教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

[投稿] ドMプロデューサーの華麗なる日々[1]

2012-12-24 01:47:45 | 描いてみた(他)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19653801



せっかくのイブだし、ノベマスを投下してきた。

今回はコンセプトが極めて明確だ。
それは・・・

ドM!

それがどういう意味なのか、それは見て確認いただくしかないわけだが。



たぶん第2話までは高確率で投下できると思われる。
それ以降は知らん。

ひさびさにタブレットをだな

2012-12-20 00:01:11 | 描いてみた(他)




勇者ひろりん氏のニコニコ生放送でペンタブレットの話やってたので、我輩も久々に何か描いてアップしたくなった。
べつに張りあってるわけでもなんでもないけどさ。

おまけに歌ってみた系の別の某生放送で
「イメージイラストを俺も描いてみるぜぃ!」
などといらんことを言ってしまったのでなおさらだったのだ(笑)。

もみじ饅頭が萌えキャラ化

2012-06-24 00:10:57 | 描いてみた(他)




もみじ饅頭が萌えキャラ化したらしい。
もみ子というそうな。

http://goto.momiman.com/

ということで。
さっそく描いてみたわけだが。

無表情系ツンデレキャラ化してしもうたお・・・。

どうしてこうなったw
どうしてじゃねえ、我輩の潜在意識があるべき姿をそう見せるのかww

公式のほうはもっとふつうに可愛いのでご心配なく。

AKB0048 たかみな回

2012-06-20 00:00:07 | 描いてみた(他)




AKB0048第8話。
今回はめずらしく襲名メンバー回かー。

ほとんどの襲名メンバーは重要人物なはずなのに空気な扱いだった。
まあそりゃあ研究生が主人公なんだからしかたあるまい。

しかし。
今回はめずらしく襲名メンバーにスポットがあたったわけだ。
そして今回はたかみな回。

1代目は実写だからアレだけど、
5代目のたかみなさんはちょっと好きになった。



たかみなさんはいい。
メカと美少女のうち、美少女成分のほうが濃いAKB0048において、数少ない戦闘で映えた希少なメンバーだ。

かわいく。
そして、かっこいい。

そうでなければ、死の危険を冒してまで芸能禁止の星へ乗り込んで事を成すことに我々は共感を見出せない。
たかが芸能人の1代目とは違うところを見せてくれ。
それがAKB0048なんだ。
そしてそのAKB0048の生き様に目下のところ最も近いのがたかみなさんではあるまいか。



しかし・・・

ヘタしたらこのまま退場しそうな勢いだな。
だから何か描いてみたくなった。

退場して、いつの間にか我々の記憶から消えてなくなってしまう前に。

うー? にゃー?

2012-04-30 00:00:15 | 描いてみた(他)


(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

ってこうですか? わかりません。
てっきり格闘技だと思っておりました。

・・・すいません、単にやってみたかっただけです(笑)。






(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!とは (ウーニャーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%28%E3%80%8D%E3%83%BB%CF%89%E3%83%BB%29%E3%80%8D%E3%81%86%E3%83%BC!%28%2F%E3%83%BB%CF%89%E3%83%BB%29%2F%E3%81%AB%E3%82%83%E3%83%BC!

千早にプロポーズしてみた第10話

2012-01-05 00:09:11 | 描いてみた(他)


千早にプロポーズしてみた 第10話(小鳥回)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16610574



超久々に続編をあげてきた。

1年ぶりくらいになるような気がする。
その間には途中まで作ってボツにしたものとかいくつかあるので、全く何もやってなかったわけじゃないよ。

憶えていてくれる人が1人でもいてくれればいいのだが・・・。
むしろ理工学m@sterのほうの投稿のほうが印象に残っているかもしれんな。

あけおめ

2012-01-01 01:27:15 | 描いてみた(他)




あけましておめでとーございます。
ことしもよろしくです。

NHKホール前でデモられた方々、寒いなかお疲れ様でした。

なんかさっきもtwitterにつながりにくくなってたらしいけど、バルス超えくるかもしれないね。

さて、今年は何のアニメを見ようか、ぼちぼち決めないといけませんな。
アニマスも終わっちゃったし。
あとはストパンの映画くらいしか死ねない理由が残ってないのでね(笑)。

AKB0048園智恵理←推しメン(仮)で

2011-12-21 00:06:41 | 描いてみた(他)




世の中では絶対にありえそうにないことでも稀におきる。
東電の想定外の津波くらいありえないことなどカンタンにおきる。

それは何か?

二次元しか愛せない我輩にAKBの推しメンができるかもしれない・・・とか。



とはいえ、AKB48のあのナマモノのほうのアイドルの話ではない。
AKB0048というアニメのほうのアイドルのことだ。
↓これだよ、これ。



http://akb0048.jp/story/

> 21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。人類自らが生態系に大きなダメージを与え、地球外への脱出をよぎなくされた。
> 宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。
間もなくして、超銀河連合(仮)の支配・統制により、“芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。
> 一部の地域(芸能絶対防衛圏)を除いては、芸能活動は厳しく罰せられる事となった。
> アイドルが次々に姿を消していく・・・
> 人類のココロは暗い闇に包まれていくのだった――



パーフェクトだウォルター!
もとのAKB48の陰も形もないほどのすばらしいカスタマイズだ!

