木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

オロカモノが見る風景!

2013年09月05日 20時16分28秒 | ブログ
先週の半ば、木更津港は泰三丸キャップより、チョイと楽しいメールが入りました。



なにを思いついたのか、木更津駅西口の居酒屋「三孝」にて、夏の反省会を兼ねて飲みましょうと

 
うはははは!良いではないですか。

 
ただし俺は、この夏に自ら「反省」するようなことした覚えはありませぬ、そう心に一点の曇り無しバカにすんなよなー、ぶふっ!

 

2013_0828_205649fj311157サンマの刺身はかなり旨し!



平日だったので、仕事の都合上かなり遅くに駆けつけたのでありますが、いや良い良い宴でありました。





楽しかったの~こういう気ごころ知れた連中となら、毎晩でも飲りたいです、心からそう思いますです、ハイ。

 

 

 

 

2013_0828_221043fj311158

 

 

三孝でオダ上げた後、まだまだ元気なこの面々は、この宴の〆にと駅西口一階に隣接する「SLラーメン」へ、小移動。



ココは結構コアな客が深夜と言わず立ち寄る、ある意味ホットスポット的なお店。

 

2013_0828_221317fj311160_2

 

 

自分は飲むときそう食べないほうなので、この店には年に3回ほど顔出す程度なのだが、いつ行っても常連でひしめいています。


 

だがこのお店には、自分的にはちっと許せないトコロがあって、それは焼酎の濃い目を頼むことが出来ない・・・それ一点につきます。

 

2013_0828_221303fj311159_2

食券だから、融通がきかないのだね。


 
おとなしく、鬱々と飲りなさいと、そう言わんばかりのシステムだの、ぶふっ。



まぁ~それはどうでもよいのだが、この店でラストにと冷酒を飲んだのだが、ソイツがどうも我が空気頭にガツンと効いたらしく、帰りの終電でこのワタクシ久々にやらかしまして



そうすなわち電車を下り損ねてしまって・・・。



2つ先の青堀駅でおりるつもりが、ハッと気が付けば嗚呼悲し、はるかに下って金谷駅でありました



2013_0828_235327fj311161金谷の次は保田です・・・。



もうちっと下れば南房総市ですよ。



ここはすかさず反対側ホームへ移り、上りの電車に乗ってターンバックすれと一瞬思ったのだが、時すでに遅し。



館山行き最終電車であったから、そう終電だったからアウトなのです・・・こんな時間に泊まれる宿は無し、かと言ってタクシーで帰るほどの金も無し



普通の、ごく一般のお父っつぁんはこんな時、いったいどんな行動に出るのかしら?



2013_0828_235335fj311162・・・オアシスじゃ~



こんな時このオロカナ空気頭のとる行動は・・・電車からおりてのち、階段を上るふりをしてしばらく隠れるのですよ。階段の裏とか自販機の間とか。



そして駅員をかわした後、もうそろそろ良いだろうと「こそこそと這い出てきて」今夜の宿を駅構内で探すのですよ。



たいていが上記の写真の様な、ホームにある小さな雨風が凌げる建屋に潜り込み、翌朝一番の始発の電車を待って眠りにつきます。



今回もそうして上手くいったのですが、夜更けに急に気温が下がってね。



あまりの寒さに駅から出て(この駅は出入りスルー)近所の家々をぐるりとまわり、もうちっとマシな寝床はないか?または取りこんでいない洗濯物がないか?と徘徊したのだが、どうも例の小屋が今夜は一番居心地よさそうと分かったので、またまた誰もいない改札をくぐって出戻ったのでありました。



で、戻ってから小屋の窓が全開であったのに今さら気付き、全て閉めてみれば・・・おぉっ寒くはないぞ!今度こそくたびれた体を硬いベンチに横たえて、短いが泥沼的睡眠へと突入



2013_0829_050413fj311163希望の朝です


上記の写真、寝起き直後ベンチに「あおむけに」なりながら撮ったものなのですが、窓の向こうに写る山並みは、かの有名な鋸山であります。



沖で「山だて」に使われることも多いとおもうので、ボートアングラーにも知名度高い山なのでは?



しかしこの時刻、こんな恰好で「やうやう白くなりゆく山ぎわ」を見ているやつ、他にもいるのかしら?



って言うか、三児の父でありながら、しかも結構マトモな会社に勤めているサラリーマンなのだが、はたしてコンなんで良いのであろうか?こんなデタラメな人間が、マトモな会社員面してて良いのであろうか?


2013_0829_050932fj311164写真は金谷マリーナ。



珍しくも、いや白状すればけっこう頻繁に始発の電車の中で反省するこの空気頭



だがこの時は、相当に眠い頭にオノレのゲンコを「眠るな~」と、ゴンゴン叩きつけているのだから、はたから見ている他人には、決して反省しているとは見えぬであろう。



これでまた寝てしまって、こんどは千葉あたりで目を覚ますことになったら、それこそバカの見本になっちまうからね、ぶふっ。

さてこの話は先週の「おバカ出来事」の一つなのだが、実を言うと今週の火曜9/3日も、同じようなコトやらかしてしまってね久方ぶりに館山駅にてビバークしちまって・・・。



その顛末をついでだから写真のみダイジェストでと思ったが、写真PCに取りこんでいなかったので、こいつはボツネタじゃ~やれやれ。



まぁコレ以上、このオノレのバカさ加減を世間にさらさなくてもね、ぶふっ。



皆さまも酔って電車の乗り越しには御用心!まともな大人なれば銭にて解決はかるのであろうが・・・それだってかなり出さなければならないだろうよ。お互い気を付けましょうね!



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!