[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_shoujo.gif)
いやはや、稀勢の里の勝負根性と責任感の強さには恐れ入った。
前々日の土俵下、苦痛を堪える姿から、まさかその後の2日間に出場するとは・・・。
その上、千秋楽の照ノ富士との一戦を勝利し、優勝決定戦に持ち込みついに逆転優勝を掴んでいた。
決して諦めない、その意気込みと気合に感服。
大いなる拍手を・・・。
好天の昨日、いつもの姉夫婦からG・ゴルフの誘い。
お昼前から昼食を入れながら、4ラウンドを満喫。
玉湯町(松江)の難しいコースで、義兄がホールインワン。
当方、後半の2ラウンドが乱れに乱れて、これまでにない最悪の打数だった。
参りやした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さて、競馬の話。
G・ゴルフから帰宅後、クラブの手入れも終わって中京メイン「高松宮記念」をじっくり観戦。
ゲートが開き、スタートした。
狙いの6番セイウンコウセイは、好スタートを決めてスーッと4番手に取りついた。
どうやら、折り合って追走。
長い直線へ向いた。
渋った力のいる馬場。
先手主張の4番ラインスピリット、番手から9番シュウジ。
それらを見ながら追走のセイウンコウセイ。
残り200手前、脚いろのいいセイウンコウセイがスルスルと先頭へ躍りでた。
よーし、いいぞ。
インから1番人気の7番レッドファルクス、1番ティーハーフ、さらにラチ一杯に3番レッツゴードンキの鞍上のムチが入る。
馬場の真ん中から、セイウンコウセイがグイグイと伸びてきた。
馬場も渋っており、外が伸びるからアタマは決まった。
問題は、2着、3着馬。
レッツゴードンキとレッドファルクスの叩き合い。
レッツゴードンキがグイーっと2着に上がったところがゴール。
3着はレッドファルクス。
やったね、馬連と3連複が的中。
ブログ掲載のとおりに確定し、久々のG1レースを決めることができた。
すると、えらいものである。
引き続いて、阪神12レースと中山12レースの馬連を連続的中。
最終レースすべて的中と目論むも、中京12レースは大荒れで不発だった。(笑)
土日競馬を終えて・・・。
結果は、回収率156%。
ところで、セイウンコウセイの生産牧場・桜井牧場(新ひだか町)は、初の重賞勝利がG1レースとのこと。
先日のNHKドラマ「絆~走れ奇跡の子馬~」が思わず蘇った。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/92a2344322fae488778af2d74ff0919a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/468611db58e331c3125c29103dc227fc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/d083748c32b98f1ceae745f06450926e.png)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_cookies.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
ダブポチ行脚に伺って、朝からジムに行って
きました。
稀勢の里・・・
凄かったですね(^○^)。
横綱にさせた方が伸びるタイプと思っていたので
優勝に拘らずに早くさせてほしいと思っていましたが
やっぱりねっと言う感じでした。
照ノ富士・・・
顔がだんだん野蛮になってきてますね。
あんな顔をしないと相撲が取れないなのかなぁ~
ところで・・・
お馬さん絶好調ですね\(^o^)/
日本人横綱だから、応援しがいもあります。
怪我があとあとまで響かないことを願っています。
先ほどまで、刑事ドラマの再放送を見ていました。
コメントが遅れました。(笑)
競馬は思わず良かったです。
どうしたことでしょう。