バンディオンセと歩む

バンディオンセをしっかりサポート!

2016 バンディオンセ サポーターの集まり 日程変更のお知らせ

2016-11-30 20:02:58 | 関西サッカーリーグ
昨日の記事にて、3日のセレクション1回目に合わせての、サポーターの集まりを企画しておりましたが、日程を変更致します。

旧:3日午後4時⇒新:10日午後4時で、お願いします。

諸事情による変更ですが、参加予定者の皆様には御了承と、10日の会合への参加を改めてお願いします。

「バンディ地域プロジェクト2017」始動‼ vol.1 クオリティアップミーティング

2016-11-29 22:48:11 | 関西サッカーリーグ
先月から『バンディ地域プロジェクト2017』の始動を受け、クラブ・banbanネットワークスにサポーターの3者での会合=クオリティアップミーティングを、月イチで実施しております。
このミーティングは始まったばかりですが、私が常々申し上げている“当たり前”の事を取組み、開幕までに「サッカーを通じた地域振興・貢献」を目指す具体的な動きに繋げようと、皆が意見を取り交わしております。

今までのバンディが持っていた熱意・情熱を大事に、ここからより地元に深厚する術を取らなければ、先は有りません。
その意味でもこのような会合は大変貴重な機会かと思われます。

で、今週末12月3日の第一回バンディオンセ加古川セレクション一日目に合わせて、上記ミーティングとは別に、サポーターの集まりを致します。
この集いは、サポーターの相互理解と忌憚無き意見交換が出来れば、と考えております。

時間は16時に日岡山公園にお越し下さいませ。後のセレクションを見学しながらですので、気軽なスタンスで話せれば宜しいかと思ってます。
以降も参加者の居る居ないに関わらず、定期的にサポーターの会合は続けます。

誰も来ないのは大変寂しいですので、防寒をした上で大好きなチームのプレーを、一緒に観ましょう。



2016 バンディオンセ 地決・地域CLへの想い

2016-11-27 16:14:07 | 関西サッカーリーグ
旧地決→現地域CLも終わりましたね。
何処が昇格したとかはともかく、この大会には強烈な思い入れがあります。

過去バンディは2回決勝ラウンドで悔しい終わり方をしております。1回目は奇跡のリーグ優勝の末、予選高知ラウンドでは優勝候補の静岡FCを破っての決勝ラウンド行き。岡山ラウンドでは明らかな実力差を見せ付けられた事もあり、「次!」とすんなり切り替えられました。
2回目は…2日目まで昇格圏内に居ましたが、最終日に最下位となりました。最後の表彰式はサポーター各位大人として取り乱さないようにするのが精一杯でして、熊谷から神戸までの帰路は思い出したくもありません。

この昇格システムは大変残酷です。各地域でやっとこさ優勝しようが、運営面で多大な出費をして地域CLに出ても、その年のレギュレーションに左右され1⇔3チームしか昇格出来ない。
まあそれがルールです。そこを勝ち上がったライバルチームには敬意を表しますし、バンディはそこに勝ち上がる実力が無かっただけですからね。

来年バンディもこの厳しい舞台に上がる為の努力をしなければなりません。
どのチームも大会に出たから良い訳では無く、勝ち抜かないと、『経験』『財産』『想いを強く』等のポジティブに考えられないカテゴリーに要る訳で、チーム運営・存続等に関わってくる現実に直面します。

バンディも突き付けられた“現実”を足掻いて、ここまでやってこれました。
苦難の道程でしたし、これからも変化しなければ、何も変わらないでしょう。

今年は、鈴鹿と水嶋が涙を飲みました。
市原から本拠地へ帰る道中を想像出来る私としては、彼等の道中の安全と、来季へ向けサポーターが良いバランス感覚を保ち、再び地域CLの舞台を目指される事を願っております。
何か上からな物言いですが、本当に帰路気を付けて下さいませ。

2016 バンディオンセ 橋さんお疲れ様でした

2016-11-21 17:55:56 | 関西サッカーリーグ
http://www.banditonce-kakogawa.com/

橋さんの代表兼監督の退任のお知らせが、公式HPでも発信されました。
04年・セントラル神戸→05~06年・バンディオンセ神戸(08年はGM)→09年からバンディオンセ加古川と、本当に長きに渡り、バンディと共に歩んでこられた方です。

輝かしい経歴と熱い指導方法、関西リーグに自他共に認めるバンディスタイルを確立し、またその傍ら社長業もこなされてきました。

まあ兼任してきた事が大概な困難事ですし、そこに纏わる苦労事は想像が付かない事だったかと。
ここまで継続してチームを維持し、多くの夢を抱えての運営してきた事は、多大な功績かと思います。

意見のやり取りで様々な事が有りましたので、私個人の想いは複雑ですが、橋さんが08年終了時にバンディが消滅の危機に有った際に、代表に付かなければチームは無くなっていた訳ですから、そこに関しては素直に感謝の言葉しかございません。


