咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

第60回金鯱賞・検討

2024-03-10 09:52:35 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日の競馬、中山10レースに気になる1頭が出ており同馬から馬単折り返し、馬連流しを購入。
 その後、パドックを見ながら同馬ではちょっと難しいように思え、相手3頭の馬単ボックスを追加、これが見事に功を奏した。
 すると、運が向いたのかブログアップの馬単ボックスがどちらも的中して、思わず高配を得ることができた。

 ところで、中山牝馬Sでイチオシの7番コンクシェルの鞍上・岩田望来騎手の騎乗ぶりにさすがと思った。
 スタート直後、隣の馬にかぶせられそうになるも、怯むこともなく促して先手を主張する鞍上の騎乗技術、さすが勝負師の若者とその気の強さに思わず拍手であった。
 少しでも遠慮すれば最後の勝利に結びつかなかったであろうと思った。

 前日の出雲ドームのグラウンド・ゴルフ大会で、イマイチ運のなさであと1つのホールインワンが遠く、疲れだけが残った感覚で帰宅。
 昨日は一転、久しぶりに好結果の競馬に留飲を下げることができた。
 回収率も400%なら・・・Good。 

予想レース

[中京11レース・金鯱賞(G2)(4歳以上オープン)]
 ここは、いろいろと検討した結果、前走の菊花賞では大外から一気に上がって先手主張の3番ドゥレッツァ、途中先手を譲りながらの先行策、勝負どころで再び盛り返しメンバー最速の34秒6の末脚で勝利。
 G1馬でもあり、今回59キロを背負いながらも好枠を生かしていい走りを見せるものと思いたい。
 鞍上も信頼度の高いC.ルメール騎手、4ヶ月半ぶりでも5連勝で重賞制覇と期待している。
 「中距離なら鋭さ発揮」との評価、いいね。

 縦目も入れながら応援。
 
 3,7,9,11  及び 3 - 4,6,10,12  馬単12点及び馬連4点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

[追 記]~フィリーズレビュー~
 ここは、この舞台に強いとのモーリス産駒の3番バウンシーステップをイチオシで狙いたい。
 最終追切もかなり良かったらしい。
 このコース1戦1勝の同馬、その時の勝ち方は強い内容だったとか。

 「重賞でも力見劣らず」との評価に賛同。 

 縦目も入れて投票したい。 

 1,3,10,13  及び 3 - 2,7,9,11,15  馬単12点及び馬連5点。




下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。