あーだこーだと物議をかもしたオリンピックがいよいよ始まりました。これを「とうとう」始まったと書くとマイナスイメージな感じ。さて、あなたはどっち?
昨日、相方の手伝いに午前中行ってきましたが、実は出かける前にもう一度検温したら37℃ちょっとありまして。
どうしよっかな~と一旦悩んだものの、汗をかいたら下がるかもしれないし!と前向きに考えて。思ったとおり、汗だくで作業して帰宅したら下がっていました。
多分これで副反応も終わりじゃないのかな?と思っています。
本当は気になることがあって、少しでも早く電話をしたいと思っていたのですけどね。その電話の件がタイトルにつながっているのです。
一昨日の午後、さんざん悩んだ末に楽天でトートバッグをポチっとした私。
でもその後ちょっと心変わりして、やっぱりキャンセルしようかなと思い、昨日朝ブログを更新してから楽天の注文履歴を見たら、なぜか保留中となっていて、
あれ?といぶかしく思ってよく見ると、クレジットカード決済が承認されなかった、という表示が。
この前の日曜にも楽天の別のお店で本を買っているのですが、そのときは全く問題なかったのに・・・・・・
ここで思い出す。何年か前のこと、別のクレジットカードで不正利用の可能性がある取引があったので一時的にカードの利用を停止されたことがあったことを。
めっちゃ怪しい、これ。
そこでイオンカードのマイページにアクセスして問い合わせてみることに。
AIを相手にチャットをして、問い合わせ先の電話番号を控え、午後イチで電話してみました。待たされるかと思ったらすぐにつながって、事情を説明。
折り返しの電話で、身に覚えのない3万ちょっとの取引について私が行ったものかを確認されましたが、3万を超すような買い物なんて滅多にしないし、
公共料金などもそこまでの金額のものはない。
第一、なんとかトレードとかいう名前、聞いたことないし!どうやらその取引についてカード会社側も不審に思ったようで、それ以降取引保留状態になって
いるんだとか。
こういう状態になると、前のときには新しい番号のカードに取り替えることになるはず。そしてそれはとっても面倒くさいんです。クレジット決済を利用して
いるところ全てのカード情報を入力し直さないといけなくて、IDやらパスワードやら、使いまわしはやめましょうなので、かなりの数にのぼります。
便利がなんらかの理由で滞ると、不便を通り越してものすごーく面倒なことになるものなんですね、今の世の中。
待つことしばし。カード会社から連絡があって、私に身に覚えのない利用履歴が全部で3件、しかもそれなりの金額。20日以降に集中していて、もし私が
今回ネットショッピングをしなかったら気づくのはもっと遅くなっていたはず。
しかし、いったいどこからカード情報が漏れたのか。イオンには滅多に行かなくて、カードを実店舗で使うことはほとんどありません。なのでスキミングは
かなり考えにくい。
となるとやっぱりネット上で漏れた、ということになるのでしょうね。
カード会社の担当者の話によると、SNSでの偽メッセージとか、フィッシングメールとかから漏れる、ということが多いそうですが、そういうものを開いた
覚えもなければ偽サイトに誘導されたこともない、とここはきっぱり言い切れます。それでも漏れるのだもの。皆さんも充分にお気をつけくださいね。