Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

雨の休日

2008年03月20日 10時21分02秒 | 薪ストーブ
最後の薪割りをしようと思っていたが
朝からの雨
ワンコの散歩に出る。
いつもの公園脇に芽を出した水仙の様子をうかがう。
まだ花は咲いていない。冷たい雨にうたれていた。


しずかな家の中ではストーブの中で薪のはじける音だけが聞こえる
雨の休日。

配線整備

2008年03月20日 09時09分23秒 | ちょっと古いMyCar
端子が完全に溶けていた。グリーンペースト状の液が出てきた。

平成12年登録だから8年目のクルマでもあり、雪国上越で過ごして来たのだから
塩害による腐食は仕方がないが、
何らかの対策を願いたい。端子のむき出しは避けるべきだ。

現在48295㌔、約2万㌔を1年3ヶ月で走行したことになる

また尾灯

2008年03月18日 23時26分18秒 | ちょっと古いMyCar
夜、実家へ行く。
着いて、尾灯を見ると、今度は右側が点いていない。
懐中電灯を照らしながら、配線を仮に割り入れして、
一件落着。原因はやはり、接続端子内の腐食だった。

オフクロさんはショートステーで居ない。園では元気に暮らしているそうだ。
オヤジさんは、畑の手入れと炭焼きをしたそうだ。
先の「孫と動物園」写真を持参して、報告をして来た。

長野への帰り道は、県道「長野・真田線」の地蔵峠を越えた。

夏タイヤに替えて、やはりコーナリングが気持ちよくなった。
グリップ感が増してはいるが、そこは所詮、軽トラ。
ドリフト族に遭遇したが、こちらは気持ちよく安全運転して来た。

孫と動物園2

2008年03月17日 21時36分04秒 | Diary
今日は、写真の整理をして、
15日(土)の「孫と動物園」を続けて書きます。

お弁当は、かみさんの作品
笹に包んだ“変わりおこわ”と“おにぎり”
“納豆の包み揚げ?”“筍、里芋、椎茸などの煮物”
などなど、豪華なもので、孫も嫁さんも大喜び


ヨチヨチ歩きの一才3ヶ月の孫、手をつないで歩くのは
楽しいィ。


サル山を眺める孫の目は何かに釘づけ。

でも、ふれあいコーナーのひよこやウサギには手が出なかった。

白梅は満開の時期を迎えていた。

いい思い出を作ることができました。
計画してくれた息子夫婦に感謝です!

孫と動物園

2008年03月16日 14時26分05秒 | Diary
きのうの土曜日は、孫と動物園に行きました。
日帰りなので
早朝、六日町経由の関越道経由で行きました。
十日町などの峠道はまだ、1.5Mほどの積雪がありました。

さすがに
関東の動物園は桜が咲き始めていました。

「河津ざくら」との名札が下がっていました。
ピンクの華麗な色合いでした。

梅園では、梅の香りが漂い、孫とのふれい合いを濃い思い出にしていただきました

往復700㌔、
今日はのんびり、新潟の太陽を浴びました。
越後の春、近し、隣りの家の庭に水仙が咲きました。

善光寺道

2008年03月13日 22時22分18秒 | Diary
昼休み時間に郵便局に行った帰りに善光寺通りを歩いた

交差点のところどころに小さな石碑がある。
「春風や牛に引かれて善光寺」一茶
学校で習った、一茶の句が彫ってあった。
昭和通りとの交差点。
今日は20度近くまで気温が上がっていたみたい。
ワイシャツの袖をまくり上げて仕事をした。


「鶴ケ橋」との道標だけど川が見当たらない。
今は完全に暗渠となっているのか。
由来が書かれていた。「源頼朝がここ八幡川で身を清めて
はるかに鶴ケ岡八幡宮を拝んだ」などと

鶴ケ岡八幡宮も八幡川も知らなかったので、
「調べてみるか」などと考えながらの
昼の散歩ではあった。

フジザクラ

2008年03月12日 19時59分42秒 | 草木&花
今日も長野市理科教育センターでの仕事でした

事務室には、桜の枝が活けてありました
名前は「フジザクラ」、花と同時に若葉もつけていました。
「相撲取りのような名前だね」と先生。
初めて見させていただいた“今年一番のサクラ”でした。


今日一日は4月の陽気、センターの東側に立つ、大きな柳の木は
夕日に染まって「ヤナギ青める・・・」春のたたずまいでした。

夏タイヤ購入

2008年03月12日 18時19分54秒 | ちょっと古いMyCar
冬タイヤを購入し、今度は夏タイヤを購入した
ホイル付き4本2万円だった。当然に中古品。

製造年は2004年7月、
タイヤはGY GT065 165/65-13 6mm/8分山、
ホイルはオプティ純正 4.5Jx13+45 100-4H、気になるハブ径は54Φで
HIJETのハブ径に合うはず。

今までは中古の冬タイヤで夏も過ごしてきたが、
新冬タイヤでこれから夏に向かいもったいない
気がしたので 購入を決めた。

こたつ

2008年03月11日 23時44分27秒 | 薪ストーブ
実家の玄関を開けると、炭の匂いがする。
コタツに火が入っている証拠だ。しかし、今年は
その匂いがやけにきつい。

オヤジさんが自慢そうに言うには、「生木(缶コーヒー大の)を2・3個、
熾きの下に敷く」のだそうだ。朝、セットして2時間後、ぐらいで生木が、
えぶされて(方言:燻すって事)その場で炭化する。その際は、
結構 煙りが上がって家中煙りだらけ、30分ぐらいでおさまるが、
これって、コタツの中で炭焼きをしていること。「危なくないの?」と、
聞くと、「大丈夫ダヨ」とこともなげな回答。更に、「朝までその生木だった
炭が熾きになっていて、コタツが暖かいよ」とまで・・・

このコタツに入って次の日、同じズボンをはく時、
やはり、炭の香りが染み込んでいる。
あした、会社の同僚に聞いてみよう「へんな匂いしない?」って

実家の居間と座敷を隔てる板戸は年季が入っている。

バアさんやオフクロさんたちが毎朝、雑巾がけをしていた。
今、時々だけど俺が雑巾をかけると、当時の輝きを取り戻す。
杉の板戸だ。

日本海

2008年03月09日 20時18分24秒 | ドライブ
日本海の春景色
夕日は山に沈む、夏の夕日は海に沈む
(郷津から名立方面を望む)

夕方、
かみさんと谷浜から山間に11kmほど入った“くわどり湯ったり村”へ出かけた

海の色も冬から春に衣替えか
冬のあらあらしさが消えて、穏やかな景色


あつあつの湯にゆっくり浸たって、のぼせ気味になってしまった

食事もいただいて、リフレッシュ。

薪割り08

2008年03月08日 13時44分56秒 | 薪ストーブ
ゆっくりした休日に目覚めたのは10時だった。
すっかり太陽が昇っていた。

ほって置かれた鉢にナズナの花が咲いていた

薪を割っていると
近所の子どもたちが寄ってきて
まねをしたがる。危なくて見ていれない。

俺に
薪の割り方を伝授してくれたのは、実家のオヤジさんだった。
年輪を見れば、その木の南側の方がわかる。なぜなら
南の方が年輪が粗い。
よって、斧の落としどころは、その粗い方を狙え。

こんな、ハウツーを俺は、次には孫に伝えられるだろうか?

kei車検

2008年03月07日 18時06分33秒 | ちょっと古いMyCar

keiの車検が終わった。
整備費込みで7万円弱だった。
自賠責保険が4月から安くなるので若干安く上がった


       “K” eiロゴがはずれいる

早急に整備を要するのは
1.フロントマフラーの取替え
2.フロントブレーキパットの取替えだそうだ。
環境にやさしい軽自動車kei、リッター/20km近く走る経済性。
大事に乗っていかねば!!

長野市理科教育センターで仕事をした。

日向にオオイヌフグリが顔をだしていた。
幼稚園の子どもたちがプラネタリュームから
いっせいに出てきた。
春らしい歓声を聞かせてもらった。


カネノナルキ2

2008年03月06日 23時00分11秒 | Diary
会社を定時退社できたので、実家に行って来た。


いつものカネノナルキが玄関に鎮座していた。
今年は花の芽が少ない。
花が終わった頃には植え替えをしてあげよう。

きのう、誕生日を迎えたオヤジさんの頭をバリカンで刈る。
電気バリカンで10分とかからない。簡単でいい。
頭頂はほとんど毛がなくなっている。たぶん自分も
こんな感じにハゲ上がるのだろ。そう云えば俺もだいぶ
薄くなってきた。いっそのこと俺も坊主頭になろうか なと
ふと思う。 こともある。