[ポチッとお願いします]
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
昨夜のNHK総合「絆~走れ奇跡の子馬~」、じっくりと見ながら思わずジーンとくるシーンも。
最後まで見入ってしまった。
東北大震災から、懸命に復興しようとする松下雅之(役所広司)とその家族。
家族と子馬の絆。
被災した多くの町の人たちとの絆。
それを取り戻したい寡黙な雅之。
苦労の末に厳しいJRAの新馬戦に出走、ところが、ゲートが開いてもスタートができない。
どうした、どうした「リヤンドノール」。
松下拓馬(岡田将生)の生まれ変わりの同馬。
雅之が、佳世子(田中裕子)が、将子(新垣結依)が懸命に応援。
鞍上は騎手に復帰した田島夏雄(勝地涼)だった。
さて、競馬の話。
いよいよ、春のG1ラッシュとなる第1弾の「高松宮記念」も開催。
そのレースは、核たる軸馬が不在なら、何が来ても驚けない。
きっと、面白いレースになるであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
[阪神9レース・君子蘭賞(3歳500万下)(牝)]
ヤマカツエースの半妹・1番ヤマカツグレースを狙いたい。
初の千八でも問題はなさそうな同馬、自己条件なら楽しみとの陣営。
母のヤマカツマリリンはオープンで2度の2着もあったとかで、このクラスなら娘も容易にクリアするであろう。
1 ⇔ 6,7 及び 1 - 2,4,5 馬単4点及び馬連3点。
[中京11レース・名古屋城ステークス(4歳以上1600万下・ハンデ)]
好枠ゲットの2番ドラゴンバローズ。
同馬もこのコース得意で、前々で競馬のできるタイプ、ここはイチオシで狙ってみたい。
仕上がりの良さを感じるとの陣営。
相手は、3番ナムラケイト、10番マッシヴランナーなど。
2,3,10 及び 2 - 5,14,15 馬単6点及び馬連3点。
[阪神11レース・毎日杯(G3)(3歳オープン)]
前走のきさらぎ賞、道悪ながら0秒3差2着に追い上げたことで評価されている1番サトノアーサーが中心視される。
荒れるか、順当かなら・・・後者であるとの下馬評。
この舞台に強いとのダノンシャンティ産駒、ならば8番ガンサリュートが怖い存在。
頭数も少なく、トリガミ覚悟の投票。
1,8 ⇒ 全通り ⇒ 1,8 3連単フォーメーション12点。
[中山11レース・日経賞(G2)(4歳以上オープン)]
ここは、応援する12番ゴールドアクターが、昨年に引き続き制覇する方に掛けてみたい。
この距離3-0-1-0、このコース4-1-1-1と好相性。
斤量も1キロ減で出走なら、恥ずかしい競馬はできないとか。
頑張れ・・・ゴールドアクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
12 ⇒ 6,9,14 ⇒ 5,6,7,9,10,11,14 3連単フォーメーション15点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/f22ce01acbf17d821a06092c3e081acd.jpg)
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 2016オールカマーの「ゴールドアクター」)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_cookies.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
ダブポチ行脚中です。
あぶない(≧▽≦)
2話録画している番組でした。
面白そうな内容でしたのであとでゆっくりみますね。
大河ドラマは・・・
バタバタと良い配役が早めに消えていきますが
直虎幼少期の寺田心くんが楽しみですね。
朝ドラは・・・
何時の間にかいなくなって主役級はラストまで
残ってハッピーエンドで終わりそうな(^○^)
可もなくやや不可が多いドラマでした。
今は昭恵さん絡みが一番面白いかな
それは良かったですね。
昨日は、前編についてアップしています。(笑)
朝ドラはつまらなくて全く見ていません。
今年後半の吉本の話が面白そうです。
籠池氏騒動、振り回されてメディアもワイドショー扱いですね。
そろそろ、飽きてしまいました。