昨日、my BEAT君の 3000km定期交換部品のエンジンオイルなどの交換をしました。

エンジンオイル = カストロール RS 10W-50 + IXL(イクセル) の廃油です。
見た目では判断はできませんが、まだ使えそうな感じはします。 っが! 高回転を多用する軽自動車なので交換。
交換後のエンジンオイルの色。

どうです!? この色の差。 フィルターも交換しますのでほとんど新油です。 ハッピー♪ (笑)
レベルゲージの Fより下 -1.5ミリ付近にしています。
エンジンオイル交換のメニューはいつもと同じ。。。
・カストロール RS 10W-50 3.2L
・IXL(イクセル) 0.1L
・SAIASエンジンオイルフィルター交換
・IXLトライケムAM2010 20cc (燃料添加剤)
高回転型エンジンはブローバイガスも多く発生しますので、一般のオイルでは5000kmより3000kmの方が良いみたいですね。
上は50とオーバースペックの粘度と粘度指数ですが、全域で安心できますんで継続使用です。
(一番は二ヶ月に一回なので、高価なオイルは無理。 (^^;
高回転域の回転感やレスポンスを重視すればやはり純正の粘度 10W-30 が 楽しい回転なのでしょうけどね!?(笑)
次回の交換距離は、292000km♪

エンジンオイル = カストロール RS 10W-50 + IXL(イクセル) の廃油です。
見た目では判断はできませんが、まだ使えそうな感じはします。 っが! 高回転を多用する軽自動車なので交換。
交換後のエンジンオイルの色。

どうです!? この色の差。 フィルターも交換しますのでほとんど新油です。 ハッピー♪ (笑)
レベルゲージの Fより下 -1.5ミリ付近にしています。
エンジンオイル交換のメニューはいつもと同じ。。。
・カストロール RS 10W-50 3.2L
・IXL(イクセル) 0.1L
・SAIASエンジンオイルフィルター交換
・IXLトライケムAM2010 20cc (燃料添加剤)
高回転型エンジンはブローバイガスも多く発生しますので、一般のオイルでは5000kmより3000kmの方が良いみたいですね。
上は50とオーバースペックの粘度と粘度指数ですが、全域で安心できますんで継続使用です。
(一番は二ヶ月に一回なので、高価なオイルは無理。 (^^;
高回転域の回転感やレスポンスを重視すればやはり純正の粘度 10W-30 が 楽しい回転なのでしょうけどね!?(笑)
次回の交換距離は、292000km♪