木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

二日連夜の木更津沖ナイト便!

2018年05月01日 20時32分43秒 | 釣り
2018年4月28日~29日夜 大潮


珍しくも二日連夜に渡り、木更津沖へ夜釣りに行ってしまった。


まず世の中GW初日となる4/28土曜日、仲間の新艇「うみぐも」に乗せて頂き、朝から主にタイラバ主体で東京湾央をぐるっと一周。


かっち君は女テロリスト?


あっちこっち叩いたが、釣果悪かったですね~~


今は海堡周辺だけなのでしょうか?


まっそれで「このままでは終われない」と、宵からは私の工作船に乗り換えて、いざ久しぶりの木更津沖ショート夜便へ。





実釣2時間で獲物はそこそこ確保。でも自分としてはちょっと物足りなかったです。


一月以上前から木更津港はメタボ泰三丸キャップよりアジの情報いただいていており、それ~と気合入れてのぞんだんですけどね。


アジは振るわずメバばかりでござんした、お粗末。


まぁ~良い


いやメバルは大好きです、釣るのも食べのも・・・でも自分の狙いはメガアジだったんだよ。


う~んう~ん


まぁ~でもオカズは拾えたから良かったか。





はい日付変わって翌29日。 


この日も翌日も風が吹くとの予報で・・・すなわち連休前半のうち二日間は、あえなく釣り断念。





いやはや多少の雨なら凌げるが、強い風はどうにもなりませぬ。


で昼間から「末っ子とそのお友達」に肉パーチーの宴をプレゼントして、自分もそのご相伴にあずかっていたところ、4/30予約入っていてキャンセル喰らったチーム馬来田のひろのり君から・・・


ブリの内臓の煮つけ


「すいません、連休後半も風吹く予報なんで、夜便なんてどうですか?」


「なんとか出してほしいのだけど」


なぬ? 今はそこまで先が読める風予報があるのですか?


連れてけうんぬんよりも、そんなお役立ちアプリがあるのに驚いた!


シロギスも混じった


まっ木更津沖は南の風には強いので、行きは良い良い帰りは恐いになるけど、それで良ければ。


何だかんだと19時出船にて出た次第。


そうなんですよ、本当は出す予定なかったんですよ。


アイナメはいつでも嬉しい


でも自分も前夜の釣行でエサが大量に余っていましたから。


前夜と違いキッチリ時間かけて勝負して、自分はバケツ大に2杯。 チャレンジャーの二人も大いに満足いく釣果となったのでありました。


メバルは浅場を狙ったのが良かったですね。ちと型が小さいのがアレですが





アジですか? 最後の最後になんとかラッシュ味わうことに成功。


今回いろんなやり方で試したところ・・・なぜかメバルと一緒の胴付き2本針、アオイソメ餌が一番アタったぞぃ





コマセなんかやっていると上に上にくるのにね、 探るレンジ変えてもこの夜はずっと底だったな~。





次回やるなら最初からここでアジ狙ってみましょうや。





昔はこの時期これほどの型のはいなかった、なぜだか群れが入ってくるようになったのは嬉しい限り。


メバルの煮つけ


近々また狙ってみたいと思います。


イシモチも良い


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!