今週は、クラシック登竜門・第45回共同通信杯(GⅢ)が、13日(日)東京競馬場において開催される。
皐月賞からダービーを目指す明け3歳馬たちが、府中のターフに集結して熱い戦いを見せてくれる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
当方の大好きな1頭ナリタブライアンも前年の朝日杯3歳S(現:朝日杯FS)を勝利し、このレースに駒を進め4馬身差の圧勝により、春から秋のクラシック3冠馬(皐月賞・ダービー・菊花賞)へと出世している・・・・哀しいかな、早世した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/6c55f396f30e16837f0b0db508e9ec24.jpg)
「ナリタブライアンの墓標」(新冠町にて)
また、エルコンドルパサー(NHKマイルC、JCで優勝・凱旋門賞2着)、ジャングルポケット(ダービー、JC優勝)、アドマイヤムーン(宝塚記念、JC優勝)などもこのレースの覇者。
今年の3歳馬が出走する重賞レースには、ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒やキングカメハメハ産駒などが大いにレースを盛り上げてくれる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
このレースもディープインパクト産駒の「ダノンバラード」「ディープサウンド」「サトノオー」などが人気する気配である。
特にラジオNIKKEI杯(GⅢ)を勝利したダノンバラードは、斤量も1キロ増の57キロでの出走となるも最有力候補の1頭である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ディープサウンドの前走は、チグハグナ競馬で大敗しているがデビュー時には33秒1の上りで勝利しており、巻き返しも十分考えられるとのこと。
サトノオーは東京での新馬戦、阪神での500万下を連勝し、昇級戦のここで期待も大きく鞍上は横山典弘騎手・・・・この3月には息子さんの横山和生くんも騎手デビューらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
8日、JRA競馬学校の卒業記念レースでは、父親譲りのレースぶりを披露したとのこと・・・・父としてもここ一番いいレースを見せるであろう。
キングカメハメハ産駒のベルシャザール、陣営は「皐月賞」も狙える馬と期待しているらしく、調教もいい動きをしているとのこと。
鞍上には、必勝態勢で先日“きさらぎ賞”をディープ産駒で制したM.デムーロ騎手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回、初コンビのキングカメハメハ産駒の同馬で、重賞連勝を狙っているやも知れない・・・きっとそうだ。
追うごとに力をつけているとのステイゴールド産駒のナカヤマナイト、未勝利戦から、2着、1着、2着、1着、2着と来ており・・・・・次は、?着かな。
先日のきさらぎ賞、ステイゴールド産駒のオルフェーヴルに肩入れしていたが、あのような結果に終わった・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ナカヤマナイトの陣営は「少し折り合いに難があるのでレースではそこがポイントだね」とのこと、オルフェーヴルのようにならなければいいが。
3歳の若駒たちが、春のクラシック戦線に向けて始動し、勝ち抜き戦を行って競馬の祭典「ダービー」に出走、そして同年代の頂点に立つのはどの馬か・・・・これから益々、若駒から目が離せない。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
クラブケイバ
皐月賞からダービーを目指す明け3歳馬たちが、府中のターフに集結して熱い戦いを見せてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
当方の大好きな1頭ナリタブライアンも前年の朝日杯3歳S(現:朝日杯FS)を勝利し、このレースに駒を進め4馬身差の圧勝により、春から秋のクラシック3冠馬(皐月賞・ダービー・菊花賞)へと出世している・・・・哀しいかな、早世した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/6c55f396f30e16837f0b0db508e9ec24.jpg)
「ナリタブライアンの墓標」(新冠町にて)
また、エルコンドルパサー(NHKマイルC、JCで優勝・凱旋門賞2着)、ジャングルポケット(ダービー、JC優勝)、アドマイヤムーン(宝塚記念、JC優勝)などもこのレースの覇者。
今年の3歳馬が出走する重賞レースには、ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒やキングカメハメハ産駒などが大いにレースを盛り上げてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
このレースもディープインパクト産駒の「ダノンバラード」「ディープサウンド」「サトノオー」などが人気する気配である。
特にラジオNIKKEI杯(GⅢ)を勝利したダノンバラードは、斤量も1キロ増の57キロでの出走となるも最有力候補の1頭である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ディープサウンドの前走は、チグハグナ競馬で大敗しているがデビュー時には33秒1の上りで勝利しており、巻き返しも十分考えられるとのこと。
サトノオーは東京での新馬戦、阪神での500万下を連勝し、昇級戦のここで期待も大きく鞍上は横山典弘騎手・・・・この3月には息子さんの横山和生くんも騎手デビューらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
8日、JRA競馬学校の卒業記念レースでは、父親譲りのレースぶりを披露したとのこと・・・・父としてもここ一番いいレースを見せるであろう。
キングカメハメハ産駒のベルシャザール、陣営は「皐月賞」も狙える馬と期待しているらしく、調教もいい動きをしているとのこと。
鞍上には、必勝態勢で先日“きさらぎ賞”をディープ産駒で制したM.デムーロ騎手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今回、初コンビのキングカメハメハ産駒の同馬で、重賞連勝を狙っているやも知れない・・・きっとそうだ。
追うごとに力をつけているとのステイゴールド産駒のナカヤマナイト、未勝利戦から、2着、1着、2着、1着、2着と来ており・・・・・次は、?着かな。
先日のきさらぎ賞、ステイゴールド産駒のオルフェーヴルに肩入れしていたが、あのような結果に終わった・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ナカヤマナイトの陣営は「少し折り合いに難があるのでレースではそこがポイントだね」とのこと、オルフェーヴルのようにならなければいいが。
3歳の若駒たちが、春のクラシック戦線に向けて始動し、勝ち抜き戦を行って競馬の祭典「ダービー」に出走、そして同年代の頂点に立つのはどの馬か・・・・これから益々、若駒から目が離せない。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_info/img/keiba_info88_31_rainbow_3.gif)
クラブケイバ
![](http://02.rknt.jp/banner/clubk.gif)