なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

退院後初回外来日

2007年03月29日 | 志織のあしあと
退院後初回外来だった。

 ベネットが週1服用のフォサマックに変更(骨粗鬆症予防の薬)。
このパッケージが可愛いらしくて(?)なんか好き(笑)

プレ4錠になった。
いつもなら「やった♪(≧∇≦)」と喜びたいトコだけど。
違うんだなぁ~~~コレが(ーー;)

検査の結果はというと
    面白いくらい全く変わってなかった(笑)

数値が全く同じモノが多々w ある意味スゴイ(^^;)

パルス前とパルス翌日、そして昨日のパルス2週間後の検査。
ほとんど変わりなぁ~~~し( ̄ω ̄A;

変わったとコトといえばC3C4ほんの少し上がった?
あとは顔の赤みが少し引いたかな(^^;)

σ(・・)「顔の赤みは引いてきたと思うんですけど~。
    補体も少し良くなってきている・・・んじゃないですかね?(^^;)」
主治医Dr「そうだね~~~でもコレくらいはあまり良くなったとは。。。(^^;」


(;′Д`)ノぇー そんなぁ。。。あんなに針刺すの失敗されたのに~?
まだ失敗された跡も消えてないのに~?
何も変わらないって・・・・・・なんでよ?( ノД`)シクシク…

主治医Dr「私が見た限りでは(腎生検の病理検査結果ね)、
     治ると思うんだよね~(←腎炎症状がね)。
     月1でやっていくか。2ヶ月に1回でやっていくか~・・・・
     ソコがまた難しいトコなんだよねぇ・・・・(ー`´ー)
     まぁ~プレドニンは少し減らそっかぁ~~?また2週間後にね」


とりあえずプレ4錠になったけど。あんまり嬉しくないなぁ。
良くなって減らすわけじゃないじゃん。
なんか仕方なくって感じで減ってもなぁ(´・△・`)はぁ~

主治医Drも小児科時代にエンドキサンパルスを
何度も受けてきたことを気にしてるようで。
月1でやってたのか?気持ち悪くなったか?とか事情徴収w
エンドキサンパルスってやっぱり1日なんだ(^^;)

主治医Dr「エンドキサンは1日だよ~3日間はソルメドだはずよw」

あれぇ~???そうだったっけ???
家に帰って手帳を調べてみると~~ホントだ( ̄▽ ̄)
エンドキサンパルスの翌日には退院してるし。あぁ~私の勘違いw

まぁ日数がどうこうより回数の多さが問題なんだろうけど(==;

待合室では「なんで?σ(=)は?同じなのに?」って、
僻み根性が出てきてしまう話が耳に入ってきて(==)
・・・・・・自分で自分が嫌になるね(ノω=;)。。。

月1・・・もしくは2ヶ月に1回~?また入退院繰り返すのかなぁ。
まさかこの歳になってまたあの生活をするとは。

ちょっとショック・・・・・まぁ決まったわけじゃないけど(\?
やっぱり1クールじゃ変わんないのかぁ。。。