咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

第60回日経新春杯・・・この一頭

2013-01-13 14:54:20 | スポーツ
 2013年の競馬が始まって3日間が終了。福永祐一騎手が好スタートを決めて、7-6-1-16で連帯率43.3%とのこと。同騎手、今年は国内に主力をおいてダービーなどを目指すとの抱負・・・目が離せないね。

 一方、当方が応援する和田竜二騎手は、0-1-3-24と初日が出ていないことが気にかかる。本日と明日は中山競馬場に遠征し、メインの「ニューイヤーS」のタマモトッププレイは、外枠の7枠13番に入ってしまった。もっと、内枠が良かったと思われるが、それでも今年の初勝利を目指して頑張ってもらいたいところ・・・。

 さて、本日の重賞レース「日経新春杯」では、最内枠に入った①ムスカテールをイチオシで狙いたい。芝左回り2-1-0-2、芝右回り1-0-1-6と右回りに不安があるが、今回はグリーンベルトの残るAコース、最短距離を追走し最後の直線内から突き抜けないか。

 「放牧先で乗ってきた。ハンデは許容範囲。力を出せるはず。今は体調が良いので、右回りを克服してくれればいいレースをしてくれると思う」とは、友道康夫師のコメント。

 最終追いが良かったとの⑤カルドブレッサ、距離が伸びていい走りになってきたらしいので、斤量53キロなら相手強化でも対応可能とのこと。馬体も充実してきて、結果がついてきているとの陣営、鞍上・幸英明騎手の一発があるかも・・。

 この距離1-2-1-0、京都芝コース3-2-2-0の⑭ダコール、昨年の烏丸Sは同条件の2400㍍戦で33秒2の決め手を発揮した同馬。今回もじっくりと折り合って行くなら、大外から一気の末脚を繰り出すことも十分あり得る。

 距離・コースともにOKの③トウカイパラダイス、先行力のある同馬にとっては、好枠をゲットの模様。陣営も今の馬場なら、同馬に合いそうとのこと、さらに斤量も問題ないとか・・。

 そのほか、能力的にはオープンでも通用するとの⑬カフナ、鞍上のC.ルメール騎手は、JRA200勝まであと2勝なら好騎乗もありか・・・もっとも、ここまでに達成しているかも。

 全兄ナムラマースは、このレースで2着。札幌2歳S、毎日杯も制しているとか、ならば、昇級戦の⑫ナムラオウドウも斤量53キロなら好走するか・・・競馬エイト血統馬券で推奨。

 1枠に入った好調教馬の②カポーティスター、最内のムスカテールと同じくグリーンベルトをうまく活用するかも・・・斤量52キロなら。

(今夜はTBS系で「とんび」・・・NHKの「とんび」、感動ものだった)


予想レース


 京都 11 R  ① ⇔ ⑤⑭  ① ⇒ ③⑬⑫②     ウマタン8点。

      
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村