[ポチッとお願いします]
中海からの心地よい風が流れて、秋の風を感じることのできる昨朝、いつもご一緒する海辺のGGCの皆さんとプレーを満喫。
しばらくすると同好会のメンバー2人も合流。
8人で4ラウンドを回った。
ティータイムも取りながら・・・。
好天続きのため、コースは乾燥しきっているからボールがよく転がっていた。
最初の2ラウンドが26打、21打。
ミスパットの連続。
ティータイム後の2ラウンドは、ホールインワン1つで20打(情けない)、最後が20打だった。
ホールインワンがありながら、40打が切れないから・・・無念。
家内もプレーに満足するも、大叩きもあって残念な結果だった。
さて、競馬の話。
菊花賞トライアル神戸新聞杯が開催されるが、出走頭数が少なすぎて興味半減。
台風17号の影響が懸念される。
[土曜日の追っかけ馬]
阪神11R メイショウギガースが出走予定。
前々走は大外からスタートを決めると、鞍上はすかさず好位からの競馬をチョイス。
3、4コーナー中間、徐々に先団へ詰め寄ってきた。
最後の直線、鞍上の豪快な追いに同馬が応えるように先頭へ、ゴール手前では後続を2馬身突き放す好内容だった。
一方、前走の昇級戦では、最後の直線で好位から大外に出して懸命に追い出してきた。
ところが、末脚自慢のマルカソレイユ、さらには後方から一気に追い込んできたビックリシタナモーに交わされてしまった。
0秒4差3着だった。
今回は、このクラスにも慣れたものと思い、手練れの鞍上が好位から追走し最後は勝ち負けに持ってくるものと期待している。
[日曜日の追っかけ馬]
阪神2R シャルロワが出走予定。
未勝利脱出にあと一歩のメンバー揃いのこのレース、キツイものになりそうである。
POG`19で応援する同馬、一気に3F(ハロン)も距離短縮してここに臨んでいる。
初の牝馬限定戦、そうなるとここは敗けられないであろう。
鞍上も3走目の騎乗なら、同馬のクセも掴んでいると思われる。
出たとこ勝負の騎乗かな・・・。
阪神7R セラピアが出走予定。
前走の重賞競走、残り200までは懸命に踏ん張っていたが、以後脚が上がって1秒0も突き放される敗退だった。
今回はデビュー戦勝利の阪神コースであるが、初の古馬との対戦。
じっくり立て直された今回は、3歳馬として優位な斤量を味方にどこまでやってくれるか。
案外、いいレースが見られるかも。
じっくり見てみたい。
[今週の大橋厩舎]
土曜日:阪神12R ブリーズスズカ
中山8R シゲルサツマイモ
今週は、ブリーズスズカ、シゲルサツマイモに期待するかな・・・。(夫)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/5a4fe0fffb80960ec393c7382646c6e1.jpg)
(産経賞オールカマーで騎乗とか・・・頑張って)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)