昨日の金鯱賞、イチオシのラブリーディが3番手、相手筆頭のカレンミロティックが番手追走。
3番手で狙った最内枠のメイショウナルトが好スタートを決め先手を主張。
この3頭が縦長の隊列で後続を離して、向正面から3、4コーナー中間へ・・・。
当方、この3頭のウマタンボックスも投票している。
この態勢で最後の直線へ。
残り400でカレンミロティックとラブリーディが、メイショウナルトを交わした。
この2頭の叩き合い。
カレンミロティックがラブリーディを突き離してゴールイン。
追い込んできたウインバリアシオンが番手のラブリーディを追う。
・・・が、ウインバリアシオンに4分の3馬身差を保ってラブリーディが2着でゴールイン。
よっしゃー
(日本で最も売り上げの少ないウインズにて・・)
本日は、阪神競馬場で“ジャパンカップダート”が組まれている。
このレースのイチオシは、順調に使われて力をつけている6番ホッコータルマエで仕方ない。
同馬について、いまさらどうこう書き綴ることもないであろう。
待望のJRA・G1初制覇へ視界良好とのこと。
「距離や条件を問わず、きっちり答えを出してくれていることに成長を感じる。今年の充実度を考えれば、期待を持って送り出せる」と、コメントの西浦勝一師。
相手筆頭には、昨年の覇者で連覇のかかっている14番ニホンピロアワーズを上げたい。
体調の関係でJBCを使えなかったとのこと。
そのため、ぶっつけでG1レースに臨むことから人気を落としている。
ここを目標に調教も積まれており、先週、今週とキッチリ時計も出ている。
陣営は、いきなりのG1だから、次につながる競馬ができればと謙遜。
昨年4月以来の戦績3-4-0-0。
阪神コース3-1-1-2、この距離6-5-3-2、鉄砲2-3-0-0の実績。
人気落ちなら・・・さらに良い。
3歳馬が2頭出走。
そのうち、今年のレパードSの覇者15番インカンテーションを3番手で狙いたい。
昨年のレパードSの覇者はホッコータルマエ。
同馬に続け・・・である
そのインカンテーションの前走、ゴール前でもさらに一伸びでタイム差なしの2着。
さすがにG1レースの強いメンバー揃い、それでも斤量差を利して鞍上が外から落ち着いて乗れば・・・案外。
追い切りが今一つであったとの8番ワンダーアキュート。
だが、これまでの戦績から外すことはできない。
阪神5-2-0-2、この距離4-3-0-6。
もっとも、追っかけ馬でもあるからなおさらである。
昨日の鞍上は0勝、ここは踏ん張りどころ
そのほか、このレースで引退するとの4番エスポワールシチー。
前走4コーナーのチグハグな競馬が悔やまれた1番ローマンレジェンド。
ダートに替わって底をみせていない12番ペルシャザール。
もう1頭の3歳馬5番クリソライトも侮れない1頭。
また、前走が渋太い競馬の7番ブライトライン・・・と、上げればきりがない。
と、言いながらも、馬券は4頭に絞り込んで、あとは・・・テレビ観戦。
(14番、15番で決まれば儲けもの・・・)
予想レース
阪神 11 R 6 ― 14,15,8 14 ― 15 ウマレン4点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
3番手で狙った最内枠のメイショウナルトが好スタートを決め先手を主張。
この3頭が縦長の隊列で後続を離して、向正面から3、4コーナー中間へ・・・。
当方、この3頭のウマタンボックスも投票している。
この態勢で最後の直線へ。
残り400でカレンミロティックとラブリーディが、メイショウナルトを交わした。
この2頭の叩き合い。
カレンミロティックがラブリーディを突き離してゴールイン。
追い込んできたウインバリアシオンが番手のラブリーディを追う。
・・・が、ウインバリアシオンに4分の3馬身差を保ってラブリーディが2着でゴールイン。
よっしゃー
(日本で最も売り上げの少ないウインズにて・・)
本日は、阪神競馬場で“ジャパンカップダート”が組まれている。
このレースのイチオシは、順調に使われて力をつけている6番ホッコータルマエで仕方ない。
同馬について、いまさらどうこう書き綴ることもないであろう。
待望のJRA・G1初制覇へ視界良好とのこと。
「距離や条件を問わず、きっちり答えを出してくれていることに成長を感じる。今年の充実度を考えれば、期待を持って送り出せる」と、コメントの西浦勝一師。
相手筆頭には、昨年の覇者で連覇のかかっている14番ニホンピロアワーズを上げたい。
体調の関係でJBCを使えなかったとのこと。
そのため、ぶっつけでG1レースに臨むことから人気を落としている。
ここを目標に調教も積まれており、先週、今週とキッチリ時計も出ている。
陣営は、いきなりのG1だから、次につながる競馬ができればと謙遜。
昨年4月以来の戦績3-4-0-0。
阪神コース3-1-1-2、この距離6-5-3-2、鉄砲2-3-0-0の実績。
人気落ちなら・・・さらに良い。
3歳馬が2頭出走。
そのうち、今年のレパードSの覇者15番インカンテーションを3番手で狙いたい。
昨年のレパードSの覇者はホッコータルマエ。
同馬に続け・・・である
そのインカンテーションの前走、ゴール前でもさらに一伸びでタイム差なしの2着。
さすがにG1レースの強いメンバー揃い、それでも斤量差を利して鞍上が外から落ち着いて乗れば・・・案外。
追い切りが今一つであったとの8番ワンダーアキュート。
だが、これまでの戦績から外すことはできない。
阪神5-2-0-2、この距離4-3-0-6。
もっとも、追っかけ馬でもあるからなおさらである。
昨日の鞍上は0勝、ここは踏ん張りどころ
そのほか、このレースで引退するとの4番エスポワールシチー。
前走4コーナーのチグハグな競馬が悔やまれた1番ローマンレジェンド。
ダートに替わって底をみせていない12番ペルシャザール。
もう1頭の3歳馬5番クリソライトも侮れない1頭。
また、前走が渋太い競馬の7番ブライトライン・・・と、上げればきりがない。
と、言いながらも、馬券は4頭に絞り込んで、あとは・・・テレビ観戦。
(14番、15番で決まれば儲けもの・・・)
予想レース
阪神 11 R 6 ― 14,15,8 14 ― 15 ウマレン4点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村