Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

本日は「手抜き」します

2007-12-21 06:36:28 | えとせとら
冷え込んでいます。
今朝は先に「新!本宅」を更新していたので、遅くなってしまいました。
昨日は夕方から、名古屋駅へ相方とデート・・・なんてロマンチックなものでもありませんが。

相方は年末ジャンボを買うのが主目的。ついでにタワーズライツを観よう、というので、ちょっと年末気分を味わいに出かけてきた、というわけです。
詳しくは「新!本宅」をご覧ください。

いや~ん、時間がない!今日はここまでね。

ちゃんと実物を見て確かめてから・・・にしよう

2007-12-20 06:34:27 | えとせとら
曇っていました。でも、天気予報では今日は晴れる、ということになっています。
この季節、日差しや風のあるなしで、体感気温がずいぶん変わります。できれば風はないほうがうれしいなぁ。でも、風がないと洗濯物が乾きにくいし・・・

先日、佐藤可士和氏についての記事を書きました。
その後書店に行ったときに、彼の著書「佐藤可士和の超整理術」を再び手にとってみました。
たまたま読書週間中に買い物をしてもらった2枚の書店くじの1枚が末等に当たっていて、100円分として使えたものですから、もう一度内容をチェックしてよければ買ってもいいかな・・・と。

もう一度パラパラとページをめくってみて・・・
う~ん、何か違う。

何て言ったらいいんでしょうか。中を見たとき、この本とは相性が合わない、と感じたんですね。
書かれている内容など、ざっと見ただけでは判断できませんが、いくら見ていても引き込まれるどころか、逆に突き放されたような感じを受けてしまうのです。
これは今の自分が求めている本ではないな、と感じたので、「お持ち帰り」はやめました。

こういうのはやはり、実物を手にとってみないとわかりませんね。
アマゾンなどで読者のレビューも読みましたが、結局は自分の感覚が大事だと思う。
ここがネットで本を買うときに失敗しやすいところでしょうか。

本を取り寄せようとするとき、これは書店でもネットでも変わりませんけれど、実物を見ないまま注文することになりますが、そうなるとより早く手元に届くネットでの購入が多くなります。事実、私もそう。
でも、こういう買い方をするようになって、いわゆる「はずれ」の本に当たることが多くなりました。
ずっと手元に置いて何度も読み返したい本の割合がかなり低くなっています。1、2度読んでブックオフへ即売り飛ばし、というような。

これは本の中身の問題、というより、私が本を買うときの姿勢に問題がある、ということだと感じています。
やたらと買うばかりではなく、もう少し考えてから買わないと・・・

実物を見ないとやっぱりダメだな、と感じたもう一つのものが、ファイル。
「ミセスAll About」に載っていた、キングジム社の「生活収納シリーズ」にあった、取扱説明書ファイル、領収書ファイルと医療ファイル。
領収書は仕事用に、医療ファイルは保険証や診察券を整理するのに、ちょうどよさそう!とあちこち探しました。

取扱説明書ファイルはハンズですぐ見つかって購入。
しかし・・・
いざ入れてみようとしても、サイズがバラバラの説明書。そして、数も多い。これを一冊にするのはちょっと無理がありそう。
その後、領収書ファイルと医療ファイルは丸善で見つけて、中を見てみましたが・・・う~ん、これも私が求めているものとはちょっと違っているかも。
最初記事で読んだときは、これだ!って思ったのですけどね。やっぱり実物を見るって大事です。見て買っても失敗・・・という事例も多々ありますが。

不具合は突然に

2007-12-19 06:15:51 | えとせとら
寒いですねぇ。冬だから、当たり前なんだけど。
昨日、気象予報士のオニイサンが、今月の平均気温の話をしていました。これで平年より1℃ほど高いのだそうです。う~ん、温暖化・・・ですねぇ。
ブログを始めた一昨年の今頃はすっごく寒かった記憶があります。
一度、RINGOが雪だるまの親戚?状態になって学校から帰ったことがありましたっけ。この冬の初雪は、いったいいつなんだろう・・・・・・

ここ数日、無性に食べたくなったのが「いなり寿司」。
いなり寿司に関しては、出来合いのものはイヤで、どうしても自分で作ったものでないとダメなんです。
6人家族分となると、かなりたっぷり作らないと・・・しかも、1人で10個も食べるのがいるのでね
私にとっていなり寿司作りを実行するには、ちょっとした「思い切り」が必要なのよ。

