<添付画像>:(Steep rock slope at the Moselle River, from Wikipedia)
フォワイエ・ポウのオーナーマスター本田氏の大好きな「ドイツ・モーゼルワイン」の故里です。
Barフォワイエ・ポウ贔屓の方、本田マスターフアンの方、ドイツワインのお好きな方、是非下記ランキングバーをクリック願います。
毎日一回、クリック応援を!(人気ブログランキング)
---------------------------------------------
長編連載小説「フォワイエ・ポウ」
著:ジョージ青木
7章
1(転換期)
(1)
「マスター、今夜はひまですね・・・」
「石井君、その通りだよ。今夜は早い時間に2組で合計5人。いやいや、ため息出るよな・・・」
時計は深夜12時を回っていた。
「ところで、おなかすかないか?」
「・・・」
「忙しくない日に限って、腹が空くんだよなあ、石井君よ、君はどう?」
10時過ぎから本田は、生ビールを飲んでいた。ビールを飲めばトイレに立つ回数が多くなる。バイト学生の石井に話し掛けながら、本田はまたトイレに立つ。
席を立ちながら、石井に向かって話す。
「ビール飲んでたら逆におなかすいて、焼肉食べたくなった。なあ、そろそろ店閉めて、ドカ~ンと景気付けに、久しぶりに焼肉でも食べに行こうか?」
本田の発したこの一言は、退屈も極限になり眠りかけていた石井の目を覚ました。
「は~い、待ってました!はい、是非お供します・・・」
今から客が入ってきても大丈夫。逆に、いつでも仕事のできる体勢に気分を切り替えた。
本田がトイレに入ったとたん、店に電話がかかってきた。
石井が電話を取った。
本田はその電話の内容が気になっていたが、トイレで電話の受け答えもできず、トイレから出てきたときには、かかってきた電話は切れていた。
「何だって、誰からの電話だ?」
「はい、女性からの電話でした。まだ、店が開いてるかどうかの確認と、今から3~4人でこちらに向かうから奥のボックス席を用意しておいて欲しいとの事でした」
「誰だ、名前聞かなかったの?」
「すみません。お聞きしたのですが、なぜか、名前はおっしゃいませんでした・・・」
「わかった。しかたないな・・・」
すでに店仕舞いする気になっていた本田は、あらためて客を迎え入れる気分になれなかった。まして、誰が来るのか分からない状態では、ますます気が重くなる。
「しょうがないな。店閉めれなくなったな。よし、しばらく待ってみるか、15分以内に来なければ店閉めちゃおう・・・」
電話がかかってから約10分、確かに客は来た。
「先ほど、電話をしたものです・・・」
男女1名ずつ合計2名の来客に対応し、
「いらっしゃいませ!」
という、こちらの挨拶にも答えずに、女性を先頭に、勝手に奥のボックス席に入っていく。常連客のようでもあり、そうでもない。つまり本田も石井も知らない客である。分かっていることは唯ひとつ、クラブのホステスが自分の勤務している店が閉店した後になって、自分の店の客をフォワイエ・ポウに連れてきた。たぶん、そうである。
状況だけは判断できた。
しかし、
「フォワイエ・ポウに行こう・・・」
と、ホステスの方から誘ったのか、客がホステスを誘ったのかは定かでない。が、本田は全く気に留めなかった。
客の対応、すなわち注文取りは、とりあえず石井に任せた。
注文を受け終わった石井は、
「白ワインをボトルで1本。それから適当におつまみが欲しいとの事です。チーズクラッカーが良いそうです・・・」
「了解、なんだかこの店のメニューがわかっているようだな・・・」
「そうなんです。でも、常連さんではないと思います。私は、あのお二人の顔を知らない。店でお会いしていたとしても、さて、どうもわからない・・・」
石井は首をかしげている。
「その通り、常連さんではなさそうだ・・・」
