こぐまのらくがきファイル

日々の出来事、思ったことをつづります。

版画講座とりあえず終了

2013-04-01 00:11:01 | 日々のこと

11月から受講していた市民講座の版画講座・後期が終了しました。


版画講座では 私はリトグラフを専攻していました。

制作した作品は4版のものがわずか1点。1版ずつ工程を繰り返したのでこんなペースになりました。

1クールが約半年なのですが、私はとりあえず次回のクールはお休みすることにしました。

子どもを休日に預けて受講していたこともあるのですが、何より版画を制作する上で、イメージ画の準備があまりできないまま制作を進めていたこと。

今回制作した1点は別の絵画教室の方で写生したモチーフをそのままイメージ画にしたので、版画でやりたかった表現にはなっていませんでした。

版画については 私はほとんど初心者だったので仕方なかったかもしれませんが、次にやる時は これを版画で表現したいと思えるイメージ画で準備するのが大切だなと思うのです。

この講座の生徒さんはほとんどが何年も更新し続けておられ、意欲的な方々ばかりでした。

皆さんとても優しく親切で、複雑な工程のひとつひとつを丁寧に教えていただきました。

「何度も聞いてすみません」

と私が言うと

「皆そうだよ、何年やっても覚えられなくて確認しながらやってるよ。」

と笑顔で返してくださいます。
本当にありがたかったです。


そして、たった1点しか出来なかったのに 版画講座のメンバーでやる作品展に出させて頂くことになりました。

私としては、お試し的な作品でかなり恥ずかしいのですが・・・。
出品すること自体も何十年振り!

いいのか?本当に・・・。

そんな気持ちです。
基本1人3点なのですが、私はこっそり並べさせて頂く感じになりそうです。

これからは 版画に限らずですが、これを作品にしたい!!と はっきりと思えるモチーフ、イメージを自分の中で温めて、よく噛み砕いてカタチにしたいなぁとしみじみ思うのでした。





写真は版画講座の部屋が入っている市民ギャラリー。
なかなか立派な建物です。