[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
今夕は、退職者会の新年会が開催される。
歴史の浅い職場であったから、退職者会も昨春やっと10周年の記念行事を開催している。
ところが、図らずも鬼籍に入られた方々もあって、一抹の寂しさを覚えるようになった。
日々、健康の有りがたさに感謝しながら、第二の人生を謳歌しておきたいものである。
さて、競馬の話。
昨日のネット報道によると、有馬記念を最後に引退したジャスタウェイ(牡6)。
先ごろ、同馬にとって最大の栄誉が与えられたとのこと。
IFHA(国際競馬統括機関連盟)の発表によると、同馬が2014年の年間世界ランキング1位を確保したとのこと。
これまでの日本調教馬にとっては、初の栄冠でありこの上ない栄光であろう。
さらに驚くことには、第2位に入ったのも日本調教馬であったこと。
2014ジャパンカップを圧勝したエピファネイア(牡5 角居)である。
英国・ロンドン市内で行われた表彰式に出席した福永祐一騎手。
「大変名誉なこと。あれだけ離して勝つとは思わなかったし、あのタイムはしばらく更新されることはないでしょう。あの馬に騎乗できたことは騎手人生で特別なこと。数年後にジャスタウェイの子どもで、世界を目指して活躍できるよう期待しています」
と、喜びのコメントを残したらしい。
昨年末の有馬記念がラストランとなった同馬。
終始後方から追走し、小回りの短い直線大外からメンバー最速の33秒4の末脚で、ゴール前懸命に詰めよるも・・・0秒2差4着。
同じくラストランとなった女傑ジェンティルドンナ、鞍上の好騎乗とうまく立ち回った同馬が快勝。
つい昨日のようにレースがよみがえってくる。
さて、ジャスタウェイについては、一昨年の天皇賞(秋)などで随分とお世話になった。
最後の最後にこの上ない栄誉に輝いた同馬、一競馬ファンとしてもなによりのことと喜びたい。
同馬の仔が再びターフを席巻することを願っている。(夫)
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 [最後のG1制覇のジャスタウェイ])
[追 記]~日本馬年間世界1位~
日本馬が世界ワンツー!2014年の「ロンジンワールドベストレースホースランキング」が20日、IFHA(国際競馬統括機関連盟)から発表され、昨年の有馬記念を最後に引退したジャスタウェイ(牡6)が、130ポンドで日本調教馬として初めて年間世界1位に輝いた。またジャパンCを4馬身差で圧勝したエピファネイア(牡5=角居)が、129ポンドで2位に入った。
同日、英・ロンドン市内で開かれた表彰式には、福永や須貝師、大和屋暁オーナーらジャスタウェイ関係者が出席。福永は「大変名誉なこと。あれだけ離して勝つとは思わなかったし、あのタイムはしばらく更新されることはないでしょう。あの馬に騎乗できたことは騎手人生で特別なこと。数年後にジャスタウェイの子どもで、世界を目指して活躍できるよう期待しています」と話した。
(出典:Yahoo!ニュース 抜粋)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
気心しれたグループではアルコールも進むでしょう
当方あさから雨の嫌な天気です
ポチポチしてきました
全豪オープンテニス、苦しみながら錦織選手が3回戦進出になりました。
今夜はその話でも盛り上がることでしょう。(笑)
こちらも雨の予定ですが、まだ降りませんよ。