なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

婦人科の外来日

2017年08月03日 | 志織のあしあと
婦人科の外来日。

先日受診した時に受けた
子宮体癌検査と子宮頸がん検査の結果。

結果は異常なしでしたniko

おそらくホルモンバランスが崩れているのでしょうと。

σ(・_・)「やっぱりエンドキサンパルスの影響って
     あるんですかね?」

M女医「うーん。特に直接関係ないと思いますけど。
   まぁ多少は身体的なストレスがあるでしょうから。
   女性の身体は繊細ですからねぇ。
   ほら、ちょっとしたストレスでもサイクルは乱れるでしょ?w
   …研修医はずーっと生理が無いなんて話も。。。(笑)」

   ずーっと出血してるなら心配ですけどね(^^)
  そのまま様子を見るのもいいですし、
   ホルモン剤を内服して月経サイクルを
   整える方法もありますがどうします?」 

婦人科のホルモン剤投与…いいかも?と思いましたが
次の生理の様子を見ることにしました。

M女医「何か心配なことがあれば
   内科から予約入れていいですからね」

М先生ってこんなに話やすかったっけ??w

過去に数回、My病院で婦人科受診した時は
狙ったわけではなく予約のタイミングが
たまたまM先生の診察にあたってきたのですが。

もっと近づきにくい感じだったけど。
今日はなんだかスゴく優しく感じましたyellow25

婦人科的には器質的にも機能的にも
きっと問題は無いんですよね。
ちゃんと着床もしたわけだし。

むしろ今まで免疫抑制剤とかパルスで
こんなにも痛みつけられてきた(?)のに
平常を保とうと頑張っている
私の子宮と卵巣を褒めてあげたいgood

やっぱり一番の問題は腎臓かぁ。。。yellow6

待合室で待っている間。
どうにもマイナス思考人間の性が出て。

『…検査で異常があったらどうしよう。。。
 精密検査しましょうなんて言われたらどうしよう。。。
 腫瘍が見つかりましたなんて言われたらどうしよう。。。
 もし。。。もしそんなことになったら
 こうして今、目の前にある何気ない風景は
 診察室を出た時には違って見えるんだろうなぁ。。。』

なんて良からぬことを考えてしまってて。

外来日にはお決まりの時間つぶし本
(今更ながら村上春樹の『ノルウェーの森』w)の
文字を目で追いながらも
内容は全く頭に入ってきませんでしたw 

でもそれと同時に
CNSから復活してMy病院に再就職した時。
再就職後の初出勤時に駐車場から病院まで歩いた道。

「同じ風景なのに何か違う」っていう…yellow11
あのなんとも言えない感覚がふと蘇りました。

マイナス思考人間の時に悪い時のことじゃなくて
良かった時のことを思い出すなんて。

そんな無意識なャWティブ思考。

そんな自分を褒めてあげたいgood