人気ブログランキングへ
先週の追っかけ馬のモンドシャルナは、後方からじっくり追走し、3、4コーナー中間では徐々に押し上げて5番手に取りついた。
直線に向くと先団を軽くとらえるような脚いろ。
残り200を切ると、馬群を割っていつでも先頭に躍り出る態勢。
鞍上が気合のムチを1、2発入れると・・・難なく先頭に躍り出てゴールイン。
やっと、本格化の走り
広いコースの京都・阪神でこの走りなら本物であろう・・・。
京都向きと思われるが如何に。
また、クラレントとマジェスティハーツの2頭。
相手筆頭にしたクラレントが力のあるところを見せて重賞を5勝目。
[日曜日の追っかけ馬]
小倉11R アルマリンピア、ベルカントの2頭が出走予定。
アルマリンピアについて、長い休養などいろいろと立て直しなどもあった。
ここまでの準オープンも8戦目で見事オープン入りを果たした。
デビュー当初、佐藤哲三騎手が騎乗していた頃の勢いなら、もっと早いオープン馬になっていたかも。
その鞍上は、長い、長いリハビリが続いている。
小回りの小倉コースは、1-1-0-0と相性もいいが、持ちタイムでは見劣る。
それでも、鞍上とリズムよく走れることを願っている。
「仕上がりはいい。ただ、この馬は状態の良しあしより気分よく走れるかどうか」とは、佐々木晶三師のコメントとか。
一方、先週の関屋記念を制したクラレントと同じ大山ヒルズ育成馬のベルカント。
同馬を管理する角田晃一師も鳥取出身、ならば・・・と、応援している同馬。
最終追いのサンスポ評価Sは、エピセアロームとこの2頭のみ。
栗東坂路で準オープン馬と併せて4馬身先着と絶好の動きらしい。
主戦の武豊騎手の負傷で、チャンスが巡ったとの藤岡祐介騎手も力が入るみたい。
3歳牝馬ながら斤量も見込まれた52キロ、それでも好走するものと期待。
「抜群抜くときの脚が速くて、先週よりよくなっている。折り合いもついて、一介の短距離馬ではない」とは、藤岡祐介騎手のコメントとのこと。
札幌11R アドマイヤフライトが出走予定。
前走は最内からスタートし、控えて後方から追走。
3、4コーナー中間から、徐々に大外を追い出して上がってきた。
勝ち馬のラブイズブーシェように、大外を捲って長い脚が仕えないのか、最後の直線の伸びがイマイチ。
それでも、勝ち馬に0秒3差の4着に詰め寄っている。
「体調そのものは上向き。前走でできなかったスムーズな競馬がどれだけできるか。そのためにも外枠がほしい」とは、橋田満師のコメントとか。
[今週の大橋厩舎]
土曜日:小倉3R ニホンピロディール、6R シゲルオウミ、7R タイマツリ、11R タイセイバスター、12R アサケゴマ
札幌4R スズカルーブル
日曜日:小倉1R アサケカペラ、9R ニホンピロマイティ
今週は、シゲルオウミ、タイセイバスター、アサケゴマ、ニホンピロマイティなどに期待するかな・・・。
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村