謹賀新年
今年も 宜しく お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いよいよ、巳年の幕が切って落とされ、天に昇り着いた龍(辰)に替わって蛇(巳)が地を這って動き出してきた。金運の神様が宿るのであろうか、蛇の抜け殻を大切にサイフに入れる人も少なからずいるとか。また、蛇の夢は蓄財にいいとか、ゲンのいい夢の一つであるとか・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
となると、今年は長者番付に載るような運のいい方々も出現するのか、巳年の干支にあやかりたいものである・・・微妙な運に翻弄されている当方などは。
今年の我が家の一番大きなこと、1ヶ月少し経つと孫が増える予定なので、家内ともどもまずは無事に出産することを願っている。また、初孫の七五三など子供のことで大きな行事のある年・・・楽しみな年である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今年の目標は、①ブログの更新を続けること、②「○○・・・この一頭」では、的中率をアップすること・・・3 割を。③新聞投稿を続けること、④農作業を手伝うこと。
これらは、今までも今でも懸命にやっていることであり、改めて目標にするほどでもないが・・・。一方、厳しい年金生活者の我が家、それでも今年はゆっくり旅でもできたら最高であるが・・・。
孫の“ゆうご”も久しぶりの我が家で、嬉しそうな顔で正月を過ごしている。言葉もよく分かるようになり、よく話してくれるようにもなった。その成長ぶりには、ついつい、目を細めてしまうほど・・・。
ところで、各テレビ局の正月番組、NHKでは、1日(月)正月時代劇「御鑓拝借~酔いどれ小藤次留書~」、6日(日)から大河ドラマ「八重の桜」、11日(金)「アテルイ伝」などの時代劇が目白押し・・・いいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
テレビ東京系列の2日(火)、新春ワイド時代劇「白虎隊」が放送されるから、「八重の桜」ともども会津がクローズアップされることはいいことである。以前、家族で白虎隊記念館や鶴ヶ城など訪れたこともあり・・・この二つのドラマには興味深々である。
フジ系列の4日(金)、金曜プレステージ「鬼平犯科帳スペシャル」が放送される。鬼平組の面々もそれぞれお年を召されてきたが、まだまだ元気な方ばかり・・ただ、沢田小平次役の真田健一郎さんの姿が見られないのが残念。
TBS系列の13日(日)、日曜劇場では「とんび」の放映が開始される。同名ドラマは、既にNHKで制作されとても感動しながら見たドラマで、TBSではどのように制作されたものか興味が湧く。
「とんび」以外、多くの時代劇が取り上げられているから・・・時代劇ファンの当方には、楽しい時間帯といったところ。と言いながらも、録画しておいて時間をとってゆっくり見るかな
(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/3258523085e02ffbdaa8ac9ca5f0d145.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
今年も 宜しく お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いよいよ、巳年の幕が切って落とされ、天に昇り着いた龍(辰)に替わって蛇(巳)が地を這って動き出してきた。金運の神様が宿るのであろうか、蛇の抜け殻を大切にサイフに入れる人も少なからずいるとか。また、蛇の夢は蓄財にいいとか、ゲンのいい夢の一つであるとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
となると、今年は長者番付に載るような運のいい方々も出現するのか、巳年の干支にあやかりたいものである・・・微妙な運に翻弄されている当方などは。
今年の我が家の一番大きなこと、1ヶ月少し経つと孫が増える予定なので、家内ともどもまずは無事に出産することを願っている。また、初孫の七五三など子供のことで大きな行事のある年・・・楽しみな年である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今年の目標は、①ブログの更新を続けること、②「○○・・・この一頭」では、的中率をアップすること・・・3 割を。③新聞投稿を続けること、④農作業を手伝うこと。
これらは、今までも今でも懸命にやっていることであり、改めて目標にするほどでもないが・・・。一方、厳しい年金生活者の我が家、それでも今年はゆっくり旅でもできたら最高であるが・・・。
孫の“ゆうご”も久しぶりの我が家で、嬉しそうな顔で正月を過ごしている。言葉もよく分かるようになり、よく話してくれるようにもなった。その成長ぶりには、ついつい、目を細めてしまうほど・・・。
ところで、各テレビ局の正月番組、NHKでは、1日(月)正月時代劇「御鑓拝借~酔いどれ小藤次留書~」、6日(日)から大河ドラマ「八重の桜」、11日(金)「アテルイ伝」などの時代劇が目白押し・・・いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
テレビ東京系列の2日(火)、新春ワイド時代劇「白虎隊」が放送されるから、「八重の桜」ともども会津がクローズアップされることはいいことである。以前、家族で白虎隊記念館や鶴ヶ城など訪れたこともあり・・・この二つのドラマには興味深々である。
フジ系列の4日(金)、金曜プレステージ「鬼平犯科帳スペシャル」が放送される。鬼平組の面々もそれぞれお年を召されてきたが、まだまだ元気な方ばかり・・ただ、沢田小平次役の真田健一郎さんの姿が見られないのが残念。
TBS系列の13日(日)、日曜劇場では「とんび」の放映が開始される。同名ドラマは、既にNHKで制作されとても感動しながら見たドラマで、TBSではどのように制作されたものか興味が湧く。
「とんび」以外、多くの時代劇が取り上げられているから・・・時代劇ファンの当方には、楽しい時間帯といったところ。と言いながらも、録画しておいて時間をとってゆっくり見るかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/3258523085e02ffbdaa8ac9ca5f0d145.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)