咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

プロ野球・・・パリーグが面白い

2012-09-05 22:34:34 | スポーツ
 昨日、昼過ぎまでの好天も午後を回った頃、遠雷が聞こえて来たと思ったら、突然雨が激しく音を立てて地面を叩いていた。この頃の天候は、年々ゲリラ豪雨化しており温暖化による弊害かと思われる。

 WBCへの「侍ジャパン」の参加について、当初の不参加から一転し参加決定とのニュースが流れた。

 「来年3月に開催予定の野球の国際大会『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』について、労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は4日、今年7月の選手会臨時大会でのWBCへの不参加決議を撤回し、大会に参加する方針を決めた。
 新井会長らが明らかにした。プロ野球12球団は昨年12月のオーナー会議で参加表明しており、プロ野球日本代表『侍ジャパン』が大会3連覇を目指してWBCに出場することが事実上決まった。
 選手会はWBCの大会期間中に参加各チームのスポンサー権などが認められないのは不公平として不参加を決議していたが、先月13日にニューヨークで行われた日本野球機構(NPB)と大会主催者との再交渉で限定的ながらも大会期間中の日本のスポンサー権が認められ、NPBが侍ジャパンの事業を担当する専門部局の設置を決めたことなどを、選手会側が評価した」とのこと。
(出典:gooニュース 抜粋)

 日の丸を背に挑むWBC、何とか参加する方向に決したことには歓迎すべきことである・・・良かった。

 ところでプロ野球の方、セパともに各チーム残り30試合を切ってきており、大詰めが近づきつつある。しかし、セパ両リーグのスタートダッシュを決められなかった両チームが、それぞれ首位をキープしている。特に交流戦以降一気にトップの座についた巨人は、M点灯でそのままリーグ優勝を果たしそうな勢いにある。

 一方、パリーグの方は、ロッテが首位固めを続けていたものの、初秋を前に敗退が続き首位を明け渡して久しい。競馬でいえば番手追走の日本ハムが抜け出しをはかった・・・ところが、どっこい、西武が見知らぬ間に一気に首位に迫り、日本ハムとの直接対決に勝ち越し首位をキープしている。

 当方、北海道大好き、野球は日本ハム大好きなもので、ダルビッシュ有投手の抜けた今期は厳しいかなと思いつつ応援している。ところが、想定外の粘り強さで西武に肉薄している・・・力はあるチームなので、このまま優勝戦線に留まり、最後の最後に首位返り咲きを願っている。

 日ハムVS楽天戦、一回表の先頭打者ホームランで先取点の楽天、追う日ハムも得点圏へランナーが出るもあと1本がでない・・・イラ、イラ。糸井、田中選手のいない日ハム、先発の若手・谷口選手の好返球(2アウト1、2塁)、ホームベース上でセカンドランナーをアウトにとった素晴らしいプレー。

 このプレーが、8回裏日ハムの反撃につながり、中田選手の逆転タイムリーツーベースで2-1、小谷野選手のタイムリーヒットで3-1の大逆転。9回表は武田久が3人をピシャリと抑えた

 終盤に驚きのプレーの連続、溜飲を下げることができた・・・。

 一方、西武(1位)VSソフトバンク(3位)戦、8回裏に西武が追いつき3-3のまま、延長戦へ入り10回表にソフトバンクが2点を加え、10回裏は西武無得点。これで、日ハムが首位・西武に0.5ゲーム差、ソフトバンクが首位・西武に4.0ゲーム差にそれぞれ詰め寄った。

 パリーグの優勝戦線、最後の最後までもつれ込みそうな緊迫した試合が、これからも続くので一喜一憂の連続だね・・・。(夫)


(出典:NHK公式HP・・プロ野球選手会WBC参加の記者会見)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。