相続診断士の認定証が届きました。
スッカリ忘れてた( ̄▽ ̄)
ま、とりあえず合格は嬉しいもの。
例え仕事に役立たないとしても
こうして認定証をもらえると
何かしら自分のなかで自信が生まれます(^^)
教養とはそういうものでしょう。
旦那がパソコンのメールに送ってきた画像。
年末年始の台湾旅行。
初日に観光バスが追突されるという事故に遭遇。
旦那がバスの窓から撮った写真。
事故処理は示談ですんで
ケガ人も居なかったから良かったけどね。
ちょうど道路標識の矢印が
「事故ったのワタシです」みたいになってる~
きゃははは(ノ∇≦、)ノ彡☆.
旅のトラブルも後になればイイ思い出です(^^)
事故った方は凹んでだけど。車も。本人も。
そういえば、昨日は髪を切ってきた
いつものお店に予約はしてたけど
予約時間に間に10分程間に合わなくて
強制キャンセル(つд⊂)
1時間枠に1人しか予約できないお店なので(^^;
でもどうしても切りたい気分だったので
独身時代に通ってた行きつけの店に。
当時切ってくれた担当の店員さんはもう居なくて。
指名なしで予約。なんか新人っぽい人が担当。
なんだかやっぱり違うな(^^;)
スッカリ忘れてた( ̄▽ ̄)
ま、とりあえず合格は嬉しいもの。
例え仕事に役立たないとしても
こうして認定証をもらえると
何かしら自分のなかで自信が生まれます(^^)
教養とはそういうものでしょう。
旦那がパソコンのメールに送ってきた画像。
年末年始の台湾旅行。
初日に観光バスが追突されるという事故に遭遇。
旦那がバスの窓から撮った写真。
事故処理は示談ですんで
ケガ人も居なかったから良かったけどね。
ちょうど道路標識の矢印が
「事故ったのワタシです」みたいになってる~
きゃははは(ノ∇≦、)ノ彡☆.
旅のトラブルも後になればイイ思い出です(^^)
事故った方は凹んでだけど。車も。本人も。
そういえば、昨日は髪を切ってきた
いつものお店に予約はしてたけど
予約時間に間に10分程間に合わなくて
強制キャンセル(つд⊂)
1時間枠に1人しか予約できないお店なので(^^;
でもどうしても切りたい気分だったので
独身時代に通ってた行きつけの店に。
当時切ってくれた担当の店員さんはもう居なくて。
指名なしで予約。なんか新人っぽい人が担当。
なんだかやっぱり違うな(^^;)