雨上がりで超蒸し暑い中、片道1時間強のドライブを経てヘアカットしてもらいました。
相方も私も真夏はともかくとして、車のエアコンのスイッチを入れるのはかなり限界に達してから。それはなぜかって、ただのやせ我慢大会みたいなもんです。
途中からは高速道路の陰に入るので多少楽かと思っていたのに、予想に反して全然涼しく感じられませんでした。あまり我慢すると熱中症になってしまいますから、
ほどほどにしなくちゃね。
ヘアカットの最中はずっと、信頼するMさんとおしゃべりしっぱなし。これ、もしコロナに感染していたとしたらかなりヤバそうだなとは思う。でも間違いなく
ストレス発散になって、心の健康には好影響だと思います。おしゃべりでガハハと笑って、笑い声と切った髪とともにストレスよ、さようなら~♪
さてそのコロナのワクチン接種。親である私たちより先に、娘が職域接種で今日午後受けることになっています。
そしてその会場はというと、実家の我が家の方が圧倒的に近い名古屋港水族館・・・ってどういうこと?(笑)
午後と言っても夕方近くなので、まずお昼頃に我が家にやってきて昼ごはんをちゃっかりごちそうになり、その後接種を受けて帰宅、なんだそうな。
ごちそう、って言っても本日のメニューは焼きそばオンリーなんだけど。それでもいいと言うので、いや、違うな。嫌なら食べんといて、の問答無用。
娘たちが来るとなると、これ、ちょっとした小姑襲来のような気分になっちゃいますね。結婚前、家にいたときにはそうじゃなかったのに。
老眼がどんどん進んで汚れていてもよくわからないものだから、そういうところを指摘されたりするのが嫌なので、昨日はヘアカットから帰宅してお昼を
済ませたあと、暑い中で掃除機をかけました。後でまたメガネをかけてあちこちチェックしておかないと。
実の娘なのにそんなに気を遣うのか?と問われそうですが、同居していればともかく、独立したらもう他人みたいなもんです。
普段誰にも気を遣わない代わりに、たまに誰か来るとなるとやたら気を遣ってしまうなんて我ながら極端だなと思います。もっと気楽に出来ればいいのにね。
要するに、ええかっこしいなのですよ。親としての威厳を保っておきたい気持ちが強いっていうこと。
これでも若い頃に比べたら自分の弱いところをさらけ出せるようにはなってきたんですけどね。でもまだ充分ではないみたい。
娘一家が去ったあとは、きっと疲れているんじゃないだろうか。久しぶりに孫が来るのは嬉しいけれど、100%手放しで嬉しいかと言われたら、違う。
間違いなく生活リズムが狂いますから。
昔はもっと誰かが来ることに対して及び腰でしたね。特にアポなしでやってくる叔父叔母(もちろん相方の)たちには、電話のひとつくらいかけてこんかい!と
お腹のなかでブツブツ文句言っていたものです。
まあ以前に比べたら、家族の頭数が減ったことで散らかすものの数も減りました。なので突然の来客でもそれほど困りません。たまにたたんだまま片づけて
いない洗濯物が畳の上に置き去りになっていたりすると、その限りではありませんが。
さて、昨日の豪雨や土石流の被害は本当にひどくて、ニュースを見て声を出すことすら出来ませんでした。
温暖化のせいでしょうか、ここ数年の雨の降り方はこれまでとは全く違うような気がします。
梅雨が明けても台風の襲来などもありますし、災害の不意打ちへの対処は常に忘れないようにしたいものです。