シャガールも日本で人気の画家なので 過去にも 展覧会が開かれています。
今回 見たかったのは ・・・・パリ・オペラ座の天井画に関するもの
以前 パリに行ったとき、オペラ座のエントランスまでは行ったのですが
中には入らず、 友人の買い物に付き合ったあとで時間が無くなりました。
同じツアーに参加して 中に入った人の話を聞いた時には 若干の後悔・・・そのうち又・・・
そんな記憶が蘇って 県美が近いこともあり 出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ea/0a1ad29964c699c40f3d2a7f8e6fcf52_s.jpg)
今回の展示は 天井画、壁画、協会のステンドグラスなど 大作が中心 見ごたえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d4/3df65d57bac5c3b51ce2ecd2f8668ed5_s.jpg)
巨匠といえども、色の構成を考え 下絵を何枚も書き・・・試行錯誤したのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/52/c4e58d5f2cc15ca6fbc7416e4539b9b6_s.jpg)
下絵の完成 2点から 当時のドゴール大統領が 決定
実寸は直径15M この姿は オペラ座の床に寝てみないと見れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/b4/0ec96c264b13356d1030cbfdb9d05cb2_s.jpg)
わかりやすいところで見れば エッフェル塔の色も変わっています。
下絵と完成の絵葉書2枚をアレンジして額に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/18/5b4844ed947da6ff37ea2484b0883ebd_s.jpg)
熟考することの大切さを 忘れないために 飾ります。
今回 見たかったのは ・・・・パリ・オペラ座の天井画に関するもの
以前 パリに行ったとき、オペラ座のエントランスまでは行ったのですが
中には入らず、 友人の買い物に付き合ったあとで時間が無くなりました。
同じツアーに参加して 中に入った人の話を聞いた時には 若干の後悔・・・そのうち又・・・
そんな記憶が蘇って 県美が近いこともあり 出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ea/0a1ad29964c699c40f3d2a7f8e6fcf52_s.jpg)
今回の展示は 天井画、壁画、協会のステンドグラスなど 大作が中心 見ごたえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d4/3df65d57bac5c3b51ce2ecd2f8668ed5_s.jpg)
巨匠といえども、色の構成を考え 下絵を何枚も書き・・・試行錯誤したのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/52/c4e58d5f2cc15ca6fbc7416e4539b9b6_s.jpg)
下絵の完成 2点から 当時のドゴール大統領が 決定
実寸は直径15M この姿は オペラ座の床に寝てみないと見れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/b4/0ec96c264b13356d1030cbfdb9d05cb2_s.jpg)
わかりやすいところで見れば エッフェル塔の色も変わっています。
下絵と完成の絵葉書2枚をアレンジして額に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/18/5b4844ed947da6ff37ea2484b0883ebd_s.jpg)
熟考することの大切さを 忘れないために 飾ります。