本田も、わからない。
本田が注文の飲み物とおつまみを準備し、石井はボックスに運んだ。その後は声も掛けずに放っておいた。
いちばん奥のボックス席に客が入ってしまえば、カウンター席からはまったく客の姿は見えない。が、なんだかひそひそと男女の話している雰囲気は、かろうじてカウンターの内部の本田にも伝わってくる。
約30分経過した頃、ようやくボックス席から声がかかった。
「ちょっと、おあいそして・・・」
屋台か、居酒屋風、ぶっきらぼうな言葉である。
「はい、かしこまりました。ありがとうございます」
カウンターの中にいた本田は即座に反応した。
しかし、わざわざ自分からすすんで奥のボックス席へ出向いてまで、この客の対応をする気になれなかった。
代わりに石井がボックス席へ出向き、計算書を手渡した。ボックス席で男性客が清算を済ませている間、先に女性客が席を立って店を出た。女性客の後から席を立ち、店を出ようとする男性客に対し、本田はカウンターの中から少し頭を下げる程度の挨拶をした。
客が立ち去った後、石井はテーブルのかたずけを始め、ボックス席からワインボトルとグラス類を下げてきた。
「マスター、見てください。ワインのボトルは空っぽです。おつまみは、クラッカーだけ残っていて、チーズは消えています。どういうことでしょうか?」
「へえ~、なんだって、チーズはホステスがお持ち帰りしたんだろうぜ。うれしいじゃないか、全然チーズに手をつけないより、もって帰ってもらったほうが、むしろ逆にうれしいよ・・・」
「たったチーズのおつまみだけ?2人でボトル1本を空けるなんて、、、。面白い客がいるんですね・・・」
「若し、私なら、どうだろう。ワインだけ飲め。といわれても、飲めないね。ワインは食間酒のイメージだから、しっかりとそれなりの時間の中、食事しながら、でなければ私は飲めない・・・」
もともと本田はビール党。ワインの話をしながら、生ビールのジョッキを傾けている。店内整理のための手の動きは休ませない。忙しく手元を動かしながら、石井は続けて本田に話し掛ける。
「そうでしょう?でも、今、ワインだけを飲んで、やたら『ワイン通』だと勘違いしている連中、増えていきました。その類の連中、今、たくさんいますからね・・・」
「まあな、人間いろいろいるからねえ・・・」
本田は直感的に思った。
(ウム、あの連中、2度とフォワイエ・ポウには来ないだろう・・・)
(でも、どうしてわざわざ電話してまで出向いたのか?どうして電話番号とこの店の場所を知っているのだろうか?)
むしろその事の方が気になった。しかし、直ぐに忘れようとした。あわせて、夜の商売をしているホステス連中の対応に関し、本田は迷っていた。どう対応していけば良いか、分からなかった。
本田にとって、
「水商売の女性を相手にすることは、自分には不向きである」
と、思うようになっていた。
「お~い、石井君よ。今から焼肉食べに行くか?」
「はい、マスターの『その一声』、待ってました!行きましょう行きましょう!今から大急ぎで店仕舞いしますから、でも、僕一人に任せてください。マスターはそのままビールでも飲んでいてください!」
「ウム、わかった。石井君に任せるよ・・・」
アルバイト学生の石井は、全ての手順を理解し、本田の動きを完璧に理解しながら、自分の位置を理解し、本田を差し置いて出すぎるような行為は慎む。本田の補佐を完全にこなせる、本田との間合いをうまくとれる。そんな対人関係のバランスと、つかず離れずの適切な距離を保てるのである。なぜか、そんな感覚に優れた男であった。確かに、まだ学生の石井、しかも二十歳(はたち)になったばかり。わずかこの1年間の経験しかないにもかかわらず、すでに本田マスターの代行を立派にこなしていた。
<・続く・・>
*(小説フォワイエ・ポウ既掲載分、ならびに前号確認などは、こちらから参照可能です)
