我が鷹は、2日間はお休みである。
選手は、むろん休日ではなかろう。練習!練習!である。
最近目立ってきた、鷹の新戦略。
販売苦戦の結果であろうか、入場券に、なにやら、かにやら、グッズを付けて販売している。
ファンは喜ぶが、だんだんとその中身をアップしなければ、売れなくなるから、そこが解っていない。
それなら、最初から、昨年同様、ファンクラブ用、カード、ピンズ配付をすべきであった。
ファン集客のためなら。
来場したファンへの、全員皆配付モノであれば、苦情、問題もない。
何度も放送するが、ヤフオクで安く、販売?するのは、全く問題はない。
定価ものを、それ以上(同等金額かそれに近ければよい)の高値で売る?ヤフオクすることが、現在受け入れられていても、法律的にも、課題がありそうだ。(一部訂正、追記2007,7,31)
だから、何度も我がブログで放送している。記者諸君は、まだダンマリ。
①季節モノ、山カサ法被付入場券のたぐいは、過去慣習化しているから、これはよい。
皆が購入できるし。これは、値打ちもある。
②どうやら、残り券を、安く売ったり、プレミアムを付けたりなどして、差を付けて、販売する、
先行購入したファンはガックリ、あーこれでは??
8月のイオンデー?では、グッズを付けて、300円マイナスして販売。(定価以下)
あー早く買わなければ良かった。
③完売と言っては、昨夜から、この18日、ブラックホークデーの特殊席のみ、残席あり
と連絡あり。年間席購入者や、ファンクラブへの優先先行案内は、新たには無かった。
いつも遅れてこういう案内がある。
いかにも残ってますと言わんばかりである。
私は、内部(興行)の仕組みが、少し解るが、販売に当たっては、年間指定席購入者同様に
ファンクラブにも同時に連絡をしなければならない。
早く購入したファンが、これでは暴動がおきそうだ。
どうやら、運営部別に、チャネルが異なるから、情報の即時性に、タイム差が在るようだ。
④いずれも、ホームページを、ご欄ください。
こういう文字が踊っている。たしかにIT企業だから、わかるが、果たして、席を購入している
ファンのどれだけが、ネットをやっているのか?
ネットをしているファンのみ、付いて来いでは?
私のデータでは、30%と見る。(過去オールスター投票結果より)
④ホークスプログラムの間違い(7月6日号)
なんと同じ記事が、連続継続して記載されていて驚いた。新鮮記事と聞いたのに。
選手名鑑はミニ試合日程表と重複するから不要です。
さらに、オークション券を販売していると、誤記!
15面では、外野良席157席とスーパーボックスを、発売中とある。
全くの誤記である。鷹の祭典のチケットは、すでに完売である。
販売という言葉と、オークションでは、意義がことなる。
言葉は正確に、活字は活きています。
このオークション制度は、いまでも、解らない。
いつどう始まってコーなったか。
いつのまにか始まった。この球団は、いつ何をするか解らない。
トップが夢を語らず、実践舞台がどうしていいか解らないからであろう。
子供やファンを誤解させないでくださいね。
まだまだ、我が鷹、世界一の球団づくりには、球団も、われわれファンも同様、
研究しなければならない。
今季交流戦が実施され、来季も実施が決定したが、球団も我々ファンとも交流をしなければ
ならないと思う・・・・・・。