餅は餅屋。
アニメ屋に好きに作らせれば、たとえAKB48であろうと、実にワクワクするアニメになる。
いい仕事をしてくれそうだ。



現時点では情報が少なすぎるのでアレだが、ツラの皮だけ見比べて園智恵理ちゃんを推しメン(仮)指定することにしてみた。
上の絵のヤツである。

でもね・・・
描いてしまってからアレなんだが、どうもホンモノより大人びてるような気もするし、トレードマークの花かざりも描くの忘れてしもうた・・・。

まあいいじゃないか(笑)。
これからに期待しよう。

想定外!マージョリーさんかわいい!(シャナIII)

2011-12-18 00:21:11 | 描いてみた(他)




灼眼のシャナIIIの第11話で想定外のことがおきた!
マージョリーさんがかわいいだと!?

・・・おかしい。

マージョリーさんというと、バブル時代から歳をとらずに生きながらえてきたマッシブなBBA女だというイメージがあった。
どう見ても萌えキャラには見えなかった。
例えていうなら、そう、花沢さんである。

しかし!

第11話で事件がおきた!

めがねを外し、
髪をおろし、
そして女になって返ってきた!

・・・ありえない。
マージョリーさんがかわいく見えるなんてありえない。
例えていうなら、花沢さんがおさげをおろしてロングにすると実は美少女だった!というほどありえない。

おのれBBAめ。
なんという隠し玉を持っていたことか。

これならヤツが惚れるのも無理からぬことだ。
予めこれを見抜いていたヤツには敬意をしるさねばなるまい。



潜伏期間が長かったが、シャナついに盛り上がってきた!

次回はついにあの男が登場だ。
前作で最も主人公とシャナを苦しめたあの最強の殺し屋サブラクの登場だ。

これは注視せねばなるまいて。

紅莉栖かわいいなぁ~

2011-07-25 00:00:20 | 描いてみた(他)




今日は久々に絵を描いてみた。
シュタゲの牧瀬紅莉栖、ちょいと古いが紅莉栖回だった第14話のカットを参考にした。



紅莉栖かわいいなぁ~。

なにがいいってさ。

ふだんは
「この人、本当にだいじょうぶかしら・・・」
なんて9393な顔してるのに。

なのに、ときどき笑顔。
なのに、ときどきてれる。

それがいいんだよ!



中の人は千早とおなじ今井麻美氏である。

氏はどちらかというとプリプリの可愛いらしい系のキャラは不得意としている。
どちらかというとストイックなキャラのほうが本領を発揮する。

だからアイマスのシリアス担当である千早には向いていた。
だからシュタインズゲートでいちばん分析的な発言の多い牧瀬紅莉栖には向いていた。
(ほんわかお姉さんな祝福のカンパネラのチェルシーだと、必ずしも氏でなくてもできたかもしれない。)

いや、それだけではない。
もう1つある。

シュタゲで紅莉栖が変なことをしてしまって指摘されて照れるとき。
たどたどしく照れるのがなんだかとってもツボなのだ。

氏の演技だと、そういうたどたどしい感じになりそうな感を受けなくもない。
いや、むしろ、それがいいのだ!!



昨今では、プロの声優を買ってくれば誰をあててもソツなくこなしてしまいそうなキャラも実のところ少なくない。
そういうキャラでは声優に詳しい人でしか声優の区別をすることはない。

しかし!

世の中には、その人でしかできないキャラもあるはずだ。
その人しか持っていない表現の持ち味が必ずあるはずだ。

たとえば井上喜久子氏のベルダンディー役とかがそうだ。

運良くそういう組み合わせに抜擢されたとき、それはハマり役となり、後世に残る声優の代表作として語り継がれる。



牧瀬紅莉栖はいい。
そういうハマり役なところが特に。

短編ノベマス製作中

2011-07-13 00:31:49 | 描いてみた(他)




いま↑こんな短編ノベマスを作りはじめた。
現時点では、魔法少女 千早☆マギカ(仮)とでもしておこうかね。



ホントはね。
今年も理工学m@ster祭り2ndが開催されるのが気になるんだがね。

今年は去年に匹敵するネタが思いつかんのだよ・・・。
いや別に去年みたいにおっぱい縛りにしているから思いつかないわけじゃないんだが。

神は死んだ。
今年は神が降りてこないから理工学m@ster祭り2ndに参加できそうにありません!
ウキー!!!



でも、他の神は降りてきたから、それ作ってるのでご勘弁を。

千早のキャラ設定が追加

2011-05-12 01:16:21 | 描いてみた(他)


(↑クリックするとデカくなります)



↓オリジナルはこちら
http://www.idolmaster-anime.jp/character/ch_chihaya.html



アイドルマスターのアニメ版のキャラ設定が追加された。

そのままの絵だけ分眺めてても十分楽しい。
この絵はいいな~。
すでに3Dの原型があるんだからそれ流用しても十分アニメになりうる気はするけど、これはこれでアリだよな。

けど。
せっかくだから勝手に改造してセリフを追加してみた。

どうかな、これ。

【投稿】ちっぱいアルティメイト

2011-05-01 01:17:31 | 描いてみた(他)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312578



ニコニコのウソm@s祭りに参加してきた。
そういえば久しぶりのうpだな。

今回はなんと!
某S氏(16連射P)がタイトルロゴを作ってくださったのだ!

あのロゴを週末だけでペッと作ってくるなんて・・・。
恐るべし。

スーパープログラマーかつロゴも作れるなんて。
天は二物を与えたもうたか。

ついでにいうとウソm@s祭りだけに。
続きません(笑)!
本編の構想も存在しません(笑々)!



ps:

今日はエンコの順番待ち長かったな~。