[ポチッとお願いします]

昨日は、「第20回松江地域退職者連合グラウンドゴルフ交流会」に参加した。
総勢110数名。
午前9時20分開会式、30分試合開始。
Aコース、Bコースの各8ホールから一斉にスタート。
まずまずの成績も、とに角ホールインワンがないもので、どうにもならない。
ホールポストにゆっくりと入るも・・・どうしたことか。
コロンと枠外に出てしまった。
リング手前数センチとか、今一歩届かないジレンマ。
それでも、家内共々午前中いっぱい楽しい時間を過ごすことができた。
さて、競馬の話。
今週も東京競馬場のマイル戦のG1レース。
今回は古馬(牝)が戦う「ヴィクトリアマイル」。
このレースは、荒れるイメージも強い。
過去5年の馬単は、4桁の90倍余と残りはすべて5桁の大荒れ・・・。
しかも、4年間は前走2桁着順の1頭が連がらみ。
その上人気のない伏兵。
いかにも難しいレース。
主軸には人気どころでも、相手には伏兵中の伏兵狙いかも。
その主軸には、応援するミッキーアイルやクイーンズリング狙いの予定。
特に後者は、前走二桁着順からの巻き返しを・・・。
4、5歳馬がやはりいいらしい。
多彩な伏兵陣。
昨年は7歳牝馬(7番人気)の勝利。
今年は、ウキヨノカゼとスマートレイアーの2頭。
今回、この2頭が絡むか、否か。
過去10年のデータでは、7歳馬の連がらみは昨年の1回のみである。
昨秋の地方ダート戦で2着以来、覚醒した感のあるレッツゴードンキ。
同馬の動向も気にかかる。
2015年桜花賞以来、2つ目のG1レースを手中に収めるか。
人気ウスの各馬の動向を探りたい・・・。
残された期間で。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(出典:JRA-VAN NEXT抜粋 「約2年ぶり勝利・レッツゴードンキ」)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
今日は午前中お出かけしてバイト代を
もらってきました。
これでパーク時のランチ代になります。
手弁当で来る方も多いですが遊びに奥さんを
巻き込まないのがポリシーですからね。
ちょっとづつお持ち通りにならないは
パークもGゴルフもおなじですね(^○^)
臨時収入とは、やはりいいものでしょうね。
そのようなご縁がないものですから・・・。
パークゴルフにも余裕で参加できますね。
これから、G・ゴルフに出向いてきます。
練習ですけど・・。