昨日は自転車で少し離れたところにあるドラッグストアに出かけたついでに、いつものお豆腐屋さんへ足を伸ばして、油揚げをゲットしてきました。
そう、お揚げもここのじゃないとイヤなんです。スーパーで売っているのは、どうも薄くて味気ない。

私の料理法はいたっていい加減なものなのですが、こといなり寿司の油揚げに関しては、ちゃんとレシピを取ってあります。寿司飯の酢の分量も。
それなのに、昨日は使った酢が黒酢だったためなのか、いつもより少々酢っぱいご飯になりました。でも、それがおいしく感じられたんです。

そうか、いなり寿司を食べたい!と思ったのは、身体が酢を欲していたからかも・・・と妙に納得したりして。

お寿司を作っているときはなんともなかったのに、夜義母が翌日のお米を研いで炊飯ジャーに仕掛けようとしたら、ジャーの蓋が閉まらなくなっていたのでした。なんで!?

どうも蓋の止め具がバカになっちゃったみたいなんですねぇ・・・・・・

とりあえず、手でパチンと止めることは出来ましたが、さっきご飯が炊けるまでかなり不安でした。
しかし、今までこの手のジャーを使っていて、止め具が壊れたのは初めてよ。それも、そんなに長期間使ったわけじゃないのに・・・

毎日必ず使うものだけに、不具合は非常に困ります。ご飯はちゃんと炊けるのに、買い換えなくてはいけないんだろうか?さりとて修理に出すにしても、その間ご飯を鍋で炊く・・・というのもかなり面倒です。さて、どうしましょ???




追い込みに入っています

2007-12-18 06:32:32 | 季節の行事・話題
うす雲は少しありましたけれど、大方晴れています。

年賀状、書きましたか?
出さない人も多いとは思いますが、私のような年代はやっぱり出してしまいます。
去年は母が亡くなったので、私の関係だけは年賀欠礼しましたけど・・・
遠く離れてなかなか逢えない人も多いので、年賀状でお互いの近況報告をしていますね。これも大切なことなのかも。

毎年、仕事用・親戚用二種類・相方用・そして自分用と4~5種類ほどの年賀状を書いています。
仕事用などは売られている年賀状作製ソフトを使ってパソコンで。宛名だけは手書きにしています。
そして今年、相方と私用の年賀状はデジタル時代に刃向かう?アナログ方式で作っています。

子年ということで、去年買った「消しゴムで和のはんこ」という本のなかから、干支文字の、ちょっと篆刻風の図案を選んで自作してみました。
賀詞の「謹賀新年」。私嫌いなんですよ~、この字!
おまけに楷書が苦手。なので、行書で。
あと、住所氏名をパソコンで入れるつもりです。

余白部分に書き込みがあると、べちゃっと印刷しただけのものより、読むのが楽しいですよね。
今年民営化された郵政事業のCMのコピー、「年賀状は贈りものだと思う」は、なかなかの傑作。私もそのつもりで、元旦に着くように急がなくちゃ




またまた、夢で逢えたらその次は・・・・・・

2007-12-17 06:24:51 | えとせとら
うす雲が拡がっていました。
一昨日、昨日ととても寒い風の吹く日が続きました。今朝もとても冷え込んでいます。
この部屋は家の北側にあるので、私は「北極」と呼んでいます。もちろん今朝はここもかなりの冷え込み。思わずひざ掛けをかけちゃいました。

以前「夢で逢えたらその次は・・・」という記事を書きましたが、そのときに書いた私が一番逢いたいひとが、またまた昨夜の夢に登場しました。こんな短期間にまた見られるなんて・・・

でも、悲しいかな、夢のなかで「これはきっと夢だ。夢に違いない!」って思っている自分がいて。結果そうだったのですが、目覚めてからそう思っていたことがなんだかとても切なかったですねぇ・・・・・・
というわけで、今朝はちょっぴり「ションボリーナ」な私です

会う、と言えば、今年は「別宅」ブログのMSNのブログつながりで、夏にこらんちゃん、秋にはい~ママさんに、実際にお会いすることができました。
どちらもとてもステキな方、そしてステキなご夫婦でしたねぇ
私と相方も頑張らないと!

初対面の方と会う、というのは、なかなかドキドキするものです。恋のときめき、とまではいきませんが、こういうドキドキも時にはいい刺激?

来年は今年のような出会いがあるのかしら?
そして、逢いたいあの人に逢うことはあるのかしら・・・・・・