。やれやれ、ほっとひと息つきました。

 

今朝もデイサービスに行くまで、手足のしびれや震えで散々手をかけさせていただきましたよ。朝から疲れるったらありゃしない。

年末の29日から年明け3日まで毎日在宅かと思うと、かなり気が重いです。

クリスマスには特になにもしませんが、お正月の準備はしなくちゃいけないし。でも彼女がいると掃除ひとつとってもやりづらい。

なのでいろいろ仕事を片づけるゴールデンタイムが再来週。デイサービスとショートステイで日中はほぼ不在なので超好都合!

時にお愉しみも挟み込んで、さくさくと用事を片づけたいと思います。もちろん足腰膝に注意して、ね。