[ポチッとお願いします]
牝馬三冠の最終戦、秋華賞が開催された阪神競馬場。
他の2場が稍重から重馬場で開催される中、阪神競馬場は朝から芝・ダート共に良馬場で開催だった。
絶好の馬場での大一番。
アイドルホースでありながら強い白毛馬・ソダシが、単勝1.9倍の一番人気に支持されている。
2400のオークスで敗退。
距離が長すぎたとか。
ならば、2000はどうか、古馬との初対決の札幌記念の2000で快勝。
これなら、好相性と思われる阪神コースの秋華賞でも、勝利は間違いないと単勝人気に表れているのであろう。
一方、応援するアカイトリノムスメ、果たして同馬を負かすことが出来るであろうか。
ずーっと、考えてきた。
デビュー以来右回りは、0秒2差4着に敗けた1戦のみ・・・。
あとはすべて左回りのレース経験。
であるが、母アパパネ(アカイトリ)より、素直で乗りやすいから問題ないらしい。
この距離はどうか、アパパネもこのレースを制しており、父はディープインパクトなら問題はない。
夏を越した成長度はどうか、力強さと精神力の成長が見られるようになったとか、これならやってくれるかも・・・。
良血の同馬でもあり、陣営も、鞍上もソダシをマークして勝ちに行く競馬であろうと確信。
同馬が勝利することをイメージするようにしていた。
レースがスタートした。
アカイトリノムスメもソダシも好スタートを決めた。
大方の予想の通り、ソダシを前に見ながらの好位置から追走のアカイトリノムスメ。
勝負どころの3、4コーナー中間から最後の直線へ。
終始番手追走のソダシが逃げ込みを図るエイシンヒテンに迫って来た。
一方、5、6番手から追走のアカイトリノムスメも大外から動き、4番手あたりに上がって来た。
阪神内回りコースの4コーナーから直線、先行馬が残りやすいコースなので、4番手あたりに上がっていることが必須要件とか。
急坂が待っている残り200手前、各馬が一気にエンジン全開へ。
あれ、あれ、残り200であろうことかソダシの脚いろが一気に悪くなって、馬群に消えようとしている。
アカイトリノムスメが、大外から伸びてきた。
渋太いエイシンヒテン、インから伸びるアンドヴァラナウトを交わし、先頭へ躍り出てそのままゴールへ突っ走る。
中団後方から追走のファインルージュが、メンバー最速の35秒5の末脚で追い込んできて、アカイトリノムスメに迫った。
ところが、2分の1馬身抑え込んだアカイトリノムスメが、ついにG1レースをそれも牝馬三冠の最後の一冠を手中に納めた。
母娘制覇は史上初のことらしい。
やったね。
当方、相手抜けの多い昨今の競馬、この日も東京メインで軸馬が1着になるも2着馬がまたしても抜けだった。
秋華賞では単勝も投票しており、バッチリ的中に溜飲を下げた。
ソダシが案外な結果に・・・3連単は不適中。
阪神最終の馬連もゲットで、この日は回収率270%超に終わり・・・やれやれ。(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)