昨日はPCが娘に占拠されていましたので、更新出来ませんでした。
結果は0-1。ロスタイム3分の最後のワンプレーからFKから相手を捕まえ切れず失点。
前期と同じ最後の最後で決められ、勝ち点を失う結果でした。
ですが、同じ踏ん張りきれなかった結果でも、内容は大きく異なりました。
風上を取った前半を押し気味に、今までなら風下でかつ後半足が止まり掛けてくるに従い、押し込まれて何も出来なくなる事が多々有ったが、カウンターと蔭西のポストプレーを織り交ぜ、効果的に攻めれた事。
クロスボールやフィニッシュの精度、ラストプレーへ至るまでの過程と、監督が選手交代等を用い、何も求めているのかを明確に伝える事等、課題は山積してはいますが、どれも改善できる事です。
相手の坂元監督が試合後のインタビューで、辛辣だけど的を得ていた事を申されていたように、劇的勝利という結果に満足しておらず、その先を目指すには、些細なミスや異議でのファウルトラブルをこの段階でしている自チームへ警告と不退転の決意を仰っていました。
バンディオンセも同じです。
坂元さんの言葉はJFLで長年戦った戦士がいう金言です。
全国は甘くは有りません。天皇杯とは違い、人生を賭けて挑んでくる相手ばかりです。
次は首位に躍り出たティアモ枚方が相手です。
前期はチーム内が混乱していた中での大敗でした。
今からは良い経過でも内容でも、結果が伴わなければ、何も残らない局面に入ります。
加古陸で全社に向けてチームをアゲルというシチュエーションは、上昇気流を作り出すでしょう。
サポーターの皆様、関係者の方々、今のバンディは良いサッカーをしています。
アミティエ戦を観た方なら同意してくれると思いますが、だからこそ加古陸に来て皆でバンディライブを作り上げましょう。
どうか宜しくお願いします。
結果は0-1。ロスタイム3分の最後のワンプレーからFKから相手を捕まえ切れず失点。
前期と同じ最後の最後で決められ、勝ち点を失う結果でした。
ですが、同じ踏ん張りきれなかった結果でも、内容は大きく異なりました。
風上を取った前半を押し気味に、今までなら風下でかつ後半足が止まり掛けてくるに従い、押し込まれて何も出来なくなる事が多々有ったが、カウンターと蔭西のポストプレーを織り交ぜ、効果的に攻めれた事。
クロスボールやフィニッシュの精度、ラストプレーへ至るまでの過程と、監督が選手交代等を用い、何も求めているのかを明確に伝える事等、課題は山積してはいますが、どれも改善できる事です。
相手の坂元監督が試合後のインタビューで、辛辣だけど的を得ていた事を申されていたように、劇的勝利という結果に満足しておらず、その先を目指すには、些細なミスや異議でのファウルトラブルをこの段階でしている自チームへ警告と不退転の決意を仰っていました。
バンディオンセも同じです。
坂元さんの言葉はJFLで長年戦った戦士がいう金言です。
全国は甘くは有りません。天皇杯とは違い、人生を賭けて挑んでくる相手ばかりです。
次は首位に躍り出たティアモ枚方が相手です。
前期はチーム内が混乱していた中での大敗でした。
今からは良い経過でも内容でも、結果が伴わなければ、何も残らない局面に入ります。
加古陸で全社に向けてチームをアゲルというシチュエーションは、上昇気流を作り出すでしょう。
サポーターの皆様、関係者の方々、今のバンディは良いサッカーをしています。
アミティエ戦を観た方なら同意してくれると思いますが、だからこそ加古陸に来て皆でバンディライブを作り上げましょう。
どうか宜しくお願いします。