これからは新体制と新会社に移行し、新たな道程を歩んで行く事になります。

バンディの歴史そのものの人が辿ってきた軌跡から、良い点・悪い点両方の色んな考察点を鑑みて、当たり前の事に取り組める組織が望まれます。

行政・関係諸団体・スポンサー、そしてサポーターと成り得る地域の方々への働き掛けをより実施する事が、橋さんの功績に報いることになるでしょう。


最後になりましたが、橋さん本当にお疲れ様でした。





2016  バンディオンセ  2017年度の単一セレクション開催のお知らせ

2016-11-19 19:04:14 | 関西サッカーリーグ
http://www.banditonce-kakogawa.com/2017年選手募集/

12月3・10日の午後5~7時に掛けて、ゲーム方式のセレクションが開催されます。

バンディオンセが来年も関西リーグを勝ち抜く意思表示に他なりませんし、新体制・新運営下でのシーズンを送る為の貴重な戦力発掘機会となるでしょう。

先ず気持ちの部分で皆が前を向いて戦う事が大事ですし、その為にもこのような前向きな情報は素早く的確に出す事が大切です。

私も両日観に行きます。またどちらかの日のセレクション前にサポーターの交流会を行う予定です。
場所だけ決めて、そこに自由に参加して頂ける形態を取ります。

日時は後日お知らせしますね。


2016 バンディオンセ 北北東に足を向けて寝れませんな

2016-11-17 19:22:49 | 関西サッカーリーグ
http://www.amitie-sc.com/top-team/news/in_43.php
http://www.amitie-sc.com/top-team/news/in_44.php

毎年恒例のアミティエSCの合同セレクションが今年も開催されます。

我がバンディオンセは、当然の如く参加させて頂く訳で。

今までの加入選手の中にも多くのアミティエセレクションを経て入団した選手がおり、チームカラーの赤に、加古川カラーの青、そこにアミティエの緑が縁取りされているくらいに、お世話になっておりまする。

こういった機会を設けて下さる事で、多くのチームと選手の懸け橋になっており、有り難いですね。
だからといって、0-8で負ける必要は、以下略

まあそろそろ能動的に選手や供給先となるチームとのパイプを築かないとね。
どのチームも掛けられるお金は限られる訳だから、ビジョンやチームアイデンティティをしっかり語って判断して貰う訳だし。

当たり前の事を行い、叶わなければ仕方ないんだから、先ず挑戦ですよね。



2016 バンディオンセ 今季終了

2016-11-06 05:00:32 | 関西サッカーリーグ
本日のカップ戦、対アミティエSCとの試合を以て、今シーズン終了となりました。

0-8という、同一カテゴリ間では余りお見掛けしないスコアでのカップ戦敗退。
昨年地決まで出たチームが食らうスコアではないでしょうから、観に行かれた方々の大半の感想が、「サッカーをプレーしている様相では無かった」と言うのは、当然の感想でしょう。
そりゃそうでしょうね…このスコアですからね。私は子供の音楽会の為、欠席しましたが、サポートして下さった皆様には熱く御礼申し上げます。


まあリーグ最終戦at日岡山で屈辱的な終わり方だった時から、各試合の結果をどうこう言うつもりも有りません。

何にしろ、ここまで酷い結果と、毎年繰り返される「足りない事」に手を打てない(打たない)責任者の考え方な訳です。
そこに色んな事情があるのは百も承知だが、テコ入れをせずに同じ事の繰り返しでは、そりゃ後塵を思いっきり拝するのは当然。

一旦潰れかけた飲食店がバンディとすると、何の宣伝も効果的な呼び込み方(格安ランチやクーポン、広告媒体への訴え掛け等々)を取る事も無く、店主が「俺の作ったモノは上手いんだから、そこに余計な感想や提案をするなら、客として来るな」という状態でした。

クラブを支えるスポンサーや県&東播サッカー協会・関係者への働き掛けもせず、クラブとして如何に地域やサポーターの数を増やす努力をしていくかが、毎年薄すぎるバンディが招いた当然の帰結でしょう。


来期は今出来ていない事を真摯に取組む者が、新体制を率いる必要があります。

会社で働く者として、何の技術も無い新人でも、入りたての人でも出来る事は、「挨拶・愛情・愛想」です。
社会人としてこの3つは人や団体の輪に入っていくには必須アイテムですし、スポンサーとして費用対効果がほぼゼロなバンディに出来る事は、「想い」を理解・深厚して貰う事なんですよね。上に立つ者が上記の社会人として当たり前の意識を持ち合わせていれば、下も自ずから変わっていくのは、どんな会社・団体でも言える事です。


ここまで関西一部で戦ってきたこと自体が、奇跡でしょう。
ただそこに存在するだけで、色んな人の想いや考え方を投映出来ないままなら、変わるしかありません。

Jリーグ昇格が目的では無く、気運として盛り上がっていく環境作りと、こんな閉塞感な現状でも支えてくれている関係諸団体・サポーターを、ファミリーとして捉えて、大事にする事から始めないといけません。


もう来季への戦いは始まっております。
当たり前の事を行うクラブになる為に、サポーターも関係者も歩み出します。

定期的にサポーター間の意見交換の場所も設けます(このブログで日時を発表致します)。

今季も有難うございました。
そして来季は、しっかり足元も固めて歩みましょう。