*人気ブログランキング参加中!人気blogランキングへ
フォワイエ・ポウのオーナーマスター本田氏の大好きな「ドイツ・モーゼルワイン」の故里です。
Barフォワイエ・ポウ贔屓の方、本田マスターフアンの方、ドイツワインのお好きな方、是非下記ランキングバーをクリック願います。
毎日一回、クリック応援を!(人気ブログランキング)
---------------------------------------------
長編連載小説「フォワイエ・ポウ」
著:ジョージ青木
7章
1(転換期)
(1)
「マスター、今夜はひまですね・・・」
「石井君、その通りだよ。今夜は早い時間に2組で合計5人。いやいや、ため息出るよな・・・」
時計は深夜12時を回っていた。
「ところで、おなかすかないか?」
「・・・」
「忙しくない日に限って、腹が空くんだよなあ、石井君よ、君はどう?」
10時過ぎから本田は、生ビールを飲んでいた。ビールを飲めばトイレに立つ回数が多くなる。バイト学生の石井に話し掛けながら、本田はまたトイレに立つ。
席を立ちながら、石井に向かって話す。
「ビール飲んでたら逆におなかすいて、焼肉食べたくなった。なあ、そろそろ店閉めて、ドカ~ンと景気付けに、久しぶりに焼肉でも食べに行こうか?」
本田の発したこの一言は、退屈も極限になり眠りかけていた石井の目を覚ました。
「は~い、待ってました!はい、是非お供します・・・」
今から客が入ってきても大丈夫。逆に、いつでも仕事のできる体勢に気分を切り替えた。
本田がトイレに入ったとたん、店に電話がかかってきた。
石井が電話を取った。
本田はその電話の内容が気になっていたが、トイレで電話の受け答えもできず、トイレから出てきたときには、かかってきた電話は切れていた。
「何だって、誰からの電話だ?」
「はい、女性からの電話でした。まだ、店が開いてるかどうかの確認と、今から3~4人でこちらに向かうから奥のボックス席を用意しておいて欲しいとの事でした」
「誰だ、名前聞かなかったの?」
「すみません。お聞きしたのですが、なぜか、名前はおっしゃいませんでした・・・」
「わかった。しかたないな・・・」
すでに店仕舞いする気になっていた本田は、あらためて客を迎え入れる気分になれなかった。まして、誰が来るのか分からない状態では、ますます気が重くなる。
「しょうがないな。店閉めれなくなったな。よし、しばらく待ってみるか、15分以内に来なければ店閉めちゃおう・・・」
電話がかかってから約10分、確かに客は来た。
「先ほど、電話をしたものです・・・」
男女1名ずつ合計2名の来客に対応し、
「いらっしゃいませ!」
という、こちらの挨拶にも答えずに、女性を先頭に、勝手に奥のボックス席に入っていく。常連客のようでもあり、そうでもない。つまり本田も石井も知らない客である。分かっていることは唯ひとつ、クラブのホステスが自分の勤務している店が閉店した後になって、自分の店の客をフォワイエ・ポウに連れてきた。たぶん、そうである。
状況だけは判断できた。
しかし、
「フォワイエ・ポウに行こう・・・」
と、ホステスの方から誘ったのか、客がホステスを誘ったのかは定かでない。が、本田は全く気に留めなかった。
客の対応、すなわち注文取りは、とりあえず石井に任せた。
注文を受け終わった石井は、
「白ワインをボトルで1本。それから適当におつまみが欲しいとの事です。チーズクラッカーが良いそうです・・・」
「了解、なんだかこの店のメニューがわかっているようだな・・・」
「そうなんです。でも、常連さんではないと思います。私は、あのお二人の顔を知らない。店でお会いしていたとしても、さて、どうもわからない・・・」
石井は首をかしげている。
「その通り、常連さんではなさそうだ・・・」
本田も、わからない。
本田が注文の飲み物とおつまみを準備し、石井はボックスに運んだ。その後は声も掛けずに放っておいた。
いちばん奥のボックス席に客が入ってしまえば、カウンター席からはまったく客の姿は見えない。が、なんだかひそひそと男女の話している雰囲気は、かろうじてカウンターの内部の本田にも伝わってくる。
約30分経過した頃、ようやくボックス席から声がかかった。
「ちょっと、おあいそして・・・」
屋台か、居酒屋風、ぶっきらぼうな言葉である。
「はい、かしこまりました。ありがとうございます」
カウンターの中にいた本田は即座に反応した。
しかし、わざわざ自分からすすんで奥のボックス席へ出向いてまで、この客の対応をする気になれなかった。
代わりに石井がボックス席へ出向き、計算書を手渡した。ボックス席で男性客が清算を済ませている間、先に女性客が席を立って店を出た。女性客の後から席を立ち、店を出ようとする男性客に対し、本田はカウンターの中から少し頭を下げる程度の挨拶をした。
客が立ち去った後、石井はテーブルのかたずけを始め、ボックス席からワインボトルとグラス類を下げてきた。
「マスター、見てください。ワインのボトルは空っぽです。おつまみは、クラッカーだけ残っていて、チーズは消えています。どういうことでしょうか?」
「へえ~、なんだって、チーズはホステスがお持ち帰りしたんだろうぜ。うれしいじゃないか、全然チーズに手をつけないより、もって帰ってもらったほうが、むしろ逆にうれしいよ・・・」
「たったチーズのおつまみだけ?2人でボトル1本を空けるなんて、、、。面白い客がいるんですね・・・」
「若し、私なら、どうだろう。ワインだけ飲め。といわれても、飲めないね。ワインは食間酒のイメージだから、しっかりとそれなりの時間の中、食事しながら、でなければ私は飲めない・・・」
もともと本田はビール党。ワインの話をしながら、生ビールのジョッキを傾けている。店内整理のための手の動きは休ませない。忙しく手元を動かしながら、石井は続けて本田に話し掛ける。
「そうでしょう?でも、今、ワインだけを飲んで、やたら『ワイン通』だと勘違いしている連中、増えていきました。その類の連中、今、たくさんいますからね・・・」
「まあな、人間いろいろいるからねえ・・・」
本田は直感的に思った。
(ウム、あの連中、2度とフォワイエ・ポウには来ないだろう・・・)
(でも、どうしてわざわざ電話してまで出向いたのか?どうして電話番号とこの店の場所を知っているのだろうか?)
むしろその事の方が気になった。しかし、直ぐに忘れようとした。あわせて、夜の商売をしているホステス連中の対応に関し、本田は迷っていた。どう対応していけば良いか、分からなかった。
本田にとって、
「水商売の女性を相手にすることは、自分には不向きである」
と、思うようになっていた。
「お~い、石井君よ。今から焼肉食べに行くか?」
「はい、マスターの『その一声』、待ってました!行きましょう行きましょう!今から大急ぎで店仕舞いしますから、でも、僕一人に任せてください。マスターはそのままビールでも飲んでいてください!」
「ウム、わかった。石井君に任せるよ・・・」
アルバイト学生の石井は、全ての手順を理解し、本田の動きを完璧に理解しながら、自分の位置を理解し、本田を差し置いて出すぎるような行為は慎む。本田の補佐を完全にこなせる、本田との間合いをうまくとれる。そんな対人関係のバランスと、つかず離れずの適切な距離を保てるのである。なぜか、そんな感覚に優れた男であった。確かに、まだ学生の石井、しかも二十歳(はたち)になったばかり。わずかこの1年間の経験しかないにもかかわらず、すでに本田マスターの代行を立派にこなしていた。
<・続く・・>
*(小説フォワイエ・ポウ既掲載分、ならびに前号確認などは、こちらから参照可能です)
*人気ブログランキング参加中!人気blogランキングへ