後期も2戦目at三木防災。
相手の阪南大クラブは、“あの”F大阪に引き分け。
隙の無い首位にどう立ち向かったのか、教えて欲しいぐらいでしたが、対戦して良く判りました。
スタ面子は
GK:優
DF:(右)俊太、(左)ヨネ、翼、聖矢
MF:(右)剛史、(左)隆史、桶、純哉、玲央
FW:堂柿
前半は、阪クラの攻勢をバンディが何時もと同じくしっかり守り、カウンターな流れ。
相手の決定機を優が防いだりしたが、前期とは違う相手のチーム力にビックリ。
特に9と10番は、トップでも戦える選手じやないですかね。
まあ0-0で折り返せれば良いかな、と思っていたら、終わり際にカウンターから左サイドを抜け出した隆史が左足一閃で、先制。
流れが相手に傾いていた最中だったから、貴重なゴール。
後半も前半と同じ。
だが、堂柿の動き出しだけでなく、辻村兄弟に玲央を加えた攻撃陣は、効果的に仕掛ける。
追加点は、カウンターから左サイドを抜け出した堂柿が切り込んで折り返し、それを剛史が頭で合わせた。
あまりに見事なカウンターだったし、ゴールもアシストも魅せられる技でした。
以降も、相手の超どフリーなヘディングが、優のど真っ正面でキャッチなど、危ない場面もあったが、しっかり零封でしのぎ、2-0で終えれた。
チームとして変わらないやり方、継続と錬成の賜物が、この結果となった。
調子が上がり、意気軒昂な相手をゼロで抑えた事は、守備陣の奮闘のおかげ。
桶は相手の基点を効果的に抑えていたし、一貴や森脇も、途中出場で、果敢に持ち味を出していた。
辻村兄弟はチーム戦術をしっかり理解し、個人としても結果を出せた。
観た者にとって、満足行く勝ち方でした。