なんとな~~く、やることがわかってきて
少しずつ楽しいと感じ始めてきた・・・かな
なんだろう。
相変わらず残業はあるけれど
My検査室より疲労度が少ない(笑)
今は入力作業中心でほぼ座りっぱなしだし。
常にドアの外には患者が「まだですか?」っていう
冷たい視線で待っているっていう気疲れは無いな。
検査の進み具合をカーテン越しに
常に聞き耳たてて聞いているわけでも無いし。
My検査室は現在進行形で仕事が進むんだよね(^^;)
常に技師やDrの動きの先を読んで動くって感じ。
その点ではコッチは事後処理型の仕事。
まさに「今すぐ!(><)」ってコトは無いな。
もしや慣れたらラクなんじゃね?なんて。
まだ全然、仕事できてないクセに大口をたたいてみる
そのくらい気楽にやっていかなきゃな
家で尿タンパクを測ったら(+++)以上ありそうな
朝の11:00くらいまでがダルサとの勝負。
マイペースで。身体のために。自分のために。
少しずつ楽しいと感じ始めてきた・・・かな

なんだろう。
相変わらず残業はあるけれど
My検査室より疲労度が少ない(笑)
今は入力作業中心でほぼ座りっぱなしだし。
常にドアの外には患者が「まだですか?」っていう
冷たい視線で待っているっていう気疲れは無いな。
検査の進み具合をカーテン越しに
常に聞き耳たてて聞いているわけでも無いし。
My検査室は現在進行形で仕事が進むんだよね(^^;)
常に技師やDrの動きの先を読んで動くって感じ。
その点ではコッチは事後処理型の仕事。
まさに「今すぐ!(><)」ってコトは無いな。
もしや慣れたらラクなんじゃね?なんて。
まだ全然、仕事できてないクセに大口をたたいてみる

そのくらい気楽にやっていかなきゃな

家で尿タンパクを測ったら(+++)以上ありそうな

朝の11:00くらいまでがダルサとの勝負。
マイペースで。身体のために。